質問
恋愛感情がなくなったら
はじめまして。
付き合って2年の彼とのことで悩んでいます。
最近、気持ちが冷めてしまいました。ただ、彼が保たせてくれていて関係自体は冷えていません。私の方は、つい対応が素っ気なくなってしまうのをなんとか抑えています。寂しい思いをさせているのは分かっています。彼は私がそのような感じでも優しく気遣ってくれています。
好きではない人と時間を過ごすのが苦痛な反面、今までの思い出もあり、彼と別れると思うと本当につらい気持ちになります。傷つけたくないと強く思いますが、彼を思ってのことなのか自分のためなのか自分でも分かりません。
一度私から別れ話をしたのですが、結局2人で号泣してしまい、別れずに今に至ります。多分、男としてではないけれど人として失いたくない存在になってしまったんだと思います。
ただ、結婚の話も出ているのですが、これから彼以外の人に恋をしない自信がありません。
割り切って人として付き合っていくか、再び別れ話を持っていくか、迷っています。
よければ意見を貰えませんか?
追記:
心のこもった回答を本当にありがとうございました。出会ったことのない方からこんなに親身なアドバイスを頂けたこと、なんだか不思議な気持ちになっています。今は、文を何度も読み返したり、いろいろな視点に立ったりしながら考えています。
まだ答えはでていませんが、今とこれからに重きを置いて、後悔のないように決めたいと思っています。
本当にありがとうございました。
嬉しかったです。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
花散里さん、こんばんは。
もしや倦怠期では…?と私も感じました。
彼氏さんとの関係も落ち着いた頃合いでしょうし、付き合い始めのドキドキ感もなく、それが彼氏さんへの愛情を感じられない原因なんじゃないでしょうか?
本当に気持ちが冷めてしまっているのなら、『恋人関係』の解消がそんなに辛い訳ないですよ。
だって恋人以外の関係で繋がることは可能なんですから、ね?
それなのに別れが辛い…と思うということは、やはり彼氏さんへの愛情からくるものなんじゃないかしら?
回答(3)
(5ありがとう)
花散里さん はじめまして。
>好きではない人と時間を過ごすのが苦痛
ここまで気持ちが明確に冷めてしまっていると、共に過ごす時間を無駄かもって思ってしまいますよね。
>今までの思い出もあり、彼と別れると思うと本当につらい気持ちになります。
これは2年間お付き合いしてきた事から湧いて出る情だと思います。あと、彼氏さんが花散里さんに愛情を向けてもらっていることからくる罪悪感でもあると思います。
>男としてではないけれど人として失いたくない存在になってしまったんだと思います。
友人関係になることは難しいですか?
ひとまず、少し逢う間隔をあけたり少し距離を置いたお付き合いをしてみてはどうでしょうか。
距離をおいても彼氏さんに新鮮な思い(逢えないさびしさとか)が湧きあがってこないのならば、このままその恋を続けることは厳しいと思います。
既婚者の立場の意見として、結婚の話は今は保留。進めない方がお互いの為です。(結婚は恋愛と違って不成立になったとき色々面倒ですから。)
割り切った恋愛って色々不満もたまるし、疲れてしまいますよ。(結婚生活より過酷な事になるかもしれません。)
ご自身の幸せの為にもしっかり考えた方がいいと思います。
回答(2)
花散里さん
初めまして…
気持ちが冷めてしまっているのに
そんな彼と共に時間を過ごすというのはお辛いですね…
お付き合いをされて2年
お互いの色んな所が分かってきて安定してきた分新鮮味が無くなる頃ではないでしょうか?
もしかして倦怠期なのでは?
気持ちが冷めてしまったと書かれていますが飽きてしまった だけなのかもしれませんよ…
彼と距離を置くのは難しいかもしれませんが自分のしたい事、興味がある事を今から何か始めてみてはどうでしょう…
自分1人の時間を持つ事で気分が紛れ
彼との関係を思い詰めてしまう事が少なくなるかもしれませんから…
余談ですが私が主人との関係に悩んでいた時(名乗るのが遅くなりました…すみません(-.-;)私は結婚11年目の主婦です)、こちらである方からアドバイスを頂きました…
「感謝の気持ちを忘れてはいけない」と…
彼は花散里さんに素っ気なく冷たくされてもあなたを優しく気遣ってくれるんですよね?
「こんな態度をとっている自分にいつも優しく気遣ってくれて有り難う」という気持ちを持つだけで彼への気持ちに変化はありませんか?
辛くて悲しい気持ちを抱いているのは花散里さんだけではなく、彼も同じかもしれません…
もしも倦怠期でしたら相手とじっくり話すなんて面倒くさいかもしれませんが話し合いは大事です
そして自分の気持ちとよ〜く向き合って答えを見つけてください…
彼とは婚約をしている訳でもなく
結婚をしている訳でもないので気持ちが戻らないのであれば別れて新しい出逢いを求めるのも良いと思います…
彼とは縁がなかったという事ですね…
ただ失ってから初めて分かる幸せもあると思いますよ…
回答(1)
(10ありがとう)
花散里さん、こんにちわ。はじめまして。
私自身、感じたことを書かせて頂きますね。
>好きではない人と時間を過ごすのが苦痛
苦痛な思いをしてまで、付き合う必要はないのでは?
それこそ、時間の無駄遣いかなと思います。
貴女も辛いし、そっけない態度で接されてる彼氏サマも気の毒です。
出さないようにしているとはいえ、やはり素っ気無さや冷たさは
多少なりとも言葉や態度、雰囲気に出ると思います。
その雰囲気に気づきながらも、彼氏サマはいつでも優しく
気遣ってくださっているのであれば、なお更、不憫です。
(別に貴女を批判しているわけでもないですし、彼氏サマの肩を
持っているわけではないので、その辺り、ご理解頂けると幸いです)
ですが、花散里さん自身、冷めだし始めた時期から
今に至るまでの期間が、もしも短いのなら、ちょっと思いとどまることもありかなと感じます。
例えば・・・お付き合いして2年ということですが、付き合い始めて半年で冷め、
その気持ちが今もずっと続いているようなら、
それはもうお互いのためにも、けじめをつけるべきかなと。
ですが・・・冷め始めたのが比較的最近なら、一過性の可能性もあるのではないでしょうか。
ですから、もう少し時間をかけて考えてみたり、
距離を取ってみるのもいいのかなと思います。
別れるという判断は、それからでも遅くないのではないでしょうか。
そして、もう1つ思ったことは「今・現在の時間」を大切にする必要があるということ。
楽しい思い出・嬉しい思い出、たくさん思い出はあると思います。
思い出を大切にすることもいいですが、でも、やはり私は
「今」をどう生きていくかの方が大切だと思います。
その軌跡が「思い出」になっていくのです。
これから先、意思疎通することなく、嫌々・我慢の連続で
「今・現在」を歩んでいったとして、それが果たして、自分にとって
充実していると言えるのでしょうか?
残るのは「後悔」と、それこそ「どうでもいい思い出」だと思います。
本当に大切にするべきは「思い出」なのでしょうか?
その辺り、今一度考えてみる必要もあるかもしれませんね。
参考になる意見かどうかわかりませんが
最終的に判断するのは、花散里さんです。
どうか、自分にとって後悔のないご決断を。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |