気持ちの浮き沈み。|生理のお悩み相談室

質問

  • 【No.460】 
  • 2010-03-08 17:22:20

気持ちの浮き沈み。

初めて投稿させていただきます!!
今回皆さんにご相談したいのは、生理時前後の気持ちの浮き沈みについてです。

私は生理がくる直前・最中はものすごくハイテンションになりますが、逆に生理が終わってしばらくすると、ものすごく気持ちが落ち込みます。

何もやる気になれなくて、精神的にかなり辛いです。 (ちなみに今現在も気持ちが沈んでいます…。)

このような自分の心と体と上手く付き合っていくには、どうしたらよいのでしょうか?

何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(6)

  • 2010-03-12 09:30:08

ヒロロン さん、こんにちは。

生理時前後の気持ちの浮き沈みって
本当につらいですよね。

私もやる気が出ずに困っています。

この期間はマイナス思考だったり
弱気になりがちなので、気分に流されないようにしてます。

そして、注意していることは、

・何か失敗してしまっても、生理前のせいで
 私自身の能力の劣れではない!

・周りに当たらない

結構、このおかげで平穏に過ごせますよ。

ヒロロン さん、いろいろ方法はあるかと思います。
ベストな方法を見つけてくださいね。

あとは、やっぱり専門医に診てもらうことも
おすすめします。

回答(5)

  • 2010-03-12 02:34:55

そういうときは、そういう自分を受け入れて、あまり気にしないことだと思います。

で、沈んでる時はあまり重要な考え事をしない方がいいです。悪い答えしか出てこないので((+_+))
あとは、好きなことをするように努めることですね。
自分の心をのんびりさせて、ストレスからなるべくのがれるといいですよ。

私も気分の変動が激しいので分かります。

回答(4)

  • 2010-03-10 16:32:15

こんにちは。

こういうのが続くと、気分の問題なのに身体の方まで辛くなりますよね。
既に皆さんも書かれてるように「開き直る」のも手ですが、そうも言ってられないときの方が断然多いので、私はアロマテラピーでどうにか乗り切ってます。
エッセンシャルオイルはネットでも購入できますが、できれば気分の乗らないときに専門のショップに足を運ばれて、お気に入りの香りを見つけられるといいと思いますよ。
ショップによっては専門のアドバイザーさんがいらっしゃいますし、相談してみてはいかがでしょうか。

回答(3)

  • 2010-03-10 12:43:37

こんにちは。
私も生理によって気分がすぐれなかったり、
テンションが低くなったりすることがよくあります。

これは体のことでしょうがないと思い、
無理にテンションをあげたりすると疲れたりしてしまうので、なるべく体を休めたりしています。
私は体調も悪くなるので生理の時は、
何も考えずに家でボーっとしていることがよくあります。

参考にならないかもですが、無理せず自分を労わる事を意識したら、少しは気が楽になるかもしれません☆




回答(2)

  • 2010-03-09 09:45:36

ヒロロンさんこんにちは。

生理前後の浮き沈み、とてもツライですよね。

私も生理前は、割と早い段階から色々な不調が
出てくるので、お気持ち、とてもわかります。

毎月のことで、期間も意外と長いので、ああ~と思いますが、
そういうときは逆に、「生理前だからしょうがない!」と
自分を納得させてしまうようにしています。
ある意味、「開き直り」ですね!

女性は、年齢が重なるごとに体の変化が増えていくと
思いますので、もしもあまり辛さが増していくようなら、
一度婦人科の先生に相談してみるのも一つの手かな?
と思います。

きっと、似たような女性は多いはずなので、的確な
アドバイスがいただけるかもしれません。

いずれにしても、そういうものさとサラリと受け流して
しまうのが一番かな?と思います。

あまりアドバイスになっていなくてすみません!

  • 2010-03-09 22:07:40

お礼:

ヒヨコ豆さん、お返事ありがとうございます!!

こういうことって、悩み過ぎるのもよくないのかもしれませんね。
今度気持ちが落ち込んだときは、少し「開き直って」みるコトにします♪

ありがとうございました!!

回答(1)

  • 2010-03-08 19:30:21

こんばんは。気持ちの浮き沈みってつらいですよね。
身体と関係あることだからなおさらどうしたらいいのか分からなくなります。

私も生理前は沈みがちになりますが、
身体が求めていることなので仕方ないとわりきり、
大人しくしています。

ゆっくり雑誌を読むとか、お風呂につかるとか
リラックスして身体を休ませるようにしていますよ。
ご参考くださいませ。

浮き沈みが激しい自分を責めないようにしてくださいね。

  • 2010-03-08 21:06:06

お礼:

あんずあめさん、アドバイスありがとうございます!!

そうですね。気持ちが沈んでるときは「アレしなきゃ」「コレしなきゃ」と考えずに、のんびりするのがいいのかもしれません。

心の充電期間ですね(笑)

少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございました!!

生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
生理中のセックス、性行為について
生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM