子供とは?|妊娠・出産・産後のお悩み相談室

質問

  • 【No.438】 
  • 2010-03-03 22:49:44

子供とは?

皆さん、こんばんは!今回は、いつもより、大変緊張しております。

私にとって究極の質問をさせて頂きます。

皆さんにお伺い致します。

あなたにとって子供とは何ですか?

子供が好きで好きでたまらない方で、
1.何故、子供が好きなのですか?
2.子供が好きなのは何がきっかけですか?
3・ご自分の命に代えても惜しくない…って本当ですか?
…できるだけ、たくさんの方々のご意見等をお伺いしたいと思いますので、

しばらくの間、締め切らずに居座ろうかと思います。厚かましい女ですが、よろしくお願いします。

既婚者 42歳 夫 44歳 結婚18年 結婚後4年目に流産経験 趣味:映画鑑賞 音楽鑑賞 小旅行 文章書き 泣き虫、甘えん坊 短気 …です。近畿地方在住 まあ、そんなところです!

身勝手でワガママなお願いと百も承知しております。
ある意味、何らかの決断をしたいと考えています。何とぞ、よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m キラキラゆめ星☆

  • 2010-03-04 16:00:17

追記:

今のところ、まだどなたからも連絡を頂けていません。 まあ そりゃあそうかもしれないわね。大切なお子さんの事をどこの馬の骨が判らん女に教えたくないわなぁ…。

私も子供は嫌いじゃありません。先ほどの書き込みの通り、一度ほろ苦い経験をしました。
だから、どういうものなのか…イメージしてみたいのです!

最初の妊娠した時に子宮筋腫があるのを知らずにいました。

そして、昨年10月にも筋腫核摘出手術を受けて今月末にもう一度経過をみる検診を受けます。
2度目の手術後に主治医から、かなりの低確率ながら妊娠出来ると告げられました。ただ、左右の卵管サイ(サイの文字が不明)が塞がっていて、左側が完全にダメで右側も辛うじて受精卵が通れるかどうか…という開腹の結果でした。

そして、この6月まで避妊期間中です。八方塞がりの状態で、どうすることもできません。

ですから、どうか、お子さんが好きでたまらない方々からの「子供はこういうものだよ…。」というような、お話を聞かせて頂きたいのです。(涙) 本当に心から皆さまにご協力をお願い致します。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2010-03-04 19:04:02

(10ありがとう)

究極の質問に対してこういう解答もどうかと思うのですが…
「子供とはこういうものだ」というものはないと思います。

人は人それぞれ、人格も価値観も違います。

あなたは今から子供を作るべきかどうか、を考えているのでしょうか?

もし考えているのならば「大切な命になりえるのなら生む」ということなのでしょうか?

子供を生むってそういうことじゃないですよね?

産む以上、大切な命です。
産む決心をしたらそれは大切にしなければならない、人として親として当然の責任です。

産んだ後で後悔しても、既に命はそこに存在する。
その命を前に、逃げ出すことは人の道に反します。
事実、投げ出してる人もいる。
そういう人達は、最初から責任をおうつもりがなかった人達です。

責任を負うつもりがないなら産まないで下さい。
あなたの文章は子供を産むことを、損得で考えてます。

損だろうと得だろうと、産むなら子供を大切にする決心を固めて下さい。
それが出来ないなら、産むべきではない。

あなたが過去に大変な目にあったとしても、それは今後子供を作る過程を不安にさせたとしても、子供に責任はありません。

産むのはあなた。決めるのもあなた。
高齢出産は大変だと思いますが、産んだ後で責任から逃げなければ、子供はきっとあなたの愛情に答えてくれますよ。

  • 2010-03-04 19:54:21

お礼:

ヤユ さん、こんばんは。貴重なお答えを頂戴しました。 ヤユさんはお母さんなのですね?毎日お子さんと真剣に向き合われている方のご意見ですね。

勿論、私は私達夫婦の元に生まれてきてくれたなら大切に向き合い真剣に育てて行きます。毎日、会話をして一緒に食事をして、泣いたら、笑ったら…私が得てきた色々な事も教えてあげたい。そればかり考えています。
ヤユ さんが仰ってくださった事は的確に的を得ていると思います。私に「生むなら、真剣に大切な命から逃げるな!」とエールを送ってくださっているのですね。
最初の子供には何もしてやれないまま手放さざるを得ませんでしたから。もし、今後、生まれてきてくれたなら後悔したくはありません。あんな想い二度と嫌です。逃げずに大切に育てます。

本当に心からのお言葉を有難うございました。

  • 2010-03-05 10:05:09

お礼:

補足という意味ではありませんが、おひとりの方の有り難い、お言葉を頂戴しましたので、回答をしめさせて頂きます!この質問を大袈裟に間口を広げておいて…締め切っちゃうのも変なのですが、何より、回答を寄せてくださった方のお言葉に胸を揺さぶられましたので、潔く私も納得の上で締め切らせて頂きます!本当に有難うございました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM