必要とされるには?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.2707】 
  • 2011-09-20 18:34:16

必要とされるには?

彼→31
私→25
遠距離で6年付き合って、転職活動を理由に別れた場合、どうしたらまた必要としてもらえるでしょうか?

私を幸せにする気があれば転職を理由に別れたりはしませんか?

資格をとるのに2年、転職活動を始めて1年、ずっと彼が頑張ってきたのをみてきましたが、転職に何年かかるかわからないので私を巻き込めないと言われ9月4日に別れを告げられました。

最初は私を幸せにするためと言っていたから遊んだり連絡をとるのも控えて3年間我慢してきました。
別れの前日、彼が資格仲間の女性と二人で食事に行くことが私に送られてきた間違いメールで発覚。
同業のよき理解者なら食事も許しましたが、安心感を感じたくて「私って必要とされてるの?」と聞いたことから
会えないことは私にとってよくないことだし、転職に関係ないことだから巻き込めないと言いだし、私はいつかは結婚したいと思ってたので何年でも待つよと伝えたのですが何を言っても言い訳になるだけだから別れよう。と言われました。
会えば情も沸くし決意も揺らぐという理由でメールでのやりとりで彼は6年間にピリオドを打ったようです。考え直してという私の説得も無視し今に至ります。

彼が前に仕事を理由に別れる人は絶対他に理由があると力説していたこともあり、浮気の線を疑いましたが、だったらわざわざ高い交通費をかけて私に会いに来たりしないだろうし、なぜ別れが3年我慢した今で、急に巻き込めないということになってしまったのかが疑問です。

確かに今戻れても、また連絡がとれない・会えない・不安になるかもしれない悪循環かもしれませんが、お互いにまだ好きだし、私もまだ結婚願望もないのでやり直せないでしょうか。

どうしたらまた考え直してくれるでしょうか。
とりあえず今は彼と冷却期間をおき、連絡も絶ち、自分磨きに専念しようと思ってます。

  • 2011-09-21 21:56:06

追記:

追記・長文です。
※彼が目指してる職業は社会保険労務士。
ゆくゆくは開業するのが目標だそう。
都内で転職を考えていて、履歴書を送っているが断られるばかり。転職できても軌道に乗るまで時間がかかる難しい職のようで、確かに見通しは立たなそう。

※資格仲間の女性について。
間違いメールの宛名にハンドルネームがあったので、彼が資格の勉強をした通信講座の有資格者掲示板を見たら、その人とのやりとりがあった。
彼の1つ年上、実家は彼と同じ長野県、今は都内に住んでいるそう。
勉強会を通して今年の3月頃から顔見知り。
勉強会は都内で月2回程あり、そのついでに私と会えたら会っていた。
勉強会を通して他の資格仲間も交えその人と会う機会は多々あった様子。書き込みはお互いに励ましあったり、勉強会に誘ったり。彼はその人から誉められたり尊敬されると喜び「いつも素敵な励ましの言葉を掛けてくれる○○さんに早く会いたいです」などと書いていた。

※間違いメールの内容
「明日17時にどこにしますか?」というもの。
間違いメールがきた後、掲示板を見たことは伏せ、「○○さんと二人で何するの?」と繰り返して2回聞くと、1回目は「え‥?まだわからない‥」
2回目は「食事かな‥?」
1時間後にきたメールでは「明日社労士の仲間4人で飲み会、明後日は勉強会」
ときて、嘘をつかれたのを感じた。勉強会に来る時には事前に知らせてくれるのに、この時に限り教えてくれなかった。

※別れを告げられたとき、その女性にピンとこなかった理由

・以前似たようなことがあり、彼が資格取得の勉強中、同じ境遇のような女性に勉強をほめられたメールを保護していたが、追及してもそれ以上何もなかったから。
・二ヶ月前にも同じ理由で別れを告げられたが、話し合いの結果彼から私が必要だからもう一度頑張ってみようと言われたから。
・別れの翌週、資格の試験がこちらであり、多数ある会場の中から私の家の最寄りの場所とホテルを選んでくれていた。


真面目で誠実で優しい彼。付き合う前に共通の友達から、彼を風俗に誘っても行かないと断られ、変な奴呼ばわりされていましたが、だからこそ信用のおける人でした。

6年間浮気も疑ったことがありませんでした。

ただ喧嘩は頻繁で、別れ話もしょっちゅう出ていました。
今年度に入ってからは特に些細なことで別れようと言われることが多かったように感じます。
多分別れの真相を追及しても、私のことを気遣ったり自分に負になることは認めない彼なので、最後まで転職を言い訳にするでしょう。

別れを受け入れた上で、彼が認めるいい問いただし方はありますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2011-09-22 21:34:22

(10ありがとう)

もろみさん はじめまして。

6年続いた恋。今回の彼の決断には納得は行かないと思います。考えれば考えるほど辛いですよね。

私もこの恋を追って取り戻すべきではないと思います。
もう彼の中では終わってしまっているのですから。

もろみさん的には、同士(勉強会に参加している女性)のほうへ彼が行ってしまうのが悔しいと思います。

でも状況を理解してくれてアドバイスくれる人って必要なんですよ。特殊な資格を取得する時とか特殊な仕事する人にとって。最終的には闘うのは一人です。でも支え合える仲間がいると頑張れるんです。その女性は彼氏さんの中でもろみさんと同じくらい大事な存在になってしまったんだと思います。

もろみさんも彼氏さん為に努力しているのはよくわかります。我慢もしてきてます。

きっと、今回の間違いメールで発覚してしまった事実。そして別れは彼氏さんのけじめなんだと思います。

その最後の気持ちをしっかり受け止めて、新しい扉を開ける準備をしていいと思います。

その気持ちを受け止めた上で彼を追い続けるのは、彼にとっても負担にしかなりません。いくらでも逃げて行きます。
そして、ほじくり返そうとしない方がお互いの為です。知って得することってありますか?

幸せをつかんで見返してやる!って位がいいと思いますよ。

社会保険労務士。。資格の取得も大変な上に就活も難しいですよね。。。将来性はある分、とっても厳しい世界ですね。

  • 2011-09-25 11:08:56

お礼:

社労士の大変さについてご存知なのですね。

私は、専門的な知識はないのでとにかく「大変」ということしかわかりません。
もし戻れても、理解できていないままならまた同じすれ違いや原因で別れを繰り返してしまいそうです。

別れの原因に本当に納得いきませんが、いつまでも執着せず前に進めるようにしたいです。

回答(3)

  • 2011-09-21 23:15:21

もろみさん、考えれば考えるほど納得いかないでしょうね。

彼の「何を言っても言い訳になるだけだから別れよう」この一言に彼の本音が詰まっていると考えていいと思います。

つまり最初は、もろみさんを幸せにするためと言っていたとしても、今は違うんです。
なぜ違ってしまったか、それをいちいち話しても言い訳になる。
資格仲間の女性と過ごしたり、もろみさんよりも他のことに目を向けている時間が、自分にとって合っているとか楽しいとか、やり甲斐を感じるとか、何かがあるんですよ。

それは、もろみさんが悪いわけでなく、彼が悪いわけでもなく、彼の心にあるものや目を向ける方向が変わってしまったんだと思います。

ずっと待たせておいて、なんて理不尽な話かとも思えますが、結婚するために転職するんだとかで結婚の約束をしていたなら酷いけど、そうでなかったのなら、お互い自由なはずで、彼は自由を選んだのでは?
もろみさんも彼のことは忘れて自由に羽ばたく女になって輝いてほしいです。

待ちすぎて我慢しすぎてもだめなんでしょうね。
もっと自分の素を出して我慢ばかりせずに付き合える楽しい恋を見つけてほしいです。
まだまだこれから。
若いのだから頑張って!

  • 2011-09-25 11:00:16

お礼:

お返事ありがとうございます。

最初は今の仕事では養えないからという理由で我慢させちゃうかもしれないけど資格をとっていい?という話から始まりました。
いつの間にか養うためではなく、本当にやりたいことに変わってしまいましたが、それでもいつかは‥と思って我慢してきたのですがね!

今までのメールを見返したら、我慢してる自分ばかりで、自分で自分をかわいそうだなと思ってしまいました。
我慢して付き合うのは本当の幸せじゃないですよね。
と、わかりつつもやっぱり彼が好きです。

すぐには忘れられないですが、前へ進めるように頑張ります。

回答(2)

  • 2011-09-21 19:58:21

彼女と資格仲間の女性と間違えてメール…人間だから誰しも間違いはあるし、絶対とは言いきれませんが、その時の彼の頭の中にもろみさんと資格仲間の女性がいたというのは事実だと思います。厳しいようですが、6年も付き合って転職を理由に別れを選択した彼とは未来は無いと思います。本気で好きだったら、待っていて欲しいと思うし、遠距離恋愛だろうと何だろうと頑張れるものです。彼への思いを断ち切るのは大変だとは思いますが、前を向いて行きましょう。新しい出会いのために自分磨きを頑張ってください。

  • 2011-09-25 10:38:31

お礼:

お返事ありがとうございます。
私も本当に結婚する気があるなら、待っててと言ってくれると思います。

今は自分磨きのために頑張ってみようと思います。

回答(1)

  • 2011-09-21 15:05:29

もろみさん、初めまして。

資格を取っての転職活動ですか・・・それは大変ですよね。
ですが、遠く離れたもろみさんを心の支えとして頑張ってきた6年の(実質は3年とはいえ)お付き合いを、今頃メールなんかでお終いにしてしまうのはおかしいです。

それほど転職の見通しが立たないような職業なのかしら?
それなら尚更、転職を考えた時点で話が出るんじゃないかと思いますが・・・?

あなたを「幸せにするため」と言って始めた事をこんな形で終わらせるには、心が離れたというのが一番しっくりくる理由じゃないでしょうか。


不安を煽ってしまうような事をいえば、やはりその女性の存在が何かしら彼氏さんに心境の変化をもたらしているように感じます。
多分まだはっきりとした恋心ではないのでしょう。
でもあなたに「私って必要とされてるの?」と聞かれて疚しさを感じる位に気になっているのでは?

遠く離れていると、日々の心の揺らぎが感じられないのが難ですよね。
もしかしたら以前から「あれ?」と思うような事はありませんでしたか? 


私自身の経験からは、「自分が悪いんだ、君に迷惑かけたくない」というあいまいな理由で別れを切り出された場合、問い詰めてみれば本音は別のところにある事が多かったです。

彼氏さんの性格が判らないので本音が見えてこないですが、結婚願望がなくまだお若いあなたに待たせるのが悪い的な理由はおかしいように感じますが・・・


とにかく、すがるような行動は逆効果でしょうね。
すっぱり未練もなく連絡をしてこないあなたに、惜しくなって連絡を取ってくることがあるかもしれません。
今彼を追えばますます逃げてしまいますから。

  • 2011-09-25 10:23:52

お礼:

お返事ありがとうございます。

別れの理由に納得できていませんでしたが、その女性をあてはめると全てしっくりきました。

浮気が大嫌いな人なので、その人のことを疑いもしませんでした。

3日前に、彼と私の共通の知人から、彼から私と別れたというメールがきたよと教えてくれました。

共通の知り合いに言えば私の耳に入るかもしれないのに、ためらわずに別れの報告をした彼にはもう未練もなく終わっているように感じます。

追わなくても彼の心は離れていそうです。

一方的な別れに深く傷つき、諦めようと思いましたが、まだまだ未練は絶ちきれなさそうです。

これが本当に最後なら、きれいな終わり方ができるようもう一度彼ときちんと話してみようと思います。

遠距離恋愛でのエッチの頻度は?倦怠期のセックスや遠恋で性欲を感じたときの対策
遠距離恋愛でのセックスの頻度はどのくらいになるでしょうか?距離によって会える頻度も異なり、連絡頻度にもよりますが、簡単に会えないという環境から遠恋は「寂しい」「不安」「辛い」と感じるカップルがほとんどでしょう。そのような環境から倦怠期が訪れたり、最悪の場合、浮気や二股をしてしまう・されてしまうという結果を招くことも。今回の記事では遠距離恋愛でのお互いの性欲の対処方法や、距離に関係なくエッチ体験を共有しマンネリを回避する仕方をご紹介します。
オンラインラブ~会えなくても、ラブできる~ 
『オンラインラブ~会えなくても、ラブできる~』企画で会えないデート、会わない出会いや飲み会、『オンラインセックス』の楽しみ方を紹介!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM