質問
ヒップのできものについて・・・。
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
私はいつも、ヒップにできものが出来ます。(いわゆる「おでき」?)
場所もさまざまで、いつも同じ場所に出来たり、真ん中に出来たり、座った時に痛いようなふともものあたりまで・・・。
ひどい時には左右大小合わせて20近くも出来ます。
皮膚科に行こうかと考えたこともありますが、場所が場所なだけに見せるのが嫌で・・・。
主人は
「清潔にしてないからだ」と言いますが、ちゃんと洗っていますし、お風呂上りにもアクネローションを塗ったり、努力はしているのですが、何も出来ていない時期はほんのわずかです。
セックスの時もお尻を見られたくなくて、あまり集中出来ません。
同じような悩みを持たれてる方や、以前にそのような悩みを持たれていた方、何か良い解決策があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(5)
垢すりタオルの追記をさせていただきます。
使用方法は1~2分お湯に浸した後に、石けんを垢すりタオルにこすりつけて、普通にゴシゴシ…ただそれだけです。
ホントは垢すりのために買ったんですが、使いこなすことができずに、ちょうどそれまで使っていた亀の子ダワシのようなボディブラシが寿命をだったので、「だったらこれで洗うか?」ってだけたっだんです。
そしたら思い以上の洗い上がりにビックリ!同じ安物固形石けんなのにキュッキュッとさっぱりしてる!しかも肌への刺激が少ないのか、乾燥肌が少し改善してる気がしました。
洗っているうちにきめ細かいモチモチの泡になるのでソレがいいのかも?
あと結構ガツガツ洗っても痛くないので、アンダーゾーンから足の指の間までガッツリ洗ってます。
使用から約4ヶ月、気づけば使い始めてからはおできはできてません。
もし同じように垢すりタオルがお蔵入りになってる方は一度試して頂ければと思います。
ろぉず☆ぴんくさんには、症状が改善後の日常ボディケアとして捉えていただければと思います。(腫れてるときはいじっちゃダメですよ!優しくやさし~くデス!)
お礼:
アスカさん☆
追記ありがとうございます!
実は私も垢すりタオルがうまく使えずにお蔵入りしてました・・・。
使い方が悪いのか、皆さんのおっしゃるようにそれほど垢が出ないんです><
石けんをつけてからこするのですね?
今出来ている大物が治ってから少しずつやってみたいと思います。
垢すりタオルもムダにならず、おできも治ったとしたら本当に一石二鳥なのですが(笑)
ありがとうございました☆
回答(4)
ろぉず☆ぴんくさん、こんにちは。
私は思い切って皮膚科に行かれる事をお勧めします。
素人考えでは、何がお肌に良くて何が悪いのかわかりません。
誰かにとって良い物が違う人にも良いとも限りません。
お恥ずかしいのはわかりますが、もっと恥ずかしい思いをする病院もありますよね。
その度に「恥ずかしいから…」と自己判断で済ませるのは非常に危険だと思います。
乳がん検診、体中に出来た薬疹の診察、子宮がん検診、尿道から管での採尿、大人になってからの臀部への注射、全裸状態の救急搬送など、私も様々な恥ずかしい事がありましたが、どの医療スタッフも最良のお気遣いをしてくださいました。
なので、どんな事でも診察していただく度胸がつきました。
あまりご心配なさらずに受診され、日常生活で気をつける事のアドバイスをしていただくのが一番良いと思いますよ。
お礼:
綾さん☆
こんにちは。
アドバイスいただきありがとうございます。
確かに思い出せば、これまでにもたくさん恥ずかしい思いをして受診したことがありました・・・。
喉元過ぎればなんとやら・・・で忘れているものですね^^;
綾さんの全裸状態の救急搬送・・・驚きです。
私が一番恥ずかしかったのは、便秘で1週間便が出なくて、産婦人科の先生に肛門から指を入れられたことです・・・。すっかり忘れていました。
あの時は苦しくて、恥ずかしさなんてなかったです。
やはり勇気を出して行ってみることにします。
貴重な恥ずかしい体験を教えていただき、ありがとうございました☆
回答(3)
こんにちは。
ひょっとして、で確信はないのですが、それはできるときが決まっていますか?
私は時々生理前になると、アンダーヘアのある辺りから陰部方面に、触ると堅い、ニキビを触っているような痛みがあるものが出没します。
最初に見つけたときは「何か悪いものなのか?!」と怖くなり、勇気を出して婦人科に行きました。
そこで言われたのは、「脂肪の塊」。
ホルモンのバイオリズムによって、こうした脂肪の塊はよくできるそうです。
確かに生理前にできて、終わるとなくなってきて、いつの間にか消えていて、忘れた頃にまたできていて(毎月出るわけではないので、だからこそ確信が持てなかったのですが)…。
それと同じ系統かな?と思いました。
あとは、堅いいすに座りっぱなしで「床ずれ」のようになっているとか、角質?(ひじや膝のように堅くなってくるのか←シルク素材のあかすりなどでやさしくケアするといいかもしれません)、下着の素材やムレから来る肌荒れとか…。
既にそれらはお考えになっているかとは思いますが…。
あまりに気になるようでしたら、女医さんの皮膚科にいらしてみてはいかがでしょう?
多分下着を全てとることはせず(最近はそういう点も医師のルールが厳しくなっているようです)、下着を捲し上げて「半ケツ」状態で見せるだけで大丈夫だろうと思います。
早く解決するといいですね。
お礼:
Rose-chanさま☆
こんにちは!
ご回答ありがとうございます。
確かに言われてみれば、生理前になると余計に出来てしまうような気がします・・・。
ホルモンのバランスも関係しているのでしょうか・・・。
Rose-chanさんは婦人科に行かれたとのこと、かなり勇気が必要だったと思います。私もこんなに悩むくらいなら、皮膚科に行ってしまおうかとも思うのですが、なかなか・・・。
女医さんがいらっしゃる皮膚科とは、思いつきませんでした。探してみて近所にあるようでしたら、一度勇気を出して行ってみようと思います。
ありがとうございました☆
追記:
ろぉず☆ぴんくさん
少しでもお役に立てたなら、よかったです~
女医さんの特徴と言われるものがあるのですが(本当かどうかは分かりませんが)、女医さん=女性はあまり、生死に関わらない医療に就きやすいそうで…眼科、皮膚科には結構いらっしゃるみたいですよ。
ホルモンのものが出る場所って、人それぞれ違いますね。
私は中学の頃からお伝えした場所にあったので、子供心ながら「ガンかも」と妄想が走り、怖くなり、親にも相談せずに受診に行きました。
たまたま当日親が保険証を使いたいのにないから「知らないか?」と言われて、ばれたのですが…恥
なんて、ちょっと思い出話になっちゃいました。
体からの何らかのサインだと思いますから、聞いてあげてくださいね。
早くお悩みが解消される事を願っています。
お礼:
Rose-chanさま☆
こんにちは!
ご返信ありがとうございます。
実は市内で女医さんの皮膚科を見つけたんです^^
あとは行く勇気だけで^^;
一度行けばずっと出来ないわけじゃないですから
やはり根気よく通わないといけないですし・・・。
体からの何らかのサイン・・・。
確かにそうですね。
気付いてあげないといけませんね。
アドバイスありがとうございます☆
回答(2)
ろぉず☆ぴんくさん、こんにちは。
実は私も同じ事で悩んでいました。
質問をしようか迷っていたので、感謝しております。
私もヒップにおでき?みたいなものがたくさんあります。
私の場合、丁度イスに座るところ(太ももとヒップの境目?)にできていて、見た感じだとアザみたいになっています…。
実は、彼に言われるまで全く気付かなかったのです!
普段自分のヒップなんて見ないですもんね。
左右対称にあって、黒ずんでいるって言われてとても恥ずかしかったです…。
昔は無かったのになぜだろう?と考えました。
きっと、最近長時間イスに座って仕事をすることが増えたからなのかな?と思っています。
ヒップと生地が擦れて炎症を起こしてしまうのと、長時間座っているから血の巡りが悪いのが原因かもしれません。
私の解決策は、アスカさんもおっしゃっていたように、四つ葉あかすりタオルで週に2回ぐらいヒップを洗っています☆
前よりもほんのり気にならなくなったような…気がしています。
あとは、毎日プエラリア・エクストラ・ハーバルジェルをお風呂上がりにヒップに塗りこんでマッサージしています!
マッサージで少しでも血流を良くしようと思って頑張っています。
本当はお医者さんに診てもらった方が良いのかもしれませんよね。
でも私も恥ずかしいので、なんとか自力で改善したいと思っています!
あとは、骨盤クッションも買おうか悩み中です☆
少しでも、ヒップへの摩擦が和らげば良いな~って思っています。
同じ悩みの方がいると心強いです!一緒に頑張りましょうね!
お礼:
keikoさま☆
こんにちは!
確かに同じ悩みを持たれてる方がいらっしゃると心強いです!
やっぱり長時間座ったままなのも原因なんでしょうね・・・。
また、アスカさん同様、keikoさんも四つ葉あかすりタオルを使われているのですね~!驚きでした。
痛みがあるおできが出来ている時は、使わない方がいいでしょうか?
それとプエジェルのマッサージは私もしています^^本来の目的はすべすべにすることだったのですが、マッサージ効果が血流も良くするとは気が付きませんでした><
今日から、それも期待して頑張ってみます☆
ご回答ありがとうございました!
回答(1)
(10ありがとう)
私も年に数回、臀部と太ももの境目あたりにボツっと単体でできますよ。それ1個でも座るたびに痛くて治まるまでの約1週間は憂鬱ですので、ろぉず☆ぴんくさんの心中お察し申し上げます。
…で、おできができていたときにネットで調べまくって至った結論ですが「恥ずかしくても皮膚科に行くのを勧める」です。
理由①…抗生物質等の投薬によりなにより治りが早い!
理由②…何度も繰り返すことで跡が残り、色素沈着をおこすから。
理由③…今後より重症化して、万が一性器に近い場所にできた場合に更に恥ずかしいおもいをしますよ~!重症化した患者さんの中には5㎝ぐらい腫れあがって治療に苦労された方もいるとか…?
お医者さんは仕事だから慣れっこです。だから恥ずかしがらずに軽度のうちに治療しちゃいましょう!
ちなみにボディソープとか洗濯洗剤とかが、ろぉず☆ぴんくさんの体質に合わないのもありかもですよ!
私はLCさんで購入した「四ツ葉あかすりタオル」を某プライベートブランドの固形石けんで毎日洗っていますが、あかすりタオルで洗うようになってからはとりあえずできなくなりました!ご参考までに…。
お礼:
アスカさん☆こんにちは。
やっぱり皮膚科ですよねぇ・・・。
皮膚科で下着を脱ぐ自体が、かなり勇気がいるもので・・・^^;
事務職で、普段座っていることが多いので、それも要因のひとつかも知れません。
四ツ葉あかすりタオルは持っていますが、ヒップまでは洗っていませんでした・・・。
そんな効果もあるとは驚きです。早速今晩から軽めに使ってみます!
早速のご回答、ありがとうございました!
- ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
- ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
- 肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
- 肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
- 肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |