倦怠期でしょうか…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8665】 
  • 2017-03-05 15:22:32

倦怠期でしょうか…

贅沢な悩みだということは、重々承知した上で、あえて質問させて頂きます。よろしくお願いします。

4年近く付き合っている彼がおり、私の仕事が落ち着いたら結婚しようという話も出ています。
ただ最近、「別な人ともお付きあいしてみたい。」といった気持ちでいっぱいになってしまっています。新しい出会いがあったわけでもなく、突然このような気持ちが沸き上がってきてしまい、正直、私自身とても困惑している状態です。

自分なりに原因を考えてみたのですが…
ときめきを感じることが少なくなっており、「好き」が同姓の仲良い友達と同じ意味合いの好きになってしまっている気がしています。また、かなり自分勝手なのですが、彼は10歳近く年上ということもあり、お付きあい経験もたくさんある一方、私はほぼ彼が初めてなので、「私も色々な人と経験してみて、それから結婚など決めても良いよね?」みたいな気持ちがあるように思えます。

漠然とした内容になってしまいましたが、このモヤモヤした気持ちで過ごす状況を抜け出したいので、私と同じような気持ちを経験した方がおりましたら、是非打開策など、アドバイスをお願いします。

回答(1)

  • 2017-03-06 10:05:38

白ねこさん はじめまして。

ズバリ倦怠期ですね。
ちょっと違う刺激が欲しいなぁっていう軽い気持ちだとおもいますよ。
相手といい関係性が築けていて、安心しきっているんだと思います。
私もそんな時期にありましたよ。(交際8年で初彼と結婚しました。)付き合いが長い分、ツーカーな部分も多くて楽だけど「これでいいのかなぁ」って。

もし彼の方から離れていく雰囲気が出てきたらどうしますか?
彼との関係が「当たり前の日常」になり始めていて、空気のような存在になっているんだと思います。
その心地のいい空気から離れてた場合、あなた自身はイキイキしていられますか?

結婚に悩んだ時に20歳近く年上の既婚の知人に言われた言葉です。「しっかり考えて後悔のない選択をしな」と。

現在結婚して9年になりますが、夫以外の男を知らなくてよかったと思ってますよ(笑)
自分自身も我儘で変なこだわりがある方なので、理解して何も言わない人はいないだろうなぁって思います。(イライラすることもありますけどね。)

ときめきを感じなくなったら、自分磨きをしたりして少し視点を変えてみる。そして、相手のいいところを更に探してみる。相手をより観察してより理解を深める。新しい発見があると思いますよ。

自分が一番楽しく自然体でいられる環境があるなら、そこから離れた時の喪失感はかなりダメージだったりするんですよ。(実際に友人の姉が10年交際の彼と婚約したけど、相手に不安を感じて婚約破棄。長いこと一緒に暮らしていて、家族同然状態も長かったのでかなりダメージだったみたいです。)

  • 2017-03-06 18:49:17

お礼:

アンジェ様

丁寧なご回答ありがとうございます!大変参考になり、感謝しています。

ご指摘頂いたとおり、違う刺激を求めてしまっている部分がありました。お話の世界だけだと頭では分かりながらも、ドラマや漫画みたいな恋に憧れてしまうタイプなので…。

でも今後は、彼が私を大切に思ってくれていることに感謝しつつ、頂いたアドバイス(自分磨きや彼のいいところを更に探してみる等)を実践することに意識を向けようと思います!間違っても、早まった行動や判断はしないように気をつけます。

あと、漠然と「彼しか知らないけど、結婚まで進んでしまって大丈夫!?」といった気持ちも少なからずありましたが、アンジェさんも初彼さんとご結婚されて幸せに過ごされているのですね。その点も安心しました。

長くなりましたが、ご自身の経験も踏まえて親身なアドバイスを頂けたこと、嬉しく思っております。本当にありがとうございました!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM