質問
自分の性格
カテゴリーも違うし、こちらでご相談する内容でもないのですが
どうしても、自分のことを書きたくて・・・
きっと、あまりのわがままぶりにお怒りの方もいるかもですが
暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです
最近、自分のことがわかってきました
男性は、女性を射止めるまでを楽しんで
射止めてからは熱が冷め、釣った魚にえさをやらなくなる・・・
なんてことを聞くのですが、
まさに、女性であるにも関わらず、私自身がそれなんだと思います
星座や血液型で決めつけてはいけないけど
私は、いて座のB型
狩人です
狩猟、闘争本能が高い
片思いしてる時や、付き合い始めは、相手に対して、アバタもエクボ
大好きで仕方ないし、振り向かせようと頑張ります
でも、いざお付き合いが始まって
気持ちが逆転してくると、アバタはアバタ
自分のことはさておきです
実際にはそうしなくても
「さあ、次は・・・」と目移りしそうになります
釣った魚には、気が向いた時にしかエサをやらない
なんてわがままな性格
自分自身が男性みたいだから、
甘えたな男性に対してきつく当たるし
「しっかりしろ!」って思っちゃうんだと思います
なので、年下の甘えん坊は、今まで避けてきたタイプ
こんな私でも、その甘えたな今の彼氏さんは
どんなに文句を言っても
気持ちは変わらず結婚したいと思ってくれてる
借金にまみれてるわけでもなく、
女遊びが好きなわけでもなく、
きちんと仕事して、奥さん第一に考えてくれるであろう彼
文句なんて言ったらバチが当たります
でも、どうしても、相手のべたべたにイライラして
言っちゃう
来年から一緒に住もうと言われて
嬉しいというより「拉致される」という気持ち・・・
大げさですけど(笑)
一人は楽・・・そっちに逃げたくなります
でも、パートナーも子供もほしいと思ってます
ほんと、どうしようもないですよね
私と同じような性格の女性はいらっしゃらないと思いますが、
もしいらっしゃったらコメントいただきたいです
- 【回答は締め切られました】
回答(8)
(10ありがとう)
まりもさん、おはようございます。
>私にしたら「ホンマはイヤやのに、考えてくれたんや」って逆に喜んでくれるかなって思ったのが、甘かったです
うんうん、解ります。
でも逆の立場で考えてみましょうよ?
まりもさんが「そんなん無理!」って拗ねてる時に、「ごめんね?じゃあこれくらいなら着れる?これはどう?」って妥協案を提案されたとしましょ。
すぐに「あ!これなら着れるよ♪」ってなります?私なら無理^^;
今のまりもさんは「自分の立場と感情」だけと向き合いすぎてませんか?
逆の立場にたってみることを忘れてしまいがちというか・・・
なんて、偉そうに言ってる私も、たま~に自分の感情だけで凹んだり八つ当たりしたりしてますけどね^^;
交際期間が2年とはいえ、遠距離&相方の出張地獄で実質逢えてるのは2週間にも満たないんです。
だからトラブってもプラマイゼロなんてありえませんよ^^;
この前なんかちょっとしたズレで私が拗ねる事ひと月半・・・まりもさんの様に「ほんとに相方の事が好きなのか?」と自問自答したりもしました。
そんな時、ある人から言われたんですが、「いったい誰の為に恋愛してるん?自分自身の為?相手の幸せの為やないの?」って。
言われた時は「は?なんでそんな自己犠牲の精神でいてやなあかんねん」って思ったんですが、じっくり考えてみると言葉の意味が染み込んできて・・・
恋は一人でもできるけど、愛は二人の幸せの為のものだよな~・・・と。
私が拗ねる事で相方に寂しい思いさせるなんて、時間の無駄でしかないじゃないか!なんて思ったら、相方に申し訳なくて申し訳なくて。
まりもさん、逃げるのはいつでも出来ますよ。
山を越えれば素晴らしい景色が待ってるはずです!
色々書いてきましたが、どれだけ言葉を連ねても、まりもさんの心の奥に響いてこなければ、負の感情からはなかなか抜け出せないと思います。
的確な言葉をかけてあげられないのが不甲斐ないです・・・
お礼:
くぅさん
私はトラぶった時、解決できるなら早く解決しなくては・・・って思ってしまいます
今回のことも、本来なら
「もぅ、いいよ。無理せんでも」って言われた時に
「わかった、ごめんね」って言って
しばらくほとぼりを冷ます必要があったのに
「もぅいいよって・・・そんなん言わんと
これやったらって言うのを探すし、それじゃアカンの?」って
感じで詰め寄ったので、傷の上塗りみたいになったんかなって思います
で、妥協案に対して彼の感想は
「丈、長っ、魔女みたい」って
文句のメールがきたので、もうアカンと思った
膝上くらいの赤いワンピースで、肩背中はあいてて、
ファーの部分が黒いポンポン
「これじゃアカンなら、もうやめとくわ」
って言いました
「だって、サンタと言ったら赤白やん」って言うので
「もう、自分が探してきたあのコスプレ以外は嬉しくないん?」ってメールしたら
それきり返信はきません
もう、ふれない方がいいのかなって思ってます
私は、自分の立場や感情を最優先してしまってます
出会ってすぐ「この人や。やっと出会えた」なんて
思ってたときは
「なんでもしてあげたい!」って心底思ってました
その時は、彼に対して「大好き」って気持ちと「思いやり」があったと思います
でも、今は、相手の立場にたって物事を考える時
「勝ち負け」で判断してしまいます
「じゃー、着るわ」と言ったとしても、
あなたのことが好きだから着るではなく、
「ああ、負けた」って相手に敗北を感じてしまいます
恋は一人でできるけど、愛は二人で育むもの
そのとおりです
私はもう好きじゃなくなってるのでしょうか
もう恋はできないのでしょうか
うまく言えませんが
私の性格に問題がかなりあるように思えます
どうしてこんな自分になってしまったんやろ・・
はたして、今日、彼からメールがあるのかどうか・・・
お礼:
彼からメールがきました
あたしの
「もう自分が探してきたあのコスプレ以外、嬉しくないん?」の返事
「あ?そんなんじゃないし」
と反抗した感じに絵文字もない真っ黒なメール
あたしも色々言いたいことが山盛りでした
でも、とりあえず
「じゃー、一緒に探そうよ」と提案しました
そしたら、機嫌が直りました
「そうしよう!どこに売ってるんかな、ドンキかな」と
単純です
もう少し、付き合ってみます・・・
でも、本当に私は彼が必要なのか、今もわかりません
回答(7)
まりもさん、またまたお邪魔します。
お二人のやり取りとまさしく同じ事を、今年の春に経験しました。
相方の誕生日に何が欲しい?って聞いたら「何もいらんで?くぅが裸でリボンつけてくれたら嬉しいけどな」って^^;
最初は「またまた~(笑)冗談きついわ~」「やっぱりそうやわな?」なんて言ってたんですが、それから毎日の様に、ネットで探したきわどいランジェリーの写メを「これなら着れる?」のコメント付きでを送られて・・・
もちろん、「本気で言ってる?うちが嫌がってるの解ってるわな?」と怒りつつ力一杯拒否しましたとも。
その後のまりもさんの行動も彼の拗ねっぷりも私たちとまさしく同じ!
ですが私の場合の後日談ですが、数ヶ月後に妥協案を提案しなおした所、もの凄く喜んでくれましたよ。
その間、そういった恥ずかしい格好には年齢的にも私の体型上もかなり抵抗があることを何度も伝えました。
その上で、「ここまでが限界!これ以上言うならもう知らん!」とも。
これって「歩み寄り」以外の何ものでもないでしょう?
誰でも覚えがあると思いますが、拗ねた直後になだめられても「もういいもん」って意地を張ってつっぱねてしまいませんか?
何事もなかったかのようにテンション上げるなんて絶対無理ですって^^;
おそらくうちの相方も、まりもさんの彼氏さんも、そうなんじゃないかな?と。
単純にタイミングのズレ、ですよ。
それと何度もいいますが、お付き合いを始めて短い期間で、何もかも全て上手くいくなんてまず無理です。
私と相方も2年の付き合いですが、未だにズレはありますもん。
ただ、そこから逃げず、何度も何度も言葉にして伝えるように気を付けてます。
逃げても何も解決しませんし、喧嘩を怖がらず、向き合って行かないと!
お礼:
くぅさん
まさに同じことがあったんですね(T_T)
冗談だと思ってたのに画像まで取り込んで、何度も見せられたから、ちょっときつく言ったあとの妥協案だったから、あっちにしたら「もぅいいよ」って思ってるんだと思います
私にしたら「ホンマはイヤやのに、考えてくれたんや」って逆に喜んでくれるかなって思ったのが、甘かったです
長年の付き合いなら、トラブっても、プラマイゼロ、もしくはそれでもプラスに思えることもあるだろうけど、まだ3ヶ月がゆえに、「もぅしんどいなら(しんどそうやから)別れよう」って答えも出てきがち
あたし自身、揺れてしまいます
ただ、「この人といたら楽しい!この人と結婚したい」と思った最初の直感を信じたい気持ちと、年齢的に「この人と別れたら、もぅ出会いなんてないだろうな…」って気持ちも正直あって、そうゆう打算的な気持ちではなく、心底、もっと彼を好きになって、幸せな気持ちで結婚したいと思ってます
この小さな山々を乗り越えた先に、何があるのかは、乗り越えてみないと見えないですけど
本当に私はこの人でいいのかな、本当にこの人は私でいいのかなって考えてしまいます
回答(6)
(5ありがとう)
こんにちは。
何度もごめんなさい。
くぅさんへのお返事をみてちょっと心配になってしまいました…。
おそらく彼は今、マジへこみだと思います…
フォローが必要だと思います…(面倒だと思いますが)
まりもさんが妥協案を提示したことは素晴らしいと思います!でも、その前の拒否の仕方がちょっときつかったですね…
たぶん今、彼はサンタの衣装を拒否されたというよりも人格を否定された気分になっているんだと思います。
だからまりもさんのせっかくの妥協案にもいつものノリで応えられなかった。って感じがします。
完全に拗ねちゃってますね(汗)
我慢が癖になっているまりもさんは、言葉が足りないんだと思います(私もそうでした)。
自分が我慢してすむんなら我慢するか…を繰り返し、挙げ句の果てに爆発する。
きっかけは些細でも爆発しちゃう(私は怒るというより悲しくなり大泣きします(恥)から、相手にとっては
「あんなことでそんなに怒るの?」
ってなっちゃうと思います…っていうか、私はよく
「なんで怒ってる(泣いてる)のかわからない」
と言われました。
相手にしてみたら理不尽なんですね。
「その時に言ってくれればよかったのに」
というのもよく言われました。
今となってはそりゃそうだよなぁと思えるのですが、私も当時は嫌われるのを恐れてそんなでした。
そんなことを繰り返し、今では何がどうして嫌なのか平気で言えるようになりましたが、言う時にはちょっと気を遣っています。
私自身、親しき仲にも礼儀ありがない人は嫌なので。
断る時や拒否する時には「ごめんね」「ありがとう」を必ず言います。
たった一言を入れるだけで印象はずいぶん違うと思いますよ。
可愛く言えれば尚更です(まりもさん、私の彼タイプにはテキメンです)。
ちょっとやそっとのことでは嫌われません。
むしろ我慢させていると知った時のほうが信頼されてないのか?とがっくりきちゃうと思います。
冗談ぽく言うのが苦手なら、こっちのほうがハードルは低めかもしれません。
そしてこの一言を言えるようになると、歩み寄りも簡単になってきます。
まりもさんちょっと不器用なんですよね。
そんなことも彼に言ってみたらどうでしょうか?
3ヶ月では分かり合うには短すぎます(私は2年半かかりましたよ〜)。
ここに投稿していることはまりもさんの本音ですよね。
そのまま彼に言ってみたらどうでしょうか?
前にも言いましたが、まりもさんの彼なら受け止めてくれると思います。
3ヶ月で本音を言うってすごく勇気がいると思いますが、スパイラルから抜け出すきっかけだと思ってがんばってみてください。
私のように2年半も悶々としてほしくはないです。
お礼:
みぃさん
心配してくれてありがとうございます(T_T)
拒否の言い方はきつくなってたと思います
コスプレを提案してくるなんて、私にとっては正直ありえないことだったから、心底「無理やって」って拒否したあとの妥協案だったから、彼にしたら「もぅいいってば」って感じなんやと思います
本気でコスプレを提案してくるなんて思ってなかったから、きつい言い方してしまった、ごめんね
でも、せっかくの誕生日やから、何とかこれならってのを探したから、それでも喜んでくれるなら用意する
ってもう一度言おうと思います
なんか、こんなふうにしないといけないのが、ちょっとしんどいけど
ここまで偏った人やとは思ってなかったから戸惑ってます
回答(5)
まりもさん、こんにちは。
あらら
なんだか「俺様」ならぬ「女王様」?なんてね。
いて座のB型がハンタータイプの難儀さんなら、しし座のB型、いのしし年の私はさらに難儀だわ~・・・あはは
傍目からみれば、お二人はいいバランスのようにも見えますけどねぇ・・・
彼氏さん、ベタベタしないで!って言われても、意外とへこたれてないんじゃないですか?
何だかんだ言ってもまりもさんからの愛情を感じてるから自信があるんじゃないでしょうか?
褒められて伸びるタイプではなく、叱られて伸びるタイプ?
先のご相談の追記を読む限り、まるで子犬のようですし(失礼)日々ビシバシと躾けてみてはいかがでしょ?
彼氏さんて行動は甘甘ですけど、結構芯は強い人なんだと思いますよ。
そしてまりもさんは一見クールで、実は根っこはおこちゃまなのでは?
(という私も友人達に対しては姐御肌ですが、相方に対してだけはおこちゃまらしいです)
おこちゃまだから思い通りにならない、期待はずれの行動をする彼氏さんにイライラしちゃう、と。
今までは俺様好みだったそうですし、彼氏さんの表面的な甘い部分に馴染むのは時間が掛かるでしょうね。
でも、俺様タイプに疲れるのなら、ほんとは彼氏さんみたいなタイプの方が合ってるんだと思います。
今は嫌な部分が目に付いて、そこから目が離せなくなってるだけですよ。
好きなのかどうかも解らなくなってるかもしれませんが、彼の横に他の女がいることなんて、とてもじゃないけど受け入れられないでしょ?
人は変わろうと思えば変われます。
彼氏さんに厳しくなるように、自分にもちょっと厳しく、ね。
お礼:
くぅさん
私もいのしし年です(笑)
おまけに、友人に対してはアネゴ肌ですけど
好きな人に対しては、おこちゃまです
実は、昨日もちょっと意見の食い違いがありました
彼の誕生日が12月24日なのですが
こないだ「プレゼントは何もいらない、その日、一緒にいてくれたらいいわ。サンタの格好して」って
言ってたので
「サンタの格好なんて、しいひんよ」って
笑って答えてたんですけど
冗談と思ってたら、昨日、サンタ衣装の画像を見せられました
背中も肩もざっくり開いたミニスカート
キャバクラ嬢みたいな衣装でした
「信じられない、無理やわ!」って言いました
何度も、見せられて、「ほんまにイヤや」って言ったので
「そっか・・・。あんまり言うたら怒られるしやめとこ」って言って
画像をしまったんですけど
私自身、イヤなものはイヤだと言えるようになった分
彼に我慢させることが多くなってしまうこともわかってるので
妥協案として
「あの衣装はイヤだけど、自分で探してみてもいい?」って帰ってからメールをしたんです
そしたら
「もぅ、ええよ。無理せんでも」ってだけ
代替え案も受け入れてくれなくなりました
テンション下がってるのがわかります
私はコスプレなんて無理
あっちは着てほしい
じゃー、お互いにこれやったらって思えるものを
探そうと思ったんです
これも歩み寄りだと思って
でも、答えは「もう無理するくらいなら、いい」
「お互いに歩み寄る」なんてのは
都合のいい言葉でしかないんでしょうか・・・
回答(4)
こんにちは。
まりもさん、負のスパイラルですね…(困)
以前からの投稿をふまえてみると、彼のベタベタ振りがどうにも我慢できないようですね。
でも、文面からみると逆にそこさえクリアすればOK?というようにもとれますが…どうなんでしょうか?
OKということを前提にするなら、お互いの妥協点を探ることで解決すると思いますが…
すでにまりもさんは甘えられるのが苦手と伝え、彼も了承しているんですよね。
お互い譲り合う形で例えば公の場ではダメ、四六時中はダメ、でも夜は甘えてもいいよとか…あやふやなままではなく、ルールにしてしまえば楽じゃないですか?
OKではない場合…一人が楽だと逃げてしまう…これが本音ならば…今の彼とは無理かもしれません。
まりもさんは彼のどんなところに惹かれてお付き合いしているんですか?
私の場合…彼は優しくて気配りができ、いつも笑顔。ポジティブでこの人と一緒にいたら楽しそうだなぁと思ったのがきっかけです。
でも付き合ううちに自己中だなぁとか、あまり自分の気持ちを言わないし表に出さないので何考えてるかわからないとか、携帯は通話は発信専用でメールは受信専用だなとか不満が出てきて私が空回りを繰り返し、疲れて別れようかと思ったことも何度もありました。
私もすごく考える質なので随分苦しみましたが、それでもやっぱり好きのほうが勝って今に至ります。
不満は会話の流れで言い続け、記憶力の弱い彼に擦り込みました(笑)
直ることはありませんが(性格なので)、言うことで私の負担は軽くなります。
あとは不満が出てくると自分だけが我慢をしていると思いがちだったのが、お互い様(多い少ないの差はあっても)だと思うようになり、自分がわがままだなぁと感じたときには謝ったりと、思いやる気持ちが多くなったと思います。
相手を変えるには自分が変わらなければと思い、結果うまくいってます。
まりもさんは彼とどうなりたいのでしょうか?
別れたら後悔すると思うなら、妥協も努力も理解も必要だと思います。
相手の立場に立って考えれば自ずとやるべきことは見えてきます。
妥協も努力も理解も無理と思うなら、自分に合う別の人を見つけたほうがいいかもしれません。
でもその場合、彼の「別れたくないから俺が変わるしかないか」という気持ちを蔑ろにすることになります。
そして狩人だからと自分に言い訳して同じことを繰り返すことになってしまう気がします。
人生にはターニングポイントがありますよね。
私も過去いくつかありましたが、今の彼と出会ったこともその一つです。
私も熱しやすく冷めやすいと自覚していましたが、今の彼は紆余曲折あってもどうしても手放したくない人になりました。
パートナーも子供も欲しいと本当に望んでいるなら(年齢的にも年々厳しくなります…)、今までとは違うタイプの彼はターニングポイントになるんじゃないかなぁ…
自分が変われば周りは必ず変わります。
我慢ではなく、彼を掌で転がす術を身につけてください。
同じタイプの彼を持つ私が「それは意外と簡単だよ」と保証します(笑)
変わるということを柔軟に考え、私には無理、できないという固定観念をまず徐々になくし、やろうとする姿勢が必要かなと思います。
私はできれば別れてほしくない(勝手な願望)
応援しています(^^)
ちなみに私は蠍座AB型、彼は牡羊座A型です。
お礼:
みぃさん
そうなんです
負のスパイラルから抜け出せてません
でも、本当に彼の「度を越した甘えん坊」さえ
我慢・・・ではなく、私の中で納得という形に
おさまりさえすれば、丸くおさまる気がします
まさに、彼との出会いが、ターニングポイントだと
私自身、感じています
もし、彼と別れたら、たぶん、これだけ思ってくれる人は現れず一生独身、
きっと一人が楽だと思う方に逃げたっきりになるんじゃないかと思います
一人が楽だと思ってると
既婚者から思いを寄せられたり
(不倫はしたことないですけど)
逆に構ってくれなさすぎて寂しい思いをする相手が寄ってきたり
(今まで、どちらかと言うと俺様な人にひかれてました)
俺が変わると言ってくれた彼のためにも
もっと柔軟に、もっと妥協できる人間になりたいんですけど
どうしても「我慢」になってしまう
彼とこの先、もっともっとうまく付き合っていきたいと思っています
別れを選ぶよりも、お互いに居心地いい関係を作りたいと思っています
バカなことを言うようですが
催眠術で、出会った頃のあの日の私にしてほしいです
あんなに「この人を待ってた!」って思えてたのに・・・
回答(3)
こんにちは。
私も似たような所があるので、コメントします)
最近遠距離から近距離になって、周りからは「近くになって嬉しいでしょ」なんて言われますが、
実際は遠距離の気ままな感じも恋しかったりします…。
同棲に対して息苦しく思うのもすごくわかります!
ベタベタが苦手なのも。
そして私は彼に言っちゃいます。「しっかりして」に止まらず
「邪魔・めんどくさい・一緒にいたくない」って。更に放置
もちろん自分のことは棚にあげて。
我ながらヒドイ彼女ですよね。
前は言わないように我慢していたのですが、態度に出てしまって余計に彼を傷付けたりしていたので、
余裕があるうちに柔らかく伝えるようにしています。
ただ言うだけだとすねてしまうので、次の約束もします。
「今度お泊まりのときにくっつこうねー」とか「我慢できたら今度ご褒美あげるよー」て言うと大体彼は機嫌なおります。
こういう話をすると友達も皆彼の味方をしますし、よく「本当に彼のことすきなの?」て聞かれます^^;
実際私も他の女の子らしい彼女がいいんじゃないかと思うことも多々ありますが、
彼が私がいいと言うので、あまり考えないようにしています。
他の部分で愛情をもらってるからいいんだそうです。
まりもさんの彼氏さんもそういう気持ちなんじゃないかなあ。
胡座をかいてはいけないですが、自分に自信を持つことは大事だと思いますよ。
こんな私がすきなんでしょ?くらい(流石に怒られるかしら)
つらつらと書いてしまいましたが、こんな人もいるよとなにか参考になれば幸いです。
お礼:
ういさん
長い相談文を読んでくださってありがとうございます
しかも、同じような性格で、同じような彼氏さんをお持ちなのですね
私も友達に相談すると
「本当に彼がすきなの?」って聞かれたことがあります
正直今は、好きかどうかは
好きか、好きじゃないかって聞かれたら、
嫌いになったわけじゃないって気持ちです
これって、好きじゃないってこと?
ちがいますよね(^-^;
邪魔。面倒くさい。一緒にいたくない・・・
付き合いが長くなったら言っちゃうかもしれないけど
今は、それを言っちゃうと、本気で傷つくだろうし
「じゃあ、もう別れよう」って言われると思います
お互いに言いたいこと、思ったことを、
はき捨てるのではなく、気持ちよく言えたら一番いいですよね
仲良くやっていきたいです
回答(2)
まりもさん、こんにちわ。
ごめんなさい、全然回答ではないのですが・・・
ウチの主人、まさにいて座のB型です。(^^;
言われてみればハンターかも。
あまり男性にご縁のなかった私を、猛烈アタックで射止めて早々に入籍。
入籍から半年後に結婚式・披露宴という計画を立ててる最中に、安心感からかちょっとよそ見をしました。
本人はいたってまじめで優しい人。
優しいだけに、新婚の妻であるはずの私以外の女性にも優しい。
そして誤解され、自分もその気になる。
実際に、前回の結婚はその「よそ見」がきっかけで失敗しています。
私は、彼が前科者(浮気→離婚)であることを承知で、少々覚悟して結婚しましたが、ほんとによそ見された時には自分が壊れるんじゃないかと思うほど泣きました。
主人の前で。
夫婦がうまくいくには、束縛しすぎず、お互いに自分の時間も尊重しつつ、相手をいちばんに思い、常に気にはかけておく。
そんなバランスが大事なのかな~と思っています。
けど、よそ見されそうになったら不安で不安で、どうしてもかまいたくなっちゃうんですよね。(^^;
まりもさんの彼氏さんも不安なんじゃないでしょうか。
だからところかまわずベタベタしたいし、もういっそ一緒に住んでしまいたい。
どちらも安心したいからですよね。
まりもさんを「俺のものっ」って実感したいんですよ。
そんなわけで、いて座B型人間の配偶者として(笑)、どうにかまりもさんの負担にならないやりかたで彼氏さんを安心させてあげてほしいな~と思います。
それが無理だと思うなら、いっそお互いに自由になってください。
無理に一緒になっても苦しいだけですよ。
お礼:
あやこさん
長い相談文を読んでいただいてありがとうございました
あやこさんの彼氏さん、いて座のB型なんですね
私の男バージョンかあ(笑)
あやこさんのおっしゃるとおりなのかなって思います
安心してくれてないんだろうなって
安心させられてないんだろうなって
でも、ところかまわずベタベタなんて
女の子なら可愛いけど
男性が女性にそんなことをしてるってやっぱり変でしょ?
そのあたりは、しつけていかないといけないんだろうなって思います
週に1回会えてるので、私はまったく不満はないのですが、
彼にとっては、週に1回しか会えないから、
会えた時は全力で甘えるんだそうです
だから、一緒に住めば寂しくなくなるから
マシになると思うって言ってるので
試しに同棲をしないと、結婚できるかどうかはわからないと思います
来年の2月くらいを目処にしてるので
それまでに答えが出てしまうかもしれないけど
彼と出会った時、
「彼と結婚したい、彼といい夫婦になりたい」と思ったので
どうにか仲良くやっていけたらと思っています
束縛しすぎず、お互いの時間を尊重しつつ、
相手を一番に思い、常に気にかけておく
肝に銘じておきます
ありがとうございました!!
また、よろしくお願いします
回答(1)
まりもさん、こんにちは。
前の投稿読ませていただいて、彼氏さんに対して「場をわきまえろ」というのは理解できますね。高校生じゃないんだから、TPOっつーもんがあるだろ!とね。
そこは躾けるしかないとして・・・。
我儘、というよりは、お付き合い前に相手を美化しちゃうのが問題なのでしょうね。ある程度仕方ないんですが、少しその傾向が高いのかな、と思いました。
本当にハンタータイプだったら、アバタはアバタどころじゃないと思いますよ。「冷めた」「つまんない」「どこがよかったんだろう」「さ、次行こう♪」みたいな。
その繰り返しになるんじゃないでしょうか。
そういうことであるなら、確かに結婚向きではないかもしれませんね。。。
で、ちょっとキツイこと書くかもですが、「こんな男勝りな私を、女にして♪」みたいな部分も、若干おありでは?と。いえ、私がそのタイプなので・・・そう思うだけですが。
男性的な私を乗り越えて認めて、なおかつ女の部分を引っ張り出してほしい、というような。
これは難しいかもですよ~。相当強引な男性になるでしょうし、強引なのはそれはそれで弊害もありますし。
今の彼氏さんと結婚するかどうか、結論は急がない方がいいでしょう。悪くない組み合わせだと個人的には思いますが、まりもさんがうっとうしく思うようでは、厳しいですものね。
多分、結婚してそこそこ上手く行く相手って、「友人」としても認めあえる関係だと思うんです。友達なら、こういうところ嫌だけど、こういうところはリスペクトできるなぁ、と思えます。嫌だ、の部分が許せる範囲なら、やっていけるんじゃないかな、という気がします。
彼に限らず、男性といいお友達関係を持てるようなまりもさんであれば、きっと事態を打開できると思いますが、いかがでしょうか。
お礼:
ケーキさん
こんにちわ(^0^)
そっか
生粋のハンターではないのかもしれないですね
それと、お付き合い前に相手を美化しすぎるところ
おおいにあると思います!!
勝手に理想化してしまってるから
「なんだ、違うじゃん」って思うんだと思います
そうしちゃいけないと思ってても、無意識にしてるんです
「ああ、こうゆうとこもあるんだ」って思える許容範囲が狭いんですよね
自分のことは棚にあげて・・・
あたしだって、おおいに、期待はずれなところはあるはず
もっと女性らしいと思ったら、実はがさつなところがあったとか、
癒し系だと思ってたら、きつい年上のお姉さんだった、とかね(笑)
それもこれもわかってるんですけど、どうしても評価してしまいます
そこのところは、私が大人にならないといけないところだと思います
彼と出会った瞬間のことを思い出すと
彼に本気で恋をしましたし、「この人と結婚したい!」って本気で思えた人
それまで、好きになるタイプは「俺様な人」で
そうゆう人に振り回されてしんどくなるパターンが多かったから
結婚するなら家庭的で奥さんを大事にしてくれる人がいいと思ってました
なので、「度を超えた甘えん坊」さえなかったら
理想の相手だと思っています
全力で甘えるのは、普段会えない寂しさからくるものだから
一緒に住めば、マシになると思うと言ってました
まりものことが大好きだから、そうなってしまうって
でも、「その気持ちは嬉しいんやけど、度が過ぎる」って言ったら
「そうかもしれん」と少し反省してました
たぶん、私は、甘えられたら甘えられるほどキライになるかもしれない
もっと、普通にしてくれてたら大好きなのに
彼が私を大好きでいてくれてるのは充分にわかってるから
自信をもって堂々としててほしいんです
ただ、もし、それでは彼自身がつまんなく思ったり息苦しくなるのであれば
もうダメでしょうね
相手にばかり我慢させるわけにもいかないから・・・
でもね、彼の甘えん坊
小さい子供がすることなら「仕方ないな」って思えるんですけど
大の大人がするから「何をしとんねん」って思ってしまう
「愛おしいなあ」とは思えない
「あほやなあ(笑)」とは思える
うううう
やっぱり合ってないのかなあ
私も悪くない組合せだと思ってるので
白黒の結論は急がずに、もう少し気楽に構えてみたいと思います
お礼:
お礼が長くなってすいません!!
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 彼氏が甘えてくる心理って?甘えん坊彼氏(男性)を上手に甘やかす方法
- 彼氏が甘えてくる心理というのはどういったものでしょうか。年上彼氏も年下彼氏も甘えん坊になることがあります。彼氏がベタベタしてきて甘えん坊になったら、どうやって甘やかすといいのでしょうか?甘えん坊の男性を上手に甘やかす方法を解説します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |