髪質が柔らかいけど大丈夫?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.1380】 
  • 2010-11-16 17:26:46

髪質が柔らかいけど大丈夫?

髪質が柔らかい私でも、ナデテ使って大丈夫でしょうか?
パーマっぽい癖がありそれをいかした、ふわふわな感じなんですが、ナデテを使ったらぺちゃんこにならないか心配です。
ストレートになるのもちょっと…
猫毛、柔らかい人、毛が細い人でナデテを使用しているかたの使用感がききたいです。

回答(3)

  • 2011-02-14 22:31:56

こんばんは

アタシも髪の毛が細く柔らかいな方なのですが、アタシも手のひらでしっかり広げて耳たぶよりしたの方に軽くつけて、ナデテを広げる感じにブラシを通してますよ。

全然ヘタッとはならないし、パーマ当ててるときはいいフワリ感になってましたよ

回答(2)

  • 2011-02-14 21:12:04

初めて回答させて頂きます。
期間が空いてしまったので今更かもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

私も髪質は細く、ぺたっとするのが悩みでした。
親戚が美容師なのでアドバイスを受けたりするのですが、ナデテだけに限らずトリートメントやスタイリング剤を使う時は、少量を手の平にしっかりなじませてから付けるのと、トップには絶対付けないということです。
トップや横等に付けてしまうと、細い髪がその重さに負けて余計にぺたっとしてしまうので、なるべく毛先にとの事でした。
髪がふわっとしてるのを生かしたいのであれば、少量を手の平にしっかりなじませて毛先に軽く揉み込むかんじでいいのではないでしょうか。

量や付ける部分を調整すれば、細い髪でも全然問題ないと思います。
それにナデテは凄くいい匂いです!(笑)私も付けてる時、先輩にとてもウケがよかったです。
是非是非試してみてください。

回答(1)

  • 2010-11-16 21:27:57

こんばんは、初めまして!

私は猫毛で、毛も細いです。
ナデテをボトルや説明のようにつけると、確かにぺちゃんこ…というか濡れたようになってしまいます。
なのでつけるときは、セミロングの長さですが2~3プッシュだけ使用してます!
あとはドライヤーでブローする前に2~3プッシュして、乾いた髪にもう1プッシュとか…。
そうするとあまりぺちゃんこにならずに使えますよ!

少しでも参考になりましたら幸いです!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM