束縛|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.9865】 
  • 2018-03-13 00:38:55

束縛

質問です。
彼や旦那さんが束縛強い方。普段どう過ごしていますか?
連絡や報告、許可を取ることなど。。
正直彼の束縛がほんとに度を越してます。辛いです。
こう言われたらこうしてるなど対処法などあれば教えていただけると幸いです。
束縛を治すことはできないですよね?

回答(3)

  • 2018-03-14 17:01:05

なぎさん

49才 バツイチ 彼氏持ちのおばさん(笑)だけど、話を聞いて下さい。

あたしも、元旦那と付き合っていた時
(当時16才 元旦那20才 10年後結婚 4年後離婚)
束縛は酷かったですね(*_*;

女子高卒業だったけど、女友達と出掛けた時、
何気なく近くにいたとか!!
(今で言うストーカー…。)

今思えば、恐怖でしかないです。

それと、他の方も仰っていましたが
束縛は性格の一つですから、直せません。

いつか、怖い体験をする可能性が高いです!!
別れた方が良いと思います。

乱文にて大変失礼致しましたm(__)m

回答(2)

  • 2018-03-13 15:52:49

こんにちは、にゃんこです。
まず、治すのは不可能です。現在そうであるということは、今までもそのままで、改善されることもないということだと思います。
対処法も、効果的な物は無いように思います。同じ事をこちらから返しても、悪循環ですし・・・

度を越していて辛いのに、関係を続けているのはなぜでしょうか?ご相談されるほど辛いのであれば、お付き合いを続けている時間も精神力ももったいなく感じてしまいます。
また、我慢し続けていると、彼氏さんの方も図に乗って、エスカレートしたり、手をあげることに発展しないとも言い切れません。

そもそも、恋愛というものは、お互いを愛していて、お互いに幸せでいて欲しくて幸せにしたくて、お互いに安らげる存在であるものだと思います。なので、今お付き合いされている状態までも、束縛になってしまっているのでは?

治す方法も無いことを踏まえた上で、関係を続けていけるのか、我慢してでも一緒にいたいとおもうのか、よく考えた方がいいとおもいます。

回答(1)

  • 2018-03-13 10:43:02

なぎさん はじめまして。

私個人としては束縛という言葉大嫌いなので、束縛タイプと分かると一気に冷めて距離を置きます。
(母親が過干渉すぎて息苦しい人生を送ってきたので。)

治す方法はないと思います。性格の一部と考えるしかないかと。

束縛する人はそれも愛情表現なんですよ。
どんなにお願いしても治らないように思えます。

答えになってなくてすみません。
自分自身の心が壊れてしまわないように気をつけてくださいね。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM