質問
自分の思っていることを伝えられません
付き合って1ヶ月半になる、3つ年上の彼がいます。
2人共、久しぶりの恋愛です。(私…いない歴2年、彼…いない歴5年)
共通の趣味(よさこいを踊る事)で知り合い、付き合うことになりました。
お互い、ドキドキ感というよりは安心感を感じる関係です。
しかし、私が本音を溜めこみやすい性格で、彼に「こういうことがあって辛い・悲しい」ということが伝えられません。
私は現在、シェアハウスに住んでいますが、そこでの人間関係に悩んでいた時(現在も進行形ですが…)、打ち明けていいか迷った末に、やっと打ち明け、彼は「うちに来ればいいよ。ずっとでもいいし、一時的にでもいいから」と言ってくれました。
今回、私と彼の踊るチームが違い、彼が四苦八苦している中、私が別のチームでの練習に関することで行き詰ってしまいました。
毎日練習が有り、それに正直疲れてきました。
それをそれとなく打ち明けた時、自分が決めたことやから、頑張らなきゃ…という感じに言われてしまった為に、それ以上言う事を躊躇ってしまいます。
そのチームで踊ることを辞めるとは考えていません。
彼と一緒に過ごして、練習を休んで息抜きをして、本番に向けて頑張っていきたいと思っているだけなのですが…。
ただ、サボっていると思われたくないんです。
今、どこかで息抜きしておかないと、色々と爆発しちゃう気がしてならないんです。
長くなってしまいましたが、自分の思っていることを伝えられず、苦しんだ経験のある方、もしくは相手が苦しんでいた経験のある方がいれば、その時どうしたか教えていただけたら…と思います。
その彼とは、何もなければ、先(結婚)したいと思っています(私は、ですが…)。
回答(1)
shigeさん はじめまして。
私も中々自分の気持ちを訴えることが出来なくて、とても苦労しました。
今もあんまりうまくできていませんが。
初彼(現在の夫)に言われたのは、「言わないと伝わらないし、わからない。こっちも何が嫌か理解したし、知りたいから言ってほしい。」と結構長い期間かけて言われました。
お付き合いしてまだ日も浅いですし、これから時間をかけて少しづつではだめなのでしょうか?
焦ってできるようになるものじゃないと思うんです。(性格的な問題なので。)
息抜きは大事です。
でも彼氏さんの練習に対する考え方とshigeさんの考え方が違うから、欲しかった答えが返ってこなかったんだと思います。
それも個性なので、そういう考えた方もあるんだと思うしかないですね。。。
育った環境も違うので、やっぱり対立して今うことだってありますよ。(付き合いが長くてもありますから。)
さぼっていると思われたくないなら、「息抜きが必要」という自分の考えをしっかり主張して相手に理解してもらう。(100%の理解は難しいです。)
一緒に息抜きをしたという気持ちがあると思いますが、彼の練習に対する重要度がかなり高そうなので、時間ができるまで待ってみてはどうでしょうか?今息抜きに誘うのは難しいと思います。
一人で息抜きでもいいと思うんです。
なるべく一緒に行動したいと思っても、行動できるものじゃありませんから。
- 愛情表現が減った!?
- 恋愛初期の頃はお互いがお互いを知るために連絡をマメにして、その中には愛情表現もいっぱいでした。時が経てば、関係が落ち着いてくるから愛情表現も薄れていきますよね?理解はしてるんですが、ちょっぴり寂しい…。 愛情表現の甘い言葉が欲しい…
- セックスでもっと愛情表現!ラブコミュニケーション上達術
- セックスのときの愛情表現は十分ですか?ラブタイムの愛情表現力を上達させることで、彼との絆がさらに深まるかもしれません。ラブコミュニケーション力をアップさせる方法をご紹介。
- ヌレヌレムービー[レア動画]
- キスの時のムードは、愛情の次に大事な要素。ドキドキしちゃ. う場所を選んでキスする事も大事だけど、それだけじゃ物足り. ない。恋愛は不思議なもので、出会ったばかりで恋に落ちてし. まったり、嫌いだと思っていた相手を好きになってしまった…
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |