お湯?水?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.371】 
  • 2010-02-17 19:14:58

お湯?水?

洗顔て、雑誌を読むと、水で洗顔をしている
有名人などもいるようですよね。

しかし私はぬるま湯で洗顔をするものだと勝手に
思い込んでいます。

皆さんは、洗顔時、水、お湯のどちらで洗いますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2010-03-02 21:36:11

ペーパーさん、こんにちは^∪^
みなさんの回答とほぼ一緒で、私もぬるま湯→冷水で洗っています。
以前は冷水だけで洗顔していたのですが、小鼻とてっぺんの汚れどうしてもとれなくて吹き出物がよくできてました‥
ぬるま湯で試しに洗うとさっぱりとれたのでそれ以来ぬるま湯を使っています。
逆にぬるま湯オンリーだと乾燥してしわができやすくなるそうですね!汗)

お肌って本当に繊細ですね(^^;)

  • 2010-03-09 16:46:45

お礼:

しば子さん、ご回答ありがとうございます。

しば子さんも、ぬるま湯→水なんですね。

小鼻などの毛穴の汚れはやっぱり水では厳しい
ようですね…

汚れが落ちたのを確かめてから水でひきしめた方が
よさそうですね。

参考になりました!

回答(3)

  • 2010-03-02 18:29:43

(5ありがとう)

こんにちは。

私はぬるま湯のあとに、水で洗っています。
ぬるま湯の方が毛穴が開いて汚れが落ちそうな気がします。
また、佐伯チズさんの本にも書いてあったので
参考にしてます。

最後にお水を使うのは、
毛穴が引き締まる感じがするからです。
ご参考くださいませ。

  • 2010-03-09 16:45:00

お礼:

あんずあめさん、ご回答ありがとうございます。

ぬるま湯の後に、水でを使っているのですね。
たしかに、汚れはぬるま湯の方が落ちそうですよね。

しかも、あの有名な佐伯チズさんの本に書いてあったの
ですね!

それは有力な感じがしますね。
参考になりました。

回答(2)

  • 2010-02-19 18:09:03

こんにちは!

私は、季節によって温度を変えてしまいますね。
やっぱり冬に冷たい水はツライので…。

特に夜は、お風呂に入ったときに洗うので、
結構熱めのお湯で洗っていますね。

皮脂を取り過ぎてしまうかな~と思いながらも、
切り替えるのが面倒で、ついついお湯で洗って
しまいます。

でも、ヤユさんの投稿を見て、冷たすぎない
ぬるま湯くらいでがんばってみようかな?
と思います!

  • 2010-02-22 18:52:50

お礼:

ヒヨコ豆さん、ありがとうございます。
ぬるま湯で洗っているのですね。

熱めの時もあるんですね!

私もやはり、はじめから冷水とはなかなかいかないので、
ぬるま湯⇒温度を下げたお湯 で洗ってみようかなと思います!

参考になりました。

回答(1)

  • 2010-02-17 19:48:11

(10ありがとう)

以前通っていたエステで教わった方法ですが、私はそのやり方で素っぴんでも綺麗だとよく言われます。

温度は人肌以下(37度以下)で汚れを落とし、石鹸やクレンジングでメイクや毛穴の汚れも落とし、最後に常温の水。

人肌以上だと美しい肌に必要な皮脂まで洗いながしてしまい、乾燥・テカリの原因になります。

最後に常温の水で開いた毛穴を引き締め、顔に流れる血の流れを促進し艶が保てるのだそうです。

冬場は冷たいですが、仕上げだけは我慢して真水で引き締めるのをおすすめします。

  • 2010-02-22 18:55:36

お礼:

ヤユさん、ありがとうございます。

以前に通われていたエステでのケア方法があるのですね!

あまり温度を上げすぎるお湯だと、大事な皮脂まで洗い流してしまうのですね…。

温度を抑えたぬるま湯で汚れを落とし、冷水で引き締めるというのをやってみます!
参考になりました。

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM