親に彼氏と別れさせられそうです…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8939】 
  • 2017-05-30 17:42:11

親に彼氏と別れさせられそうです…

最も適当なカテゴリーが見つからなかったのでお許しください。

本題ですが、お相手は私が少し前に短期でアルバイトしていたところの社員さんで、10歳近く離れていて、私は大学生です。
交際期間は2ヶ月弱です。

私は親とは全く恋愛の話はしないし、親はお見合いだし恋愛経験もほぼないそうですし、私も彼氏なんか作るような柄じゃないと思われています…。
しかも私の親は本当に厳しくて、門限も21時ですし、20時くらいになるとLINEが大量に送られてくるし、電話もくるし、駅まで迎えにくるし、出かけるときも誰とどこで何をするか明確に言わないと出かけさせてくれません。
家を出るときも窓から見張られてます。。。

なので、今回彼氏ができたことも黙っていました。
それで毎回デートの帰りに彼が車などで家の近くまで送ってくれるのですが、、、とうとう一昨日母親に見つかってしまいました…。
ディズニーに車で行っていて、閉園までいたので帰りが0時過ぎてしまったんです。でも、ディズニーの時は毎回そんな感じなので、ディズニーに行くと言うと多少遅くても許してくれるんです。
だから事前に遅くなることは言っていたんですけど、友達と行っていて友達の親が車で家の近くまで送ってくれるみたいだから駅まで迎えに来なくていいと嘘を吐いていて、、、そのせいで母親が「それなら友達の親に挨拶しなきゃ」と思ったらしく、わざわざ家の少し離れたところに車を止めていたのに探されて、見つかってしまいました…。
しかも私はその時彼とキスをしていました。
それで母親が車のドアをどんどん叩いて、「どなたですか?大学生なんですか?どこの大学出身なんですか?どこにお勤めなんですか?」などと彼に質問責めしてきて…。
私の母親は物凄く世間体を気にする人で、私の結婚相手はまず良い大学出身で、良い会社に勤めていて、お金持ちでなければダメと今まで言われてきました。
しかも、私がバイトしていた会社に勤めている人とは絶対にダメだと前々から言われていました…。
なので彼は何も言えなかったし、私も言わせませんでした。

それで、半泣きのまま家に帰ったのですが、その瞬間から母親に「大学生のくせにろくに大学も行かないで、部活も真面目にやらないで、男と遊んでばっかで…。その歳で早すぎるし普通じゃない。ショック受けたし、気持ち悪い。せいぜい子供は出来ないようにしなさいよね。」と言うだけ言われました…。
でも私は学校もちゃんと行ってるし、全てのテストでクラス1位を取るくらい頑張ってるし、部活だってリーダーとして毎日悩みながらも頑張ってるし、彼とだって月に何回かしか会ってません…。彼氏いる人だって周りにはいっぱいいます。ちなみに彼は私にとって初めての彼氏です。
それに、彼は私のことを本当に大事にしてくれているので、行為だって私のために我慢してくれています。

彼には「ちゃんと正直に言うしかないよ。必要だったら俺がちゃんと親に挨拶しに行くから。」と言われたのですが、正直に言ったら絶対に別れさせられるし、そもそも親と話し合える状況ではありません…。
昨日から母親に嫌がらせされてるんです。。。
ご飯は他の人より量が凄く少ないし、私が母親の前を通るとわざとらしく顔を逸らすし、リビングに置いてある私の物は私の部屋の床に全てばら撒かれていたし、洗濯物も部屋にばら撒かれていたし、私が学校行くために家を出るといつもは絶対にしないのにわざと鍵を閉めて私を家に入れなくさせたりなど…。
もう本当にイライラするし、私も親も冷静に話せそうにありません。

このままだと彼に迷惑を沢山かけてしまうから好きだけど別れるしかないかもしれないと考えていたのですが、それを彼に見抜かれてしまい、「迷惑だなんて思ってないし、俺は本当にみぃほのこと愛してるから俺のために別れるなんて言わないでほしい」と言われたので、やっぱり彼と頑張っていこうと決意したのに、もうどうすれば良いのか分かりません…。

私の今の選択肢としては、「親に本当のことを話して、認めてもらう」「彼は大学生だと嘘を吐く」「彼とは別れたと嘘をつく」「彼に挨拶に来てもらう」です。昨日彼と話し合って、別れることは視野に入れないことにしました…。
ですが、1番最後の選択肢は私としてはあまり選びたくないです。
まだ付き合っている段階ですし、まだ2ヶ月も経っていないのに親に挨拶なんて普通はしないだろうし、彼にも迷惑かけるし、ただ付き合っているだけなのに重すぎると思うんです…。
1番最初の選択肢は別れさせられる可能性大ですし、2番目も上手くいくか分からないですし嘘をつき続けられる自信もあまりないです…。

どうすれば良いでしょうか…?
何が1番ベストな選択なのか分かりません…そもそもこのまま付き合い続けることも良い選択なのか分からないです…。

回答(3)

  • 2017-06-01 11:26:31

みぃほさん こんにちは。

お返事ありがとうございます。
家庭環境も若干似ていて、驚きました(苦笑)必ず家族内にトラブルメーカーというかめんどくさい人いるんですよね(苦笑)
うちの夫婦、ともに家族にトラブルメーカーがおります。(うちは妹。夫の実家は姉。共にシングルマザーで、親がちやほやしているのでとっても態度もでかいし感謝する心がありません。うちの妹は暴れます(苦笑)義姉はヒスになるのでめんどくさいです。姑も一緒に泣いたりしてメンドクサイ人たちですよ。)チヤホヤしている親は精神的にも、肉体的も体調崩してたりしてますけどね。。。。(義父はやっと目を覚ましたらしくて、距離を置き始めているみたいです。)

彼氏さんの考えて出した答えは間違ってないと思います。うちも当時母が生保にいた関係もあり、紹介しなかったのもあります。(友達が離れそうになるくらい勧誘していて危なかったくらい。)

自分のできることは自分でやるようにしつつ、少し様子を伺いつつ彼氏さんとゆっくり歩んでいくのも手だと私は思いますよ。(うちも結婚まで8年交際しましたし。私が結婚から逃げていたのもあったんですけど。やっぱり原因は母。それを理解したうえで、結婚したいと言った相手の気持ちに折れました。そしたら、姑もかなり強烈でした(苦笑)距離置いてます。結婚後はずっと。)

私も友達付き合いも制限あり。実は私の門限は19時台だったんです。夕飯当番なので(泣)バイトの日以外は。でもバイトの日も「早く帰ってこい!」と酔っ払い電話でした。(弱いくせに飲むんです。父は強いけど飲まない人。)
PHSを持ってからは常に電話が入り、恐怖でしたね(ストーカー並に着信履歴が入ってて)。。。彼氏と連絡とるのも一苦労。
母親が生保レディ時代はとってもひどかったですね(苦笑)「保険に入ってくれない子は友達じゃないわよ!」とか言って電話とか外出を妨害。より母が大嫌いになった瞬間でした(苦笑)今も嫌いですけど。

彼と過ごす時間を「安心の時間」と置き換えて、少し話ができるように頑張ってみるしかないと思います。時間はかかります。年を取れは親も少しは丸くなりますよ。(経験談)

回答(2)

  • 2017-05-31 22:09:47

おばさん(笑)だけど、話ー聞いて下さいね。

もしかすると、例の彼との事が、お母さんに知られたんですね。

お話しを聞いていると、
かなり厳しい家柄なんですね。

はっきり言わせてもらうと、バカじゃないの?
です。

今時、高学歴とか高収入とかって、バブル経済の人としか言い様がありません。

アンジェさんが仰っていたのも一律あります。

でも、彼との交際はまだ続けたいのなら、
頑張るしかありません。

お母さんとは話もしてくれないなら、自分から話し掛けましょう。

自分の食事や洗濯は、自分からやりましょう。
今後の、修行だと思って。

学校を卒業して、社会人になった時に
一人暮らしをする為に。

それと、彼との交際はまだ2か月なんですから、親に会わせなくても良いです。

1年とかならまだしも、2か月ですから。

乱文にて大変失礼致しましたm(__)m

  • 2017-06-01 09:45:58

お礼:

ご回答ありがとうございます。
私としては、実際は条件どうこうではなく、恋愛すること自体を反対しているんだと思っています…。
今日も朝から私の部屋に怒鳴り込んできて、「毎日学校行ってるか知らないし、男と何やってんのか知らないけど、赤ちゃんできたって金なんか払わないから。」「もうご飯も一切作らないし、洗濯もしてやらないから」と言って、洗濯機から私の洗濯物を取り出してきて投げつけられました…。
私は彼とは一切そのような行為はしていないし、彼もちゃんと私のことを大事にしてくれているのに、そうやって決めつけるんです。。。
私はこれから炊事洗濯をして、部活をやってバイトもやって学校も行って…となると、もう大学に通える自信が無くなってしまいました…。
しかも、私が顔を合わせると怒るので、ご飯なども親がいないときに作るしかないのに、私が丁度学校に行っている間しか出かけていないのでご飯も作れないし、洗濯も洗濯機を使われているので私が使う暇もありません…。それにバイトも今日からなのでお金もないので、ご飯も買えないし、洗濯をしに行くこともできません…。
それで、今朝すぐに泣きながら彼に電話して話を聞いてもらったところ、「みぃほを養うだけの経済力はあるし、許されるなら連れ出して一緒に生活させてあげたいくらいだけど、そのせいで大学に通えなくなってみぃほの人生を狂わせてしまったら悲しいからあんまり勧められない…」と言われました。
それと、「それじゃあやっぱり今日の夜、俺がそっちに行くから認めてもらおう」と言われたのですが、今まで私の親が折れたことがないので絶対に許してくれるなんてことはないだろうし、もう本当に一生会えなくさせられそうで怖いです…もしそうなったら心の支えが誰もいなくなって、自殺でもしてしまいそうです…。
彼と別れたところで事態は良くなるとは思えないし、家族の誰も私の味方をしてくれませんし…。

もうどうすればいいのか分かりません…。

回答(1)

  • 2017-05-31 11:27:36

みぃほさん はじめまして。

うちの母とそっくりなお母さまです(苦笑)
私も苦労しましたよ。。。。その当時の彼氏が今の夫なんですけどね(笑)5歳半年上の社会人です。当時の私は学生でみぃほさんと同じ年でした。初彼です。
うちも見合い結婚。恋愛経験も少ない人です。おまけのド田舎出身で、自分の娘時代の感覚で今も止まってます。(父は恋愛経験豊富で逆に彼氏がいないことを心配していたくらい真逆です。でも二人とも「でき婚だけはダメ!しっかり避妊はしっかり」と言ってました。でも妹に関しては母ができ甘だったため、でき婚です(苦笑)新婚の私も巻き込まれてかなり迷惑しましたけど。)
うちのいやがらせは社会人になったら治まりました。私の給料をだいぶ頼りにしていたので。(父は他界してましたし。)

嫌がらせされるのはぐっと堪えて、自分の食事とか自分で用意してもいいんじゃないですか?
私はそうしてましたよ。18歳でやっとバイトの許可が下りてからバイト先が気に入らなくてしばらくご飯などでいやがらせ。自分で作ってました。(中学から強制夕飯当番だったので、料理は出来るので。)自立するチャンスかと思います。学生も忙しいです。忙しくても、徐々に慣らすとできますよ。(バイトと学校の課題と家事とで自分の時間がない生活で倒れたりもしたけど)
自分のものは触られないように自分の場所に置くとかして、母親とは距離を置いてましたね(苦笑)
応戦してはダメ。悪化します。(時々自分の部屋を荒さがしされててケンカもしましたけどね。。。)

彼が挨拶に行くと言ってくれているなら、時間をかけて彼に会う時間を作ってもらえるように頑張るのが一番だと思います。(そんな私は、結婚が決まるまで会せませんでした。探偵とか使って下調べするような親なので。)うちも挨拶に行くと言ってくれてたんですけどね(苦笑)お互いの親が過干渉(共に母親が。結構似てて引きました。)なので、ずっと黙ってましたけど門限だけは守ってました。

ご挨拶に関しては付き合っている期間はあまり関係ないです。恋人ができるたびに家族に紹介する人もしますよ。一度対面した時に質問攻めに合うのは彼には説明しておいた方がいいとは思います。(でもだいたいどこの親もそうだと思う。)

お友達の親御さんが車を出してくれて自分の家の娘を送ってくださったのなら、親として「ご挨拶」の一つでもしないと。って思うのも普通なんですよ。なので、お母様の行動は間違ってないです。嘘のつき方がよろしくなかった結果かと思います。(うちも他所のお世話になったり、他所の家で頂き物をしたりとか細かく報告するようにしつけられました。)

門限があるのは仕方ないです。まだ親の扶養内にいるんですし。それに学生でもあるわけです。
それだけ娘が心配なんですよ。(私も一児の母で娘がいますけど、大きくなったら門限は設けますよ。彼氏がいても門限は守ってもらうつもりでいます。社会人になったらなしですが、さっさと自立してもらいたいです。)
いま30後半になった私から言うと、学生の間はまだ子供なんです。反抗心もあって当たり前。
でも、親のおかげで生活で来ている部分がある以上親の考えを受け止めてから対策を考えた方がいいと思います。多少親の考えを取り入れた対策をとると少しスムーズになります。(経験談)

  • 2017-05-31 12:12:05

お礼:

アンジェ様、初めまして。
ご回答ありがとうございます。
アンジェ様のお母様と似ているのですね…^^;
私も、彼と知り合った短期バイトに対して母は内心いい思いをしていなかったらしく、その職場は男性が圧倒的に多い職場だったため、「どうせ男にチヤホヤされたくてそこで働いてるんでしょ」とよく嫌味を言われていました…。
普通バイトは22時までなのに、バイト中に「もう20時だからさっさと帰ってきなさい」と毎回連絡がすごかったです。
ですが今は学校もあり、サークルにも入っているため中々バイトできず…だいぶ節約して過ごしている状況です…。

仰られている通り、今はまだ親に養われている身ですので、親に従わなければならないとは思います。
しかし、昔から友人と遊ぶことに対しても厳しく、学校帰りに17時くらいに友人と待ち合わせをしてお茶していると「1時間も遊べば十分だし18時には帰って来なさい」と大量の連絡がくるので中々友人とも満足に遊べませんでしたし、「危ないから」と学校の行事の打ち上げなどにも一度も参加させてもらえず、クラスで参加していなかったのは私だけだったらしく友人にもとても心配されましたし、本当に辛い思いをしました…。
しかも、私には3つ上の兄がいるのですが、私たち家族はその兄には絶対服従のような状態なんです。
昔から兄は短気ですしワガママだったので、怒ると包丁を持ってきたり、親に対しても本気でゴルフクラブで顔やお腹を殴って大あざを作らせるような感じだったので、親も私も兄を怒らせないように必死で…。
ですので、私が少しでも兄を怒らせるようなことをすると、私が親からとてつもなく怒られるんです。
なので私は兄にも気を使って、親にも気を使って。。。
言いたいことも言えないです。
家族団欒の時間も全然ないですし、同じ家にいるのにもう父親と兄の顔は何日も見ていないような感じです。特に兄と顔を合わせれば理不尽なことですぐ兄がキレるので、なるべく会わないようにしています。。。
そのような話を昨日初めて彼に打ち明けたところ、「想像以上に凄くてびっくりしたけど、ちょっと家自体が歪んでる気がするし、それじゃみぃほは籠の中の鳥状態だよ。真面目に話せば分かってくれるような親だと思ってたけどその感じじゃ無理そうだね…」と言われました。。。
なので、今は親が落ち着くまで待った方が良いかもしれないとなったのですが…この状況がいつまで続くのか分からなくて不安です。。。
それに、彼氏ができただけで「気持ち悪い」などと言われたので、この先私は結婚さえも出来ないのではないかと怖いです…。
今の彼は逃げずに立ち向かってくれようとしているので良かったものの、普通の人であれば逃げてるんじゃないかと思ってしまいます^^;

ベッド専用香水『リビドーロゼ』シリーズで二人のひと時を官能的に演出
香りでラブタイムを演出して、心に鮮明に残るラブタイムを…♪
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM