質問
彼と電話をすると毎回喧嘩してしまいます。
現在1つ年下の彼と付き合って9ヶ月になります。お互い大学生です。
電話をすると毎回喧嘩してしまい、彼にも2度と電話したくない、電話=喧嘩みたいで嫌だと喧嘩の後に言われてしまいました。普段から喧嘩は多い方です。
付き合って2ヶ月くらいは全く喧嘩せず電話でも仲良しでした。
些細なことで無駄に毎日喧嘩ばっかりでお互い疲れています。
どうしたら喧嘩は減るでしょうか。また、電話で喧嘩しなくなるでしょうか。
ノートに喧嘩の原因を書いてルールを作ったりしたものの守れなかったり、守れても別の理由で喧嘩してしまったりします。
回答(3)
まりえさん はじめまして。
私の友人も電話になるとケンカになる。と言っている子がいました。
学生時代からの付き合いで、電話でのケンカが原因で一時距離を置いたこともあったみたいですがその後二人で話し合った結果、「電話じゃなくてなるべくメールで連絡を取り合う。急な用件だけ電話。」と決めて少し落ち着いたそうです。
社会人になってからもお付き合いは続き現在夫婦です。
友達自身は彼氏との電話が苦手とよく言ってました。表情が読めなくて、常に電話口の対応が冷たいとか。それが嫌とよく言ってました。
好きだからいろんなことも知りたいし、知っていくと許せないことも出てきてケンカになるのではないでしょうかね?
少し心の余裕が必要かもしれません。お互いにちょっとした気遣いも必要なんじゃないかと思います。
ルールを作るのは逆に喧嘩の素です。そのルールを破られたら、また喧嘩になります。自分はしっかり把握してても相手がどこまで把握しているかはまた別の話。常に自分と同じくらいわかっていると思うとまた喧嘩になると思います。
「この人はこういうタイプなんだ」とか少し相手の目についた部分を柔軟に受け止めてみる。そこに口を出さずにひとまず見守る。そういう部分を「性格」とか「個性」と考えると少し喧嘩も減るんじゃないかと思います。いろんな人がいるもんね。くらいが一番楽ですよ。
回答(2)
まりえさん初めまして。はみるん通信と申します。女性です。
タロット占いからの視点で回答致します。
二人の今後の成り行きについてカードをおいてみました。3枚のトライアングルにて占っています。
現状に「ソードのペイジ R」 今後の成り行きに「正義」 キーカードに「ワンドのキング」
現状から二人共子供っぽく自分の主張を言い張りたい、他人の噂話もすきなのではないでしょうか?
とてもおしゃべり好きな二人なので衝突もしてしますのですね。どちらかといえば彼のほうがまりえさんよりも言葉がより強くて、我も強そうですね。喧嘩するのはある意味二人の知性が釣り合っているからだとも感じられます。
回答(1)
彼が大好きで仲良くしたいのに、話をするたびに喧嘩をしてしまう。とてもつらいことですよね。
特に付き合って期間が経つと、ついつい出会ったばかりのころのような相手を思いやる気持ちが薄れてきてしまい、自分の価値観で相手を見るようになるため、相手がその価値観から外れた行動を取ったり、発言を行った場合に怒りという感情が芽生えてしまい、ついつい口論になってしまう。
恥ずかしながら結婚生活10年の私でも日常茶飯事です。
最近メディアで話題なっているアンガーマネジメントというものをご存知ですか?
例えば、コミュニケーションにおける相違です。9時過ぎに電話するね。と言われ、自分の中では9時から9時10分の間が’過ぎ’の範囲だと思っていてずっと待っていたのに、9時20分に電話がかかってきたとしましょう。自分からすれば10分も待たされてイライラ。でも彼の中では9時25分までが’過ぎ’の定義だとしたらどうでしょう?このように価値観の違いによって必要のない怒りが発生してしまうのです。
ですので、非常に難しいですが、一度自分の固定観念を捨ててみて、彼の取った行動や発言に対し、「あ~こんな考え方もあるんだな」と客観的に見ることができるように考え方を変えてみてはいかがでしょうか。また、彼に対しても、「私はこう考えたからイライラしたの」というように、なぜ怒りの感情が出たのかも説明してあげてください。それによって彼も彼の価値観とは違う考えに触れたことで彼のイライラが収まるかもしれません。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |