メンタルヘルスの私はやはり結婚すべきか・・・?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3090】 
  • 2012-01-10 22:44:41

メンタルヘルスの私はやはり結婚すべきか・・・?

明けましておめでとうございます。
今年私はいよいよ30歳を迎え、精神科通院歴9年になろうとしています。今まではマイペースでやっていこうと思いましたが社会情勢や家庭事情(父の定年)が変化し、やはり一人は将来に対するリスクが大きいのではと真剣に考える様になりました。両親から「一人前の仕事ができないなら、結婚を考えるべきだ」と言われていますがなかなか乗り気では有りません。雑誌やネットでも30歳過ぎたらお見合いすべきだと書いてあって焦っています。
乗り気じゃなくても先行き不安な将来の為に婚活を始めるべきでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2012-01-11 15:50:46

(10ありがとう)

長期の心の病から完治し、社会復帰した者です。

「やはり結婚すべきか」という考えに疑問を持ってしまいました。
私は病気の間は、やはり結婚すべきではない、と考えていたからです。
結婚どころか恋愛や、深い人間関係も難しく思えました。
質問者さんやご家族の方からは、結婚を経済援助の手段と考えている雰囲気が感じられます。
専業主婦を否定はしませんが、それは無責任では…お相手の幸せは…と考えてしまいます。
また、結婚後も経済的に恵まれたとしても、一生続く保証はありませんし、お相手のご家族との関係、お相手を精神的に支えてあげられるか、また、出産と子育て等、大変な事が沢山あり得ます。
1人の方がよかった、と感じるかも知れません。
心の病気の人の結婚に絶対反対ではないですが、親代わりに、というのは安易な考えだと思います。
もし結婚を考えるなら、お相手の理解(隠しての結婚は離婚の理由になると思います)と、ご自身の、病気を言い訳にせずお相手のパートナーとしてしっかりやっていこう、という覚悟が最低限必要です。
理解も、ただ大事にするだけではお相手も病気に巻き込んでしまいますので、二人揃っての通院が必要になると思います。
きつい内容になってしまいましたが、結婚と出産、家庭をつくることについて、一度考えて欲しいです。

  • 2012-01-12 18:55:41

お礼:

はるのののうさぎさま、初めまして。
目が覚めるようなコメントを頂き感謝しております。
両親含め、私は自己中心的な考えをしていました・・・経済状況等を理由に結婚を考えるのは本末転倒ですね。
これからもマイペースでやっていこうと思います。でも心から愛する人との結婚を諦めた訳では無いです。希望を持ち続けます。
ありがとうございました☆ミ

回答(2)

  • 2012-01-11 10:20:47

ゆいこさん、おはようございます。
あけましておめでとうございます。

さて…ワタクシも、三十路まで1ヶ月を切りました。
只今、20代最後を振り返っている最中です(笑)

では、本題です。

>先行き不安な将来の為に婚活を始めるべきでしょうか?

まず…私なりの結論なのですが、アリなんじゃないですか?
「結婚」に対する意識の持ち方、モチベーションは人それぞれです。
将来、1人になるのが不安だから、お互いに支え合えるパートナーがほしいから等々、
私は婚活動機としては、ありだと思います。

ですが…反面で感じるのは、結婚したからといって、
それが将来、確実な「幸せ」「安心」に繋がるとは
言い切れないということです。
ですから、「先行き不安な将来のために」と気持ちは
実の所、考え方が「甘い」ような気がしますし
「結婚」が「安心・安定」に繋がるステータスになる時代ではないとも感じます。


でも……間違いなく言えることもあります。
「乗り気じゃない」ということですが、後ろ向きな気持ちスタートで
物事に取り組んでも、いい結果は得られないように私は思いますし、
後々、それが自分の「言い訳」にもなるうるのでは?
仮に婚活を始めたとして、なかなかうまくいかなかったとしましょうよ。
きっとその時に自然と出る言葉はこうです。
「私はもともと乗り気じゃなかったし…」と。
もしも、私がゆいこさんと同じ状況と気持ちで婚活に取組み
なかなか思うようにいかなかった時、おそらく…自然と出てしまうと思います(苦笑)

それに…そういう前向きでないオーラ(?)みたいなものは、人に伝わりますよ。
それなら「よっしゃ!婚活するで!」「今年は攻めの自分で行くで!」と
ガツガツとアグレッシブな気持ちでいく方が、私はよっぽどポジティブだと思います。
だって…婚活しているお相手も、そういう気持ちは少なくとも持っていると思いますから。

先の方もおっしゃってますが、「メンタルヘルス」だからという事情は、
おそらく考えない方がいいでしょう。
考えてしまうと、それは自分自身の行動範囲と、視野を狭めることになると思います。
逆に「メンタルヘルス」と前向きに向き合うことの方が大切では?
色々と辛く大変な思いをされてきている分、人に優しくなれるし
理解力のある人間になれると思うから。
むしろ、それが貴女の強力かつ魅力的な武器になるのでは?

30代。。。
10代・20代の頃と比べると、お肌や体力等も含め
色々と衰えも目立ちますが、でも、前向きに
懸命に「今」を生きるしかないと思います。
というか…生きていきたいです。
ちなみにですね…職場に私より3つ年上の女性がおりまして
自分で「25歳過ぎたら、女は終わってる」、
「男性に見向きもしてもらえない」なんていってるんですが
正直、人生の先輩・職場の先輩・大人の女性としても
全く、魅力を感じませんし、尊敬も出来ません。
もちろん、会社の評価は言うまでもありません。
それは何故か…?
仕事に関して言えば、注意・指摘を受けても言い訳ばかり、
自分の非は絶対に認めない姿勢、挙句の果てには泣き出す始末、
社会人(女性としても)としては、頭ぼっさぼさで
バタバタと社内に駆け込み、余裕で遅刻。
大人の女性としての立ち振る舞いや姿勢は全く無縁のようです。

こういう女性にはなりたくないですよね。
まぁ…これは反面教師ということで…。
お互い、30歳ほやほやになったあかつきには
ガチコン!と、かましてやりましょう!(何に?【笑】)

  • 2012-01-12 19:03:10

お礼:

ぴんくじゃむさま、こんばんは。
昨年の質問回答ありがとうございます、今度病院で検査をする事になりました。
確かにプラスのモチベーションで婚活をしないと後で自分が言い訳をするのは目に見えています・・・私は本当に世の中に疎いなとまた反省しました。
ぴんくじゃむさまの仰る様な輩は私の周りにも居まして、魅力はおろか幻滅しました・・・(-_-;)。
今年はお互い輝く30歳を迎えられたらいいですね、頑張りましょう!
ありがとうございました☆ミ

回答(1)

  • 2012-01-10 23:42:06

ゆいこさん、初めまして。

私も、新卒で就職した職場で1年目からパワハラを受け続け、3年目の今は1年間休職をしています。(現在は26歳、今年27歳になります)
理由は言わなくともわかると思いますが、うつ病です。
心療内科には2年半ほど通っていますし、母はもう5年ほど通院しています(同じくうつです。)。

さて、本題ですが、結婚すれば幸せだ、というのは親世代の方の考えかな、と私は思います。

だって、結婚したら何が良くなるのかな、って考えても昔のように女性は家庭に入って専業主婦をするのが当たり前だというわけではないですし、それこそ大震災が起きたことでも分かるように、男性に全ての経済力を任せていても、いつどうなるか分かりません。

結婚したいな、と思えるのなら婚活もいいと思いますが、ゆいこさんご自身が結婚に対してあまりいいイメージを(今の段階で)お持ちではないようですので、仮に婚活をして出会えたとしても、あまりいいお相手には出会えないような気がします…

私も精神疾患を患っているので、やはり経済的には苦しいです。
別に結婚したいと強く思っていた訳ではないですが、運命の悪戯か、お互いに結婚したいと思える男性と出会いました。
今年に籍を入れるつもりで、引越しや復職のこと、子どものこと…主治医の先生やカウンセラーに相談しながら少しずつ進めているところです。

でも、私も彼でなければ恐らく結婚という選択肢は選んでいませんでした。
彼の実家に弟さんがいるんですが、30歳で無職です。
お父様はあと2年で退職、お母様は還暦を過ぎています。
色々と悩んでいるようですが、社会に出ることが怖いようで、恐らく義弟はこのまま実家で暮らすのだろうなとみんな思っているようです。
それはそれでいいと思いますし、だからといって義弟が最低な人間という訳ではありません。
むしろ優しく、気さくでいつも気を遣って頂いています。
私は、彼のことを義理ではありますが気に入っていますし、姉弟になることが楽しみです。


メンヘラーだから、とかあんまり考えなくてだいじょうぶですよ!!
周りの情報に踊らされないよう、今自分が一番大切にしたいことは何か、それをしっかり見極めてから行動してみたらいいと思います(^^)
それこそ、婚活じゃなくても最近は「恋活」なんてのもありますし、そういうのもいいのではないでしょうか?


年下の者が差し出がましいですが、少しでもお心が軽くなれば幸いです。
メンヘラーはここにもいます。けど、それは恥じることではない、最近はそう考えるようにしています。

お互い辛いこともありますが、何とか生きていきましょう!

長筆・乱筆になってしまったこと、ご容赦くださると幸いです。

  • 2012-01-12 19:08:31

お礼:

さやさま、こんばんは。
結婚が決まっておめでとうございます(*´∀`*)。
私も主治医やカウンセラーと相談しながら今後の事を考えたいです。周りの情報に振り回されないで自分が納得のできる人生を歩みたいですね。
今度の震災で何処にも「これさえやれば絶対安心」と言う物は無かった様に思えます・・・。
ありがとうございました☆ミ

女性磨きで魅力的な女性になるために
女磨きの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM