質問
顔が赤くなってしまいました
はじめて投稿します、朔です。
わたしはいま、見た感じだと、赤く湿疹?のような
ぶつぶつしたかんじのものが頬にできています。
ですが、さわった感じは凹凸とかはなく、
痒いとかそういうのも全くありません。
表面が、たくさん赤く丸い形に色づいたといったらいいんでしょうか…
いままでは、こんなことなかったのですが
今年から頃できるようになりました。
洗顔が合わないのか、ファンデーションがダメなのか悩んでいます。
洗顔はスクラブ入りのものを
ファンデーションや下地は24hコスメのものをつかっていました。
いまは、メイクして悪化するのが怖く
素っぴんのままマスクをして仕事にいってます。
なにかアドバイスや知ってることなどがあれば
ぜひ教えてもらえると嬉しいです。
お願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
朔さん、おはようございます。はじめまして。
先の方も既におっしゃっていますが、まずは皮膚科へ相談しましょう。
ちなみに、貴女とはちょっと症状が違いますが、私も過去、
いきなり瞼の上が赤く、痒くなり、皮がぽろぽろめくれて、悲惨な思いをしました。
「乾燥してるのかな…?」と思い、手持ちの保湿化粧品を塗るも、症状は改善せず。
その後、病院へいくと、花粉症と言われました。
花粉症は何も目や鼻だけにくるものではないそうです。
皮膚も反応し、かぶれることがあるそうで、私の症状はそれでした。
あと、同時に手持ちの化粧品をパッチテストすることになったのですが
その中の1つが肌に合っていなくて、炎症を余計にひどくする原因になっていました。
他、知っているケースでは、コピー機のトナー。
以前の職場で、コピー機の近くに席を移動してきた女性社員が
日に日に顔が赤く、ただれたような感じになり、とうとうあまりにもひどくなって
マスクとメガネをして出社してきました。
病院へ行き、診てもらった所、コピー機を使う度に微量に飛び散るトナーが原因で、
このようになったのでは?という結果に至ったそうです。
その後、その女性社員は席を変えることになったのですが、
それから徐々に症状がよくなっていきました。
まぁ…この事象は珍しいと思うので、参考程度にということで。。。
今まで何ともなかった化粧品も、体調やストレス等で、突然合わなくなってしまうことが
あるみたいですし、身の周りの環境や自身のホルモンバランスの
変化も、肌荒れや炎症のきっかけになったりもします。
お顔は隠すことに限界があるだけに、跡が残ったりすると大変です。
下手に自己判断して、何とかしようと手を加えて、余計に悪化してしまうこともありますからね。
1日でもはやく改善するよう祈っております。
お礼:
ぴんくじゃむ様、回答ありがとうございます。
花粉症でそうなることもあるんですね!!
ストレスは今凄いたまってるので
その影響もあるのかもしれないと思いました…
まずは、これ以上悪化したら嫌なので皮膚科にいってきます!!
ほんと、ありがとうございました(><*)
回答(1)
(10ありがとう)
朔さま
もしかしたらですが、アトピーか皮膚炎になっているのかもしれません。
体調やストレスにより今まで合っていた化粧品等が合わなくなることがある、と聞いたことがあります。
花粉被れかもしれませんので、今使われている化粧品等をお持ちになって皮膚科に行かれることをお薦め致します。
お仕事上、時間の都合があわないかもしれませんが…(´・ω・`)
今は遅くまで開業している皮膚科もございますし、一度専門家に診て頂いた方が良いかと思います。
私も去年から急に、この季節になると顔が赤くなり、いつか治るだろうと放置していたらザリザリになってしまい、皮膚科に行くと被れている。と言われました。
今はノンアルコールの化粧品をお値段は高いですが、お肌の為に使っています。
参考になれば幸いです。
お礼:
しの様、回答ありがとうございます。
やはり皮膚科にいった方がいいんですよね。
病院は勇気がなくどうしようか悩んでいたのですが
悪化したら嫌なので、休みの時にいってこようと思います(><;)
ノンアルコールの化粧品も興味あるので
さがしてみますっ!!
ほんと、ありがとうございました!!
- 老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
- フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
- ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
- ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
- ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |