スキンケアは必要でしょうか?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.5029】 
  • 2013-08-22 11:13:44

スキンケアは必要でしょうか?

度々お世話になっております、咲羅と申します。


今年で21歳になりますが、
今までスキンケアをした事がありません。

スキンケアというか、
化粧水や乳液・パック等した事がありません。

鼻パックは興味本位でやった事がありますが、大した収穫もなく、顔全体のパックはした事がありません。
化粧水や乳液についても、母や妹(高校生)がつけているのを見て
真似してつけてみた事はありますが、
お風呂に入ってさっぱりしたところに何かを塗る事が苦手で結局洗い流してしまいました。

水仕事をよくするので、冬場はハンドクリームをよく塗りますが、それすら正直苦手です。


私の肌についてですが、
乾燥肌でもオイリー肌でもありません。ニキビもほとんど出来た事がないです。
顔に限らず腕や脚等も、カミソリ負けもしないくらいの肌で、
基本的に何を塗ってもかぶれたり肌が負けたりする事がありません。
日焼けしても皮が剥ける事はなく、ただ黒くなるだけです。

ただ顔の事で気になるのは、そばかすがある事です。
でも色が濃かったり数が多かったりという感じでもなく、
あ~、咲羅ちゃんそばかすあるよね程度です(他者から見た感想です)。


私の周りに、乾燥肌やニキビが出来やすかったり等肌トラブルで悩んでいる子もいたりするので、
その子たちに比べたら何も悩みがないように見えますが、
もう20歳を越えました、秋には21歳になります。
年齢的に、さすがに何もしないままにするわけにはいきませんよね?


また、化粧については恥ずかしながらこの歳になってもほぼしないに等しいです。
多くて週に一度、ひどければ月に一度しかしません。
それでも化粧はしますから肌に負担はかかっていますし、日焼け止めも塗ります。
何もしなくて、紫外線を浴びただけでもそれなりに肌に負担はかかっているはずですし、
何かしたほうがいいかなあとは思うのですが・・・


今まで何もした事がなかったので、
いざどんなスキンケアをすれば良いか分かりません。

スキンケア自体はやはり必要ですよね?
まずどんな事から始めると良いのでしょうか?

教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します!

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2013-08-30 23:34:32

咲羅さん、こちらこそお返事が遅くなってしまいすみません。
気付きにくいと思いますので追記ではなくて、新たに立てさせて頂きます。

私が言ってる洗顔は洗顔フォームの事ですね、説明不足でした…。
でも、特に汗をかいてる場合は(夏とか)その度に化粧水をするのも面倒ですので、まめに水で顔を洗うのも有効だと私は思います。

私の場合は朝の洗顔後と夜のお風呂後にだけ化粧水をする!と決めています。それ以外は水だけです(笑)

薬局へ行くと~>
あーそれ私も経験あります(汗)すごく褒めてくるんですけど「勝手に塗るな~!!」って言いたいですよね;;
テスターや試供品は確かに置きっ放しはちょっともったいないですね(苦笑)

貼って20分くらいして剥がす~>
多分、そのパックには美容液とかが染み込ませてあるタイプのものでしょうか…(違っていたらすいません)
そのタイプでしたら、剥がした後は確かにぬるぬるします。剥がした後、顔だけでなくそのまま首や腕に塗るのも効果的みたいですよ。

確かに私も最初は「ぬるぬるする~;;」と気持ち悪かったですが(苦笑)
何回か使っていく内に慣れると思います^^

お互いに美肌を保って毎日過ごしたいですね、それでは失礼します。

  • 2013-09-02 10:55:40

お礼:

塩化ナトリウムさん、再度ありがとうございます!
私が質問で返したばっかりにお手数おかけして申し訳ありません(汗)


洗顔フォームのほうだったのですね!
実は私は、お風呂の時しか洗顔フォームを使わないのです(汗)
朝も洗顔フォームで洗顔したほうが良いのかどうか・・・
妹がオイリー肌なのですが、逆に洗いすぎで良くない方向に向かっていた事があったので(今は落ち着きました)、
あまり洗顔フォームを使わないのです。

夏場は、ちょっとした外出の後も水だけですが洗顔しています!
サッパリするので(笑)


やはりテスターは使ってみたほうが良いですよね(^^;)
集めたら膨大に出てきそうです・・・!


多分そうです!袋(?)から出した時から水気たっぷりで、
そのまま広げて顔に貼る感じでした。
首や腕にですか!
顔に維持しなくてはいけない物かと思い、他の部位に伸ばす事は全く考えませんでした!
先日また新しくパックを購入してきました。
この間は興味本位でつけてみましたが、
今度は化粧をする日の前日に試してみてまた効果をみてみようと思っています(*^^*)

今回もご丁寧にありがとうございました!
塩化ナトリウムさんをはじめ、皆さんを見倣って頑張ろうと思います。

回答(3)

  • 2013-08-24 00:30:48

(10ありがとう)

咲羅さん、初めましてこんにちは。
私は30間近で化粧どころか毎日ほぼすっぴんですが周りの方から「肌がすごくキレイだね!」と言われるので、一個人の意見として聞いて下さると嬉しいです。

私も咲羅さんと同じ歳の頃は全然スキンケアの重要性とか分かっていませんでした(笑)
でも先の方が仰ってるとおり、20代半ばくらいから色々肌に変化が表れてきて「あーあ…」と思う事もしばしばありました。

スキンケアについては、個人的に洗顔が一番大事だと思います。洗顔をまめにやってるだけでも大分違うと思いますよ。(春~夏場とかは特に汗もかくので)
洗顔の後は、肌が乾いてる状態ですのでそこに化粧水をして肌に潤いをもたせるといった感じです。
化粧水の後に乳液をつけるのですが乳液は私もすごく苦手で(すごくベタベタするから)秋~冬の肌がすごく乾燥する時くらいにしか使いません。

なので、基本的な順番としては洗顔→化粧水→乳液でしょうか。恐らく、咲羅さんは洗顔だけもしくは洗顔&化粧水だけで事足りてしまうかもしれませんが(私もそんな感じでした)ただ、化粧水はたっぷり使ってあげて下さい。
日焼け止めとかはちゃんとしてるみたいですので美白に関しては大丈夫だと思いますよ。
乳液の後に美容液やクリームを付ける人もいますが私は必要ないと思います。

化粧品は人によって合う、合わないがありますのでテスターや試供品を駆使して合うタイプを見つけて下さいね。

個人的にパックは乾かして剥がすタイプよりも、塗ってそのまま水で落とすタイプの方が肌の調子はいいです(乾かして剥がすタイプだとどうしても肌が赤くなる感じがしたので)
昔は手作りでヨーグルトパックやはちみつパック等試しましたが、確かに肌の調子はいいのですが何せ食べ物なので勿体無いかもしれないです(笑)

色々と書いてしまいましたが、咲羅さんの手助けになれば幸いです。それでは失礼します。

  • 2013-08-28 11:24:22

お礼:

塩化ナトリウムさん、ありがとうございます。
お返事遅れてしまって申し訳ありません。

>洗顔の後は、肌が乾いてる状態ですのでそこに化粧水をして肌に潤いをもたせるといった感じです。

化粧水をつける意味が初めて分かりました(というか納得しました)!
化粧水も、やはり沢山使ってあげるというのが重要なのですね。
回答にまた質問でお返ししてしまって申し訳ないのですが、
塩化ナトリウムさんの仰る洗顔というのは、どの範囲なのでしょうか?
水で顔を洗うだけのパターンなのか、洗顔フォームで洗うパターンなのか・・・
どっちの場合の事も仰って頂いているのでしょうか(*^^*)??

テスターや試供品で思い出したのですが、
薬局へ行くと
「お肌が綺麗だったのでつい~!」と美容担当の方に、すっぴんの顔にお世辞を言われ付きまとわれ、
勝手にクリームなどを塗られて効果を聞かれるのが嫌で
薬局は用のある所だけ向かって光の速さで出てきてしまうので、
テスターや試供品をもらっても放置していました(汗)
ちゃんと使ってみようと思います(><)


とてもタイムリーなのですが、
妹のパックを1枚もらって先日初めてパックを使ってみました!
乾かすタイプではなく、貼って20分位放置して剥がすタイプのものです。
剥がした後ってぬるぬるしますよね?あれは流さなくても良いのですか?
妹に、そのままでいいと言われたので気持ち悪いまま寝て、
翌朝洗顔して流したのですがとにかく気持ち悪かったのと、
いつもの自分の顔よりは少しもちっとした感じはしましたが
初めてだったからなのかイマイチ効果は分かりませんでした(^^;)
でもまた試してみたいと思います!


詳しく教えてくださってありがとうございました!
とても参考になりました!
ご回答ありがとうございました。

回答(2)

  • 2013-08-22 16:26:32

(5ありがとう)

はじめまして☆
咲羅さんとタメです(^^)
長くなりますが参考になったら幸いです。
ずばりスキンケアは必要です!
咲羅さんと同じく私も全くスキンケアをしてきませんでした。中学の時に顔に日焼け止めを塗ってる友達がいて何でそんなの塗ってるんだろう?って思う程でした。高校生のときバイトの先輩に基礎的なスキンケアは今からしといた方がいいよって言われましたが、当時は肌トラブルが皆無だったので聞き流してしまいました。高校3年の終わり頃に皮脂が増えて顔のテカリやニキビに悩み始めました。
それから色々調べてみると、お風呂上がりや洗顔後の乾燥を放っておくとインナードライになって顔の皮脂分泌が増えるらしいのです。
その頃から続けているのですが、お風呂上がりは化粧水を浴びるくらい(大袈裟ですが)多めにつけて重ね付けもして、その後乳液を適量塗りながらマッサージして早めに寝ます。(お肌のゴールデンタイムは22時〜26時)なので、あまり高い化粧水ではなく、安め(でも内容がシンプルな無添加系)のを惜しみなく使うのがポイントです!
あと、生理後の痩せ期に半身浴をしながら顔パックもします。最初、顔パックは半信半疑でしたがパックを取り例に倣ってスキンケアをした次の日肌がモチモチして化粧のりが違いました。
インナードライ対策には、セラミド入りの化粧水(or原液)を気になるときに使っています。
肌の老化の1番の原因は紫外線なので日焼け対策はちゃんとやるようになりました。
今では、周りの人達に肌キレイだねって言われます。
咲羅さんも色々試してみて、ご自分に合ったスキンケアに出会えたらいいですね(`・ω・´)

  • 2013-08-23 09:51:53

お礼:

HALさん、ありがとうございます。

やはりスキンケアは必要なのですね。

日焼け・紫外線対策については、先の回答者様のお礼でも書いたのですが、
焼けやすい所に居る為人より万全に行っている自信があります(笑)
でも、肌に関する事はそれ以外していないんですよね(汗)

詳しくお教えくださってありがとうございます。
高い物でなくても多めに使うことですね!

そもそも、
化粧水と乳液の意味が分からなくて(違いは分かります)、
何の為に塗るものなのか未だに理解していないので、自分でも調べてみようと思います。

顔パックもだいぶ変わりますか?
本文にも書いたのですが、ほぼ化粧しないに近いので、
化粧をする用事のある前日に一度試してみようと思いました!

インナードライも知りませんでした!
私は全くオイリー肌ではなくニキビも出来ないのですが、これからできる可能性もありますもんね。
こちらも調べてみようと思います。

やはりまずは試してみる事が必要なのですね。
色々試してみます!

ご回答ありがとうございました。

回答(1)

  • 2013-08-22 14:18:18

咲羅さん こんにちは。

私も学生時代はすっぴん(学校にすべてかかってしまったので)で社会人になってから、初めて化粧始めました。30過ぎた今でもファンデーションとかあんまり好きじゃなくて(もっとも旦那が化粧品自体が苦手)薄化粧です。
すっぴん時代からの付き合いなので、ときどきアイメイクを頑張ると旦那に「けばい」と言われたりしてます(苦笑)
私も咲羅さんくらいの時、必要と思わなかったし、考えもしなかったです(笑)

23、4歳から紫外線アレルギーになり、そこからスキンケアとか考え始めました。(どちらかというとアレルギー対策が主でしたけど)

ぶっちゃけますと、25歳になると一気に肌が変わります。(20代後半の会社の先輩に「25歳になったら肌質変わるから、気をつけなよ~。私も言われて信じてなかったけどね。言われたとおりになったのよ。。。」と脅されました。)個人差はあると思います。でも多少変化が出て来ると思いますよ。
私も変化を感じ、、、化粧水をランクアップして、クリーム追加(苦笑)

日焼け止めはしっかり5月から使った方がいいですよ。いずれシミになりますから。(友達がそれで後悔してました。)

そんな私もスキンケアは適当。下地も適当。
もともとあんまり手をかけてない肌なので、必要最小限にしてます。それでも追い付かなくなったら、ランクアップしたり、足せばいいと思います。

あんまりゴテゴテしちゃうと、肌に違和感を感じるんですよね。(経験者)

まずは、お店のテスターとかで自分にあう化粧水とかを探すこと。つけてて違和感を感じないものと出会えれば、スキンケアも負担になりませんよ。

そして社会人になると生活リズムやストレスでどんどん肌に影響出てくるんですよね(苦笑)色々試す余裕があるうちにチャレンジするほうがいいと思います。

  • 2013-08-23 09:35:51

お礼:

アンジェさん、いつもありがとうございます。

なんだか、肌に何か塗ってある状態が苦手なんですよね(汗)
結局化粧してもそばかすが隠れる程塗りませんし、
暑くて赤くなると丁度良い感じにチーク塗ったみたいに頬の紅さが出てくるくらいにしか塗ってないもので(^^;)

やはり20代半ばからはだいぶ変化が出てきてしまうのですね・・・
今の段階で相談してみて良かったです!

日焼け止めは、1年中塗っています。
標高が高い所に住んでいまして、冬は大雪だし夏は猛暑だし・・・
雪に反射して冬焼けするし、夏も標高が高いせいで他の地域の方と同じレベルで日焼け対策をしていると確実に焼けるので(汗)大変です。
でも、1年中塗っているからこそ人より肌に負担もかかるのかなあと思っていました。


まずは試すことですね!
スキンケア商品について無知なので、
お店で色々見てこようと思います!

ご回答ありがとうございました。

首ニキビの治し方!首周りのできもの・ぶつぶつの原因と首イボとの違い
首周りにできものができると、ぶつぶつが目立ったり、しこりができて痛かったりしてつらいですよね。また首や顎のニキビが気になって、首周りが開いたファッションを思いっきり楽しむことも難しくなりそうです。今回は医師の山下真理子先生の監修のもと首や顎下、デコルテのポツポツが気になる方へ、ニキビの原因や治し方を紹介します。
ニキビの種類と症状別のニキビケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM