質問
彼に精神障害について打ち明けたい
いつもお世話になります。minamiと申します。
悩みに当てはまるカテゴリが分からなかったため、「愛情表現の悩み」の方で投稿させて頂きます。
皆さまのご意見をお聞かせ願えればと思います。
先日、新しく恋人ができました。
自分で言うのも変ですが、とても良い人に巡り合ったと思っています。
しかし、私には、彼に隠している事があります。
実は私はいわゆる「メンヘラ」で、自傷癖や軽度のパニック障害も抱えています。
彼は、そのことを知りません。
私が精神的に少し脆いところがあるということは知っており、そういうところを含め好きになってくれたようなのですが…
以前の恋人からは、メンヘラであることを隠していたために、後にバレて連絡が来なくなったこともあるので、今の彼には、最初のうちに全部打ち明けてしまおうと思っています。
私自身としては、全部打ち明けて楽になりたいだとか、依存したいだとか、支えて欲しいという一方的な思いはなく、ただ私にはこういう面もあるんだ、と知っておいて欲しいだけで、特に彼に何かを求めている訳ではありません。
そこで皆さんにご相談したい事は、
1.どんな風にして彼に打ち明けたら良いか(シチュエーション、切り出し方etc.)
2.どこまで(障害の程度)打ち明けるべきか
の二点です。
特に、自傷癖については、人によっては引いてしまうだろうなと思っているので、言おうかどうしようか迷っています。ただ、私の腕には、うっすらとですが自傷の跡が残っているため、遅かれ早かれバレてしまうとは思っています(夏はずっと長袖を着ています)。
また、友人以外に打ち明けるのは初めてなので(家族も知りません)、今後の関係にどういう影響があるかも不安です。
ちなみに、彼には、次に会った時に話したいことがあると伝えてあります。
まとまりのない文章ですみません。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
回答(4)
minamiさん、初めまして。
私も同じようなことがあったので、参考になればと思います。
私はよく自分の病気のせいでパニックになり、彼を罵倒したりと傷つけてしまうことがあります。
でも彼はそれが病気だと思わず、私の性格だと思って受け入れてくれていた人です。
彼になら話してもいいかな、と思い、普段婦人科で薬をもらっているのですが、「今日病院行ってくるね」となにげなく言って「どっか悪くした?」ときかれたのでその流れで「実は…」という感じで切り出しました。
切り出したといっても重苦しい雰囲気ではなく、こんな感じなんだぁって本当に何気なくいいました。
後で隠してると思われるのも嫌なので過去にあったこと(深い程度のこと)も全て話しました。(一気にというわけではなくその後何度かそういう話になったときに思い出したことをぽつぽつとです)
それ以降彼は私の病気を調べてくれたようで、理解しようとしてくれています。
私はそのことが本当に嬉しかったです。
他の回答者の方もおっしゃっていますが、次回会うときに「この前話したいって言ったことなんだけど」から始めて、自分の話せるところから話して、彼氏さんの反応を見ながらでいいと思います。
あなたのことを大切に思ってくれる方なら大丈夫ですよ。
その病気も含めminamiさんなのだから自分のことを知って欲しいと思いながら自己紹介のような感じでいいと思うんです。(良い例えではないかもしれませんが)
気持ち、伝わるといいですね。応援しています。
回答(3)
minamiさん、はじめまして。
夜分遅くにすみません…
ぼのぼのと申します。
わたしも心身的に様々な問題を抱えています。
なので彼に伝える時すごく悩みましたよ。
全てを伝えられたのはここ最近のこと…出会って3年目くらいですかね?それも正式にお付き合いしてからです。
最初の頃にちょろっと伝える時にも決死の覚悟でしたが…
彼はあっさりと、そうなんだ〜!
…って感じでした。
あまりにもあっさりだったので、びっくりでした。笑
なので、あまり深刻にならずに
落ち着ける場所でお茶でもしながらいつも通りのminamiさんで伝えたらいいと思います。
そして支えて欲しい訳じゃなくて、自分のこういう面もあるということを知っててほしかったというしっかりなさった思いも一緒に伝えるとすごくいいと思います。
最初から詳しく病名など言っても彼氏さんもあまりわからないだろうし、噛み砕いてあっさりがいいと思います。
なかなかこういうことは家族にだってちゃんと理解してもらえないことです(これはわたしの場合ですが…)
でもminamiさんの彼氏さんは脆いところも含めて好きと言ってくださってますし、きっと2人で良い方向へ進めますよ!
長々と偉そうにすみません。
質問の回答になっているかわかりませんが…
少しでもお役に立てているのなら幸いです。
minamiさんと彼氏さんの素敵な日々を願っています。
回答(2)
こんばんは、お役にたてるかはわかりませんが…
もう彼に話たい事があると伝えてるとの事なので「話たい事っていうのはね」と切り出せば良いのではないでしょうか。
お友達は知ってるとの事ですが、お友達にはバレたから白状したという感じですか?知った時お友達はどういう反応でしたかね?
彼氏さんに打ち明けるのであれば、バレる可能性も高そうですし自傷の事もminamiさんの口から言うのが良いかな?と個人的には思いました。信頼されてない?って思われたりもしちゃうかなぁと思ったので。でも言えなくなってしまったらデリケートな問題ですし、それも仕方ないと思いますので無理のないようにして下さい。「ごめん、また今度話すね?」とまだ全部ではないという事を言っておいても良いかも?
「びっくりしたと思うけど、あなたには知っておいてもらいたかったから。…聞いてくれてありがとう」とお伝えするのも良いと思います
回答(1)
minamiさん こんばんは。
私はカミングアウトされた側です。
受け止め方は人それぞれですが、一番相手にわかってもらいやすいのは「わかりやすく、簡潔に」
1,自分の心の準備ができてからでいいと思います。(相手に予告しているなら、切り出しやすいと思います。
2,大まかにざっくりと。詳しく話してしまうと聞いているほうも疲れてしまうので。
自傷癖に関しては少しハードルが高い次元だと思うので、まずパニック障害に関して打ち明けて理解してもらう(知ってもらう。)そこから少しづつ時間をかけて「実は、こういうこともあって」と知って行ってもらったほうがいいと思います。
一気にしゃべってしまうと受け止めることも大変なので、ひとつづつ行きましょう。(足元を固めつつ階段を作る感じ)
私は付き合って2年くらいだったかな。カミングアウトされたのは。いろいろトラブルがあり、精神的に追い詰められたときでした。
正直驚いたし、身近にいるという実感が思い出です。(現在旦那です。うちのケースは元鬱患者ということでした。)
カミングアウトされてから鬱に関して情報収集して、向き合いました。何度も支えることがつらくなったこともありましたが(苦笑)
カミングアウトされた側ではありますが、旦那の家族は旦那の病気(鬱)には批判的なのは違和感を感じましたよ。離れて暮らしているのもあったけど、「無責任すぎない!?」って思いました。他人の私は(苦笑)
誰かに打ち明けるのはとっても勇気のいることです。そして、すごい恐怖もあると思うんです。
打ち明けたいと思った気持ちを大事に、頑張ってください。
支えてほしいではなく、知っていてほしいということもしっかり伝えたほうがいいですよ。
非力ですが、応援してます!
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |