質問
門限があって、お付き合いが難しそうです…。
一昨年、よく好きな男性と友人たち(大学生の男女混合)と一緒に街で飲んで遊んでいたのですが(ホテルはおろかエッチはまだです!)両親に何度もこっぴどく叱られました。私は今年で28歳になるのですが未だに門限は夜の10時半です(勿論外泊不可)。両親の言い分は私が病気持ちで定職に就いていないからだそうです(大学院に通う兄は別です)。その事を何度も友人たちに説明したのですが…ある日好きな男性から「ゆいこの両親は厳しいからなぁ~」とドン引きされました。私はいつも心苦しくなっていました。今は彼と喧嘩してしまって離れているのですが、この先こんな状態だと彼氏ができた時に外泊はできないし、ホテルに行けないと思うのです。またドン引きされそうで申し訳ない気持ちになります。もう子供じゃないのに父親は「どうせお前は女子供の類だから」と一喝しました。人付き合いの悪い女と思われて心苦しいです。
何とか人付き合いができるうまい方法はないでしょうか?アドバイスお願いします…。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(5ありがとう)
ゆいこさん、こんにちは。28歳で門限があるのは大変だなぁと思います。
でも、両親の気持ちも分かります。28歳でちゃんと働いていないというのも問題はあると思いますし、今は実家暮らしということで家賃や食費なども払っていないんですよね?(払ってたらすいません)それで自分の意見ばかり言うというのもよくないと思うのです。
でんばさんのいう通り、自立して一人暮らししたらいいかと思います。でんばさんの回答を見ていて、こういう考え方をできる人は素晴らしいなと思いました。
ゆいこさんも早くお金を貯めて、一人暮らしの準備をしたら良いと思います。一人暮らししたらいつ帰ってきても(お泊まりでも)大丈夫ですよ!頑張って下さい!
お礼:
にゅんさん
返事が遅くなってすみません。
そうですよね…自分勝手なことばかり言ってますよね、私。両親の言い分も分かるんですよ、ただちょっと厳しすぎないかなって思っただけです。
時間はかなりかかりますが、ちょっとずつお金を貯めて一人暮らしの準備をしようかと思います。焦らない方がいいですよね。コツコツ積み立てていきます。
ありがとうございました!
回答(3)
(10ありがとう)
こんにちは。
私は門限が9時半でしたよ。
そんな私がどうやって両親を説得したかというと・・・。
やっぱり両親から自立することでした。
まずは仕事をして、実家にも収入の一部を入れながら、一人暮らしをするための軍資金を貯めました。
2年かかって200万円ぐらいためて、それから両親に対して、私自身、両親の世話になってばかりだと、何かあったときにこの歳でも自立できていないようでは、今後、生きていけないと思うので、まずは一人暮らしをすることで、一人で生き抜いていくことを知っていきたい、自己責任の重さをきちっと理解して、一人の社会人として成長していきたい、というように説明しました。
いきなり一人暮らしの話を持ちかけても、納得してくれないので、やっぱり、やるべきこと(この場合は、両親に収入の一部を渡すことで、食費・光熱費なども込みで、実家に住まわせてもらっている分の家賃もきちっと支払っている、といったようなこと)をきちっとした上での説得が有効でした。
厳しい意見のように思われるかも知れませんが、「社会人として毎日仕事も頑張って、家族を養っているお父さん」という大人の人を説得する為には、まずはこちらも、ご両親から大人として認めてもらえないことには、まともに話すら聞いてもらえないと思います。
また、私も、周りの友達や彼氏など、人によってはドン引きだったりして、友達が減ったりすることも実際にありました。でも、現在の私は、それで離れていった人達はその程度の人だったと思っています。今の私は、そんな厳しい家庭に育った子だからきちんとしている、という風に私のことを見てくれて、私のことを本当に大切にしてくれる人達が周りにいることのほうがよりうれしく思っています。
当時は私も、両親をとてもいやな存在としてしかとらえられませんでした。でも今は、こんな私をきちっと育ててくれたことに対して、感謝しています。そして、今まで世話になった分、両親に何かあった時には、今度は私が両親の面倒を見なければ、とも思ってます。多分、自立した大人になる、ということはこういうことなのではないでしょうか。
何だか説教じみた話になってしまいましたが、人付き合いについて悩むよりも、まずは一人の大人として生きていくことを目標に頑張られた方がいいのではないかなぁ、と思いましたので、ご意見させて頂きました。どうぞがんばってくださいね。
お礼:
でんばさん
返事が遅くなってすみません。
最初はアドバイスを読んで厳しいなぁと戸惑っていましたが、段々受け入れられるようになりました。
確かに門限でドン引きするような男はそこまで止まりですよ。ちゃんと相手の立場を考えられるような人間が実は本物の大人というか社会人だと思うのです。
定年間際の父親の姿を見て、私も微力ながら社会人として頑張っていかなきゃいけないなと強く思えました。
今すぐにフルタイムでバリバリに働く事はできないのですが(病気療養中の為)、少しずつ何か出来る事をやっていこうと思います。
一人暮らしはいつでもできますし…。
余談ですが、夜遊びしていた時に肝臓が弱いのに付き合いでアルコールを飲まされました…最悪でした(今は完全に禁酒してます)。
ありがとうございました!
回答(2)
ゆいこさん、男性ですが、ちょっと大変ですね。男性としてどうして良いのか悩みますね。親の立場からすればいつまでも子供で心配ですが、恋人としてみれば、やっぱりHもしたいですよね。彼が出来た場合はもう実力行使するしかないですよ。年齢も大人だし、いつまでも家にいるわけにはいかないことと、自分が将来は結婚して家庭を持ちたいことも、親にはっきり宣言して下さい。お母さんは味方になってくれるはずですよ。もしそのような場面になったときは、お母さんに連絡して、お父さんとの間にはいてもらうしかないと思います。チャンスがあったら、実行しましょう。いつまでたっても女の子で、女性にはなれませんよ。それでもだめでしたら、女性の友人のところに、短期間でも家出くらいして説得して下さい。彼の出来る前でも、その状況は打開しておくことをおすすめします。頑張ってみて下さい。
お礼:
ふぁんふぁんさん
返事が遅くなりすみません。
大学時代に女友達のうちに家出したりしましたが、逆に彼女に迷惑をかけてしまい、両親も考えを変えてくれませんでした。母親は父親(母親は専業主婦で、父親は怒ると女でも暴力を振るいます)におんぶに抱っこなのでどうしようもないのが現実です。
こうなったら彼氏が出来たら正式に両親に紹介した方がいいのかなぁと考えています。バイト先の同僚も「私がゆいこちゃんだったら、怒って家出してるなぁ。話を聞いていて信じられないし、可哀相」と言ってましたね。
結局は自分がお金を貯めて一人暮らしするしかないのかな…って思います。
ありがとうございました!
回答(1)
こんにちは☆
そうなのですねー、私も付き合いが悪いと思われたくないというのがあり、
友だとこうして遊んでいられるのも、限られた時間しかないから大切にしたいみたいな事を、親に全力で主張し説得した時がありました(笑)
これが良いのかといわれると、分からないですが。。
でも、門限の事で付き合えないとか、ドン引きする男の人は、しっかり自分の事を分かってくれていない気がします。
しっかり自分の事を分かろうとしてくれてる人は、きっとそんなことあまり気にしないですよ♪
あまりアドバイスになっていなくてすみません、
良い結果になればと思います!
お礼:
ききたがりさん
返事が遅くなってしまってすみません。
確かに相手の事情をわからない輩は本物の友達じゃない気がします。今思えば、彼らとの付き合いは病弱な体に堪えました…(薬の服用で肝臓が弱っているのに付き合いでアルコールを沢山呑まされたり、そのせいでお小遣いが減ったり等)。
別れて正解でした☆
今すぐに環境が良くなるわけではないのですが、いい方向に進めるよう頑張ります。
ありがとうございました!
- 女性磨きで魅力的な女性になるために
- 女磨きの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |