質問
不安です…(長文)
以前、生理のことで相談させていただきました、にいなです。
以前は親身になって相談にのってくださってありがとうございました!
今回はまた別な質問なのですが、いろんな方に多くの意見をもらえたらと思っているのでまたよろしくお願いします…長文になりますので、そこも承知の上で宜しくお願いします。。
今現在私は学生で、彼は1つ上です。
彼と付き合い始めたのは今年の3月ごろで、今現在で9ヶ月ほどの付き合いです。
知り合った頃はお互いに活動時間が同じだったため、よくメールをして連絡を取り合っていました。
単にメールをするのが好きだったというのも私の中ではあったのですが、同じ県内でも住んでいる地域が違うため、頻繁に会うこともできず、コミュニケーションは主にメールでした。
でも、彼が学校の関係で引っ越しで県外に行くことになり、今年の春から遠距離恋愛をすることになりました。
私にとっては初めての彼で、本当に付き合っているのがうれしく、楽しく、私にはこの人しかいない!と思えてしまえるほどでした。
なので、彼が県外に行くということを知り、ショックで、学校で他に好きな人でも出来て捨てられたりしないかなどとても不安でしょうがありませんでした。
でも、彼は学校で私の存在を友達に言っていたりしていたそうで、学校では異性と絡むことはあまりないから、といわれました。
そして、しばらくすると昼夜逆転生活が始まりました。
私は毎朝早く起きたりしていましたが、彼は朝まで起きていてちょうど寝始める時間で、メールをしても返事は来ません。
始めはそれが不安でしょうがなく、彼と衝突したりして別れ話などもありましたが、私が別れたくなかったため「メールは彼がしたいときにする」という話でまとまりました。
そんな日がしばらく続いたとき、彼に「にいなからもメールしてよ」といわれました。
矛盾していると思っていろいろといったのですが「朝のおはようメールはほしい」といわれました。
当時、いわれてからまた朝メールをしていましたが今現在していません。
ですが、昼夜逆転生活が始まり彼とのコミュニケーションがだんだん減っていきました。
今でもちょくちょく昼夜逆転生活をしています。
そしてここ最近生活習慣が乱れに乱れまくっており、私に対する態度もそっけなく、放置されることが多いです。というのも、今現在彼はネットゲームにはまっているようで、学校が終わって家に着いたらすぐにバーチャルの世界に行ってしまうのです。
そして、寝るまでバーチャルの世界にいます。
その間、私は相手にされません。
されたとしても、2時間放置は当たり前、絵文字・顔文字なしの短文真っ黒メールもあたりまえ。
知り合ったときはすごく愛されていると感じていたのに、今では愛されているのかわかりません。
それでもメールで私が「好きだよ、愛してる(絵文字orハート)」というと「俺も」ときます。
「愛してる?」ときくと「うん!!」ときます。
こういう返事だと…本当に愛してるのか私の中で疑問が生まれてしまいます。。
また、受験の時にも、私は希望していた彼のいる大学に無事合格しました。
受験日前日に彼に電話をしたいといい、電話をしたのですが…そのとき彼は受験がんばれてきな話と、下ネタをしてました。
そして、受験が終わって結果発表が近づき、前日になった日。
さすがにネトゲはしないでメールとか電話をしてくれるだろうと思っていたのですが、メールをしている最中に「ネトゲする」とメールが来ました。
合格発表があった日も、結果が合格だったので、私は電話でおめでとう!!などいってもらえると思っていました。
ですが、メールで言われただけで電話はなく、ネトゲするといわれました。
昨日はしていたのかしていなかったのかわかりませんが、メールの返信の間隔的に、ネトゲをしていたのだと思います。。
彼は私に好きだ、愛してる。といってくれますが、真っ黒なメールでそういわれても、本当なのかわかりません。
こんな彼ですが、それでもやっぱり好きで、心のそこから嫌いになれないんです。大嫌いになって、別れましょうといえないんです。
でも、彼は自分のことが第一みたいで、私がやめてほしいという希望を伝えると、嫌でどうしてもだめなら別れる?といってきます。
過去に大きな衝突があったとき、私がいろいろ反論をすると「そんな人だと思わなかった、別れてくださいお願いします」といわれたことがものすごいトラウマで、彼が不機嫌な感じのメールをしてくると私はしおしおと後退していってしまって。。
そのため「ネトゲやめてほしい」と思っていても、それを強く言うことができません。
でも、私が彼のいる県に行くころには「控える」といわれました。
ですが、私はやめてほしいと思うのです。本当に、ずっと放置されているのが嫌で、さびしくて、彼とずっと絡んでいたいと思っているので…。でも前に書いたことが影響していて「ネトゲやめてほしい」→「ネトゲやっててもいいけど、私の目の前ではしないで」→「もういいです…」
見たいな感じで、今現在にいたります。
今現在彼はネトゲを控えてはいません。
また、彼は喫煙者なのですが、付き合い始めてしばらくして突然喫煙者であることを告白されました。
私はそういうのが嫌いなので、やめてほしいといいました。彼はやめるといったのですが、そのうち「やめる」という発言が「にいながいる目の前では吸わない」に変わったかとおもうと「一本だけ!!」といって目のまで吸うようになり、最後にあった日に何も言わずに突然吸い始めました。
このこともあり、私は彼の「やめる・控える」発言に信用がもてません。信じようと思っても、最終的にはやるんじゃないかなって思ってしまいます。
私は彼にこれやめて、アレやめて、アレやってこれやってといわれてそれを守るように努力してきましたが、私だけ守って彼は私の願いを聞き入れないということにモヤモヤしています。
好きだけれど、これは私のことを彼女としてみてくれていないのではないか、と思ってしまいます。
友達に愚痴をこぼしたりするのですが、その友達には最低な男、別れたほうがいいといわれます。
いろいろごちゃごちゃで整理されていなくてすみません…
はじめのほうでも言いましたが、私は今の彼がはじめての彼です。リアル生活でも異性と絡むことはまったくなく、この彼のメール頻度や生活、私(彼女)に対する態度は一般的なカップルでは普通のことなのかそうでないのかの判定がつけられず、わからないのです。
なので、彼の私に対する態度、メール頻度は一般的なカップルでは普通のことなのか教えていただきたいと思っています。。
長々と整理されていない文で読みにくいところもあるかもしれませんが、回答もらえるとうれしいです(><)
回答(3)
私もアラフォーでございまして、メールの返信に時間がかかることや顔文字、デコメなどの表現に関しては何とも申し上げられないのですが・・・。
彼の態度、普通っちゃ普通の大学生とは言えますね。私も大学生だったことがありますが、一人暮らしの男子学生は昼夜逆転とかよくいましたし(単位どうすんでしょうね・笑)、バイト、趣味、ゲームなどに熱中して彼女は二の次、もよくある話ではありました。実家から出てタガが外れて羽目を外す、というのは分からないでもありません。(よしあしは別の話ですよ、念のため)タバコも、あまり強くは申せません(^^;)私自身喫煙者ですので・・・・彼氏に替ってお詫び申し上げますm(__)m
恋愛って(お友達、もそうですが)相手のことをどれだけ考えて優先するか、ですよね。全て相手優先じゃダメですが、全て自分中心、相手が合わせてしかるべき、というのもダメでしょう。匙加減はカップルによって様々と思います。だから、「許せない」のであれば、それはそれで「無理です」ってなっても仕方がない。
引っかかったのは、にいなさんがいろいろ彼に合わせて来たのに、彼はさっぱり・・・という点。どの程度のことだかわかりませんが、その通りだとすると、彼の中で第一優先なのは「自分」。その次が彼女や友人、となるでしょう。そういう人は、なかなか難しいですよ。誰しも自分が一番可愛いのはそうですが、それでも誰かにある程度合わせたり、我慢したり、譲ったり、聞きいれたり、というのが大事。「なんでそんなことしなくちゃいけないのか、意味わかんない」という種族もおりますので、その手のタイプだったら考え直す必要もあるかもしれません。
今別れる云々の結論を出さなくてもいいと思います。
にいなさん、いろんな男性と「お友達」付き合いして見てください。バイトやサークル、趣味の活動など、異性と話しをする場は皆無じゃないでしょ?例え女子大であっても。固く考えず、いろんな方と話しをしてみてください。
おいおい、答えもでると思います。
回答(2)
にいなさん、おはようございます。はじめまして。
内容、拝読しました。
ちょっと厳しい意見になるかもしれませんが、お許し下さい。
まず…一言で申し上げるとするならば、貴女と彼氏サマがこの先、
充実した幸せなお付き合いが出来るのか、そして
続くのか、疑問に感じました。
というのも、彼氏サマのこの一言。
「そんな人だと思わなかった、別れてくださいお願いします」
これって…あんまりだと思います。というか…考え方が短絡的です。
にいなさんのご気分を害するかもしれませんが
もっと言うと…はっきり申し上げて、お子様です。
にいなさん自身もおっしゃっていますが、自分主体過ぎます。
今後、お付き合いしていく上で、お互いに色々と
話し合ったり、時には意見の食い違いから衝突することもあるかもしれません。
それを互いの意見を交すことなす、一方的に「そんな人だとは思わなかった」と
一種貴女が自分勝手的な扱いをされ、挙句の果てには
「別れて下さい」て終わらせようとする。
それってどうなんだろう?と感じました。
まぁ…まだ、大学1年生ということなので
ネトゲにしろ何にしろ、自由気ままに自分の好き勝手出来るのは、
ある意味、学生の特権でもありますが、せっかくの
ご縁があってお付き合いしている仲なのに
そこにも時間を使おうとせず、また、歩み寄ろう、
共有し合おうという姿勢も見られないとなると、
果たしてこれから長い目で見た時、お付き合いできるのでしょうか?
それでも、貴女がそんな彼氏サマでも大好きというなら
その気持ちは否定しませんが、貴女は我慢のしっぱなし、
彼氏サマは好き勝手な今の現状に、疑問を感じるのであれば
そういったことを、今一度、客観的に考えてみるいい機会だと思いますし、
むしろ、貴女自身が後悔しないためにも考える必要があると思います。
ちなみに…、
>彼の私に対する態度、メール頻度は一般的なカップルでは普通のことなのか
という質問につきましては…基準なんてものは人それぞれです。
貴女達のような付き合い方のカップルもたくさんいるかもしれませんし
また、互いに連絡する頻度は少なくとも、要所要所で
お互い意思疎通ができ、確実に愛情を深め合っているカップルもいます。
ですので「普通」かどうかは、正直判断出来ない所です。
捉え方も人それぞれですし、周りに「そんな付き合い方はないでしょ」と言われても
互いが同意していれば、お互いにとってそれが「普通」ですし
付き合い方としても成立すると思います。
ちなみに…あくまで私一個人の感想としては「普通」ではないと思います。
というか、そういう付き合い方自体、考えられません。
あと「リアル生活でも異性と絡むことはまったくなく」とありますが
にいなさん自身、高校生ということは18歳なのですよね?
(違っていたらごめんなさいね)
大学生になって、その後社会に出て…これから、異性と関わる機会は
どんどんあるのではないでしょうか?
ましてや…彼氏サマと同じ大学に通われるということは共学ですよね?
今は絡むことがなくとも、いずれ絡む機会はたくさん出てくると思うので
悲観的になる必要はないのでは?と感じます。
もしかしたら、貴女が大学生になり、今よりも広い世界と出会うことで
貴女自身の考え方も変わってくるかもしれません。
その辺り、心配はないと思いますし、むしろ、貴女自身、
もっとご自分に自信を持たれてもいいと思います^^
求めておられる回答ではないかもしれませんが
彼氏サマとのお付き合いを、今一度じっくり考えるきっかけになれば幸いです。
長文・乱文失礼しました。
追記:
すぐ追記したかったのですが、LCさんの検閲にひっかかり
本文自体すぐにアップされたかったようで、
追記にタイムラグが生じること、お許し下さい。
私が発言した、
>ちなみに…あくまで私一個人の感想としては「普通」ではないと思います。
>というか、そういう付き合い方自体、考えられません。
…ですが、あくまで「彼の態度」についてだけ感じることです。
メールの頻度については、私の所も、送っても
返ってこない時や、マメにメールのやりとりもしている方ではありませんので
何とも言えません
(まぁ、でも、相方さんの立場もありますし、
社内恋愛という環境でもあるので、自分なりに
理解する努力や妥協する面は妥協しています)
少し言葉足らずでした。追記、失礼致しました。
回答(1)
にいなさん はじめまして。
う~ん。まず、彼氏さんってまだ未成年ですよね???たばこはまずいでしょ!
私ならその時点でサヨナラします。だって、社会のルールを守れない人とお付き合いしてもいいことないし。
にいなさんが彼氏さんが大好きな気持ちはわかりますが。。。「恋は盲目」って言葉があります。(にいなさんは女子校なのかな?)高校を卒業して大学に進学したら、いろんな出会いがあると思うんです。そこでじっくり異性を観察してみるのもいいと思いますよ。
彼氏さんの様にだらなしない生活を送っている人って、「やめる」っていっても何も止められないんですよ。そのまんまずるずると引きずります。
現在にいなさんが引いているようですが、そのまんま引かないで押し通してみてはどうですか?
それで「もう終わり。サヨナラ。」って言われたら、その程度の付き合いだったということです。
彼氏さんの愛情を確認する手段にもなります。
場合によっては、にいなさんの負担は大きいんですけど。
生活スタイルは人それぞれですが、、大学1年2年は忙しいですよ。昼夜逆転している生活って。。。って思います。恋愛のスタイルも人それぞれなので、一般的という判断は難しいですが、、、そのまんま今の彼氏さんとのお付き合いを続けるのはにいなさんにはよくないかなぁって思いますね。
それと、進学したらにいなさんも一人暮らしですよね。彼氏さんの生活リズムにズルズル引き込まれないように気をつけてくださいね。
ちなみに私の初彼は社会人で喫煙者でした。(当時私は大学生)私はぜんそく持ちでたばこは苦手。やめさせましたよ。(今の旦那様です。)
長くなりまして、すみません。
追記:
にいなさんも彼氏さんもわがままな部分がぶつかっていると思うんです。
「あれやめて。」「これやめて。」「私を放置しないで。」っていう気持ちはわかります。でもそこまで束縛されると相手も窮屈ですよ。
なので「ネトゲ」に関しては難しいですよ。うちの旦那さんも携帯ゲームにハマって私の事は放置状態。それくらいはまだ許せるんですけど、食事中は怒ってます。「いい加減にして!」と。治りません。アラフォーなんですけどね。
性格と家庭環境もありますよ。そこの部分は。
自分の意見を押すことをお勧めしましたが、おし過ぎない方がいいでしょうね。彼氏さんの場合。
私なら、あえて無視して様子見ます。(あんまりゲームばっかりだとそういう態度で接してます。うちの場合は焦って私の機嫌とりますけど(苦笑))
さびしい気持ちもわかりますが、少し大人になりましょう
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |