やっぱりした方がいい??|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.1106】 
  • 2010-09-15 18:47:14

やっぱりした方がいい??

みなさん、こんばんは。
いつも温かい回答、ありがとうございます。

どのカテゴリーでいいかわからなかったので、こちらで質問させて貰おうと思います。

今日、休憩中に、いつもの女性陣で話をしていたらお化粧の話になりまして、そこで聞かれた事でぜひお聞きできたらって思います。

私は、それなりにいい年齢なんですが、成人してから大したお化粧というものをした事がないんです。口紅と顔も少しはしますが、ほとんどしてないのと変わらないくらいで。
私は、美系ではないですし、肌がキレイとかそういう事でもなく、男っぽい性格なのか??どうもお化粧品などが好きではなくて。
彼も、熱にお化粧はしたくなったらすればいいし、したいと思わないならしなくてもっていうので、デートなども普段と変わらない程度のお化粧で出かけます。

でも、〇〇(私)もいい年齢だし、いい加減にもう少しお化粧したら?彼だってその方が嬉しいでしょ?って言われてしまいまして。

もう少ししようって思った時期もあったんですが、してるうちにイヤになってしまって。

やっぱりお化粧ってした方がいいんでしょうか?しないとマズいでしょうか?

同じ女性としての想いなどもお聞きしたいですが、こちらには男性もいるようなので、男性の想いもお聞きできたらって思います。

質問ばかりですが、よろしくおねがいします。


  • 【回答は締め切られました】

回答(5)

  • 2010-09-22 00:37:40

こんばんわ
20代後半ですがすっぴんで仕事行ってます、jellybeansです(^_^;)

会社で事務職やってます。お客様に会うこともありますが基本すっぴんです!笑
記憶にある限りでは成人式のときに1度したのと高校時代に友達に遊ばれて…というくらいでしか化粧はしたことありません。
彼も気にしないし。

社会人として必要なときのみすれば良いんではないでしょうか。
きちんとスキンケアしてればファンデいらないくらいキレイなお肌の人もいます。
TPOに合わせた対応ができれば普段はあまりお化粧しないでいてもいいと思います!

  • 2010-09-22 14:40:51

お礼:

jellybeansさん、こんにちは。

私も事務系で、お客さんにも会いますが、社内なのでまた気にしないでって感じです。
年齢を考えたら(jellybeansさんより年増です)本当はしないとなんでしょうが、面倒で。しかも長年しなかったせいか息苦しくて。

ホント、最後にまともにお化粧したのは、成人式ですね。

「TPOに合わせた対応ができれば普段はあまりお化粧しないでいてもいいと思います!」
力強いコメントありがとうございます。限界がくるまで今のままでいようかな~って勝手に思います(苦笑)

同じ女性に言われると、ますます言葉に甘えたくなっちゃいますね~。

回答ありがとうございました。

回答(4)

  • 2010-09-16 08:56:55

touch-my-heartさん、初めまして。
私は世間ではアラフォーと呼ばれる年齢ですが、ほぼスッピンで生活しております^^;

さすがに夏場は日焼け止め兼下地にもなるような若干色の着くモノを使ってはいますが、それ以外は色の着かない日焼け止めを使い、そこに眉を描く程度。
もちろん基礎化粧品は季節ごとに使い分けたりと気を使っています。

確かに友達と出かける時などには「まずいかな?」と思うんですが、どうしてもお化粧した時の圧迫感に耐え切れず・・・
それに普段は男っぽい服装なので、いまどきのがっつりアイメイクって合いませんし。


お化粧するか否かは、お仕事の内容によりけりでいいんじゃないでしょうか?
例えばブティックの店員がスッピンだと洋服に負けますよね?会社の受け付け嬢がスッピンてのもありえないでしょう?


ちなみにお肌の状態は同年齢の友達・知人には負けません。
たいてい実年齢より10歳ほど若く見られます。

男性の意見としては、相方は元々お化粧自体があまり好きではないので、スッピン大歓迎です。
(昔の彼氏達も皆同じ意見でした)
どれだけ抱きついてもお化粧がスーツにつく心配もないのでいっつもスリスリしてます*^^*


フォーマルな場で浮かず、周りに不快感さえ与えなければ、普段は人それぞれでいいと思いますよ^^

  • 2010-09-16 15:20:25

お礼:

くぅさん、こんにちは。

そうなんですよね~。くぅさんが言ってるように「圧迫感」がどうも・・・。

仕事は、人に会う事はそんなにないので、それもあって甘えが出てるというか(苦笑)

それに、彼の責任でもあるんです(って勝手に彼のせいにしてますが)よね。別にしたくなきゃしなくていいなんて私を甘やかすので。

お化粧、好きじゃない女性、それに男性も、結構いるんですね。
しなくてもいい限界がくるまで、今のままなんとか頑張ろうと思います。お化粧品、結構お金もかかりますしね。

こんなことを言ったら失礼かもしれないですが、年上の方でもお化粧そんなにしない人がいるってわかって、少し安心しました。

ツタナイ質問にお答え頂いてありがとうございましが。

回答(3)

  • 2010-09-15 21:42:19

(10ありがとう)

touch-my-heartさん、こんばんは。
私は20代前半の主婦ですが、化粧っ気は皆無です。
化粧水すらって状態で自分でも女子力の無さにガックリ肩を落としています。
私はもとから化粧せずに彼(旦那)と会ったり、遊びに行ったりしましたが、化粧を嫌がる彼だったので、化粧ゼロに拍車がかかりました。
口紅やグロスをつけると彼がべたべたして嫌だといったりですね。それでも努力して化粧したりしましたが無反応だったり…挙げ句はキモイといわれたり??。それ以降は化粧する気力はなくなりましたね。コイツに化粧品は合わないんだと。
なので化粧の有無は相手によりけりでいいんじゃないですか?
彼を喜ばせるためと考えればデートの装いにも力が入ると思うので、彼が気に入るメイクを見つけてみたり、自分に似合うメイクを考案してみたり。
結局ノーメイクが一番いいと言われて落ち着いても積み重ねや努力は無駄になるもんではないですしね。
頑張ってみてください(~v~)

  • 2010-09-17 15:37:42

お礼:

はるさん、こんにちは。

そうなんです。私の彼も、イヤとまでは言わないですが、できるなら化粧は・・・っていう人で、それに元々私がそういうのしてこなかったですし。更には、彼、スキ(人が少ないトコロとか)があると、キスしたりしたがるので、お化粧しても取れちゃうじゃんとか、そういうのも重なって・・・

はるさんが言ってるように、私は私で、これまで通りいようかな。彼がお化粧してっていうようになるまでは(苦笑)

はるさんもですが、お化粧ってそんなに好きじゃない女性って意外といるんですね。なんか安心した感じです。

ありがとうございました。

回答(2)

  • 2010-09-15 20:33:23

(5ありがとう)

こんばんは。

私こそイイトシですが(笑)
昔からあまりしていませんよ

美人なわけでもなく
肌がキレイなわけでもなく…
自分に自信なんて全くありませんが。

気合い入ったとき(友達とオシャレなお店に行くとか)には一通りしますが、
普段はファンデと眉、口紅くらいです。

イヤでも年とると化粧せざるをえなくなってしまうんです(^^;

多分私よりお若いと思います。
若さでカバーできるうちは(したい人はしてかまわないと思いますが)しなくても良いと思います。


お仕事柄しなければならない人もいますけど
基本的に強制されるようなものではありませんしね

したいとき、したくなったときにしたら良いと思います


お友達は「美人なのにもったいない」というお気持ちだったのではないでしょうか?(^^)

  • 2010-09-17 15:28:50

お礼:

ガトーショコラさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

私もそれなりにいい歳になってきたので、いくらなんでもそろそろって思ってはいるんですが、今までしてこなかった為か、一歩が踏み出せなくて・・・。

もちろんお化粧をする事自体もですが、お店に行って、自分に合いそうな商品を選んでって、それ自体も面倒でして(苦笑)
時々、なんで女は化粧なんてするんだろう?とか、本気で思います。

若さでカバーできる年齢ではないと思いますが、ガトーショコラさんが言ってるように、自然にするようになる時期がきたらい~な~って思います。

ガトーショコラさんの回答を読ませてもらって、少しスッキリした感じです。
ありがとうございました。

あ、「お友達は「美人なのにもったいない」というお気持ちだったのではないでしょうか?(^^)」
これはないと思います。自分が一番年齢が上ですし、そういう事はお世辞でも言わない人たちなので・・・。

回答(1)

  • 2010-09-15 19:09:35

こんばんは。
私も実はそれなりの年齢なんですが化粧にはまったく興味がなく、顔のシミとかもそんなに気にならないのですが、母からしてみれば顔にシミがあるらしく、化粧水だのファンデーションだのを使ってます。(特に今時期は暑いのでそれに+して日焼け止めクリームは欠かさずつけています。)
でも最初はイヤイヤだったのが今では毎日の日課になってます。
友人たちからは「肌キレイだねー」って言われるんですけどね。
やっぱり男の人もそういうの気になるものなんですかね?
まだ彼氏がいないのでよくわからないのですが。

なので続けていくうちに慣れていくと思いますよ。

参考になりましたでしょうか...?なってなかったらスミマセン。

  • 2010-09-15 20:11:24

お礼:

YUKIさん、こんばんは。

そうなんですよね~。興味がわかないんです。それ面倒で(苦笑)日々、新しい商品が流れているテレビのCMをみて、みんなこういうの観て、色々選んで使ってるんだろうな~って。

日焼け止めは仕方ないので使ってますが、それ以上は皆無に等しくて・・・・

やっぱり慣れなんですかね~。

私は彼の言葉に甘えて、「じゃ!いっか!!」って感じで。


安心(しちゃこまるんですが)お化粧、興味がない女性っているもんなんですね。


私もYUKIさん見習って、お化粧、はじめようかな~。

早速、ありがとうございました。

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM