彼との将来が見えません…(長文です)|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3594】 
  • 2012-06-12 05:58:03

彼との将来が見えません…(長文です)

初めて質問させていただきます。25才のモコナと申します。

彼氏とは4年以上の付き合いです。同い年でとても気が合いすごく仲良しです。
将来を約束していて、家に挨拶にくると言っていた矢先に、彼の会社で急に先輩が抜けて無理やり彼が責任者にさせられてしまいました。挨拶どころではなくなり、シフトも今までと変わり毎日朝早くから遅くまでの激務になり、休みも合わず、もともと会えなかったのがさらに会えなくなりました。上が急に抜けて、良く分からないまま引き継ぎもあまりないままに仕事を任されて、彼は精神的にかなり参っています。さらに交代勤務から平常勤務になり、責任は増えたのにお給料は安くなりました。

寂しくてよく爆発して彼を困らせていましたが、彼が弱っているところを見て、自分のことばかりではなく支えたいと思うようになりました。

そんな時、私の母が病気になってしまいました。母は孫が早く欲しいらしく、結婚はまだかな〜などといつも急かしてきました。彼が経済的にも苦しいし、大好きな趣味もたくさんあり、自分の時間もあまりとれてない今はまだ結婚したい時ではないというのは分かっています。ひどい会社なのでこのままさらに上にされる可能性もあり、海外に異動なんてこともあるようです。仕事を辞めたいと言ってます。さらに彼の家も介護や家庭内の雰囲気も良くないので、そんな所に私が入るのは、今は状況が良くないと話は聞いていました。彼は長男で家を絶対に継がなくてはならないので2人暮らしは無理です。以上のことは母には話していましたが、やっぱり孫が欲しいと言うのは止めてくれませんでした。


まさか母が病気になるなんて…病名はふせますが、手が動かなくなってしまう前に、母の望みである孫を早く抱かせてあげたいと思うようになりました。母には私が病気になった時に心配をかけ、たくさん支えてもらいました。恩返しではないですが、今は母を支えるよう努力してます。母が落ち込んでいる姿を見ると涙が出てきて、ばれないようにひっそりと泣いてしまいます。

早く結婚して赤ちゃんが欲しいと思うようになりましたが、彼が安定してない今結婚を迫れば彼にとって負担でしかないと思います。彼を支えたい、ずっと一緒に居たいと思う反面、母の病気が進行する前に…と焦ってしまう自分も居て、どっちにも動けず毎日考えていますが、もぅどうすれば良いのか分かりません。彼が大好きですが、どんなに好きでもお互いのタイミングが合わない時は離れるしかないのかなと悩んでいます。このままいくと結婚は何年先になるか全然分かりません。考えても考えても自分では答えが出てこなくて、毎日考え過ぎて辛いです。どなたかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

乱文で話が前後してしまい申し訳ありません。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2012-06-12 22:08:58

(10ありがとう)

モコナさん はじめまして。

30代既婚者で、長男のダメ嫁です。(姑たちからは腫れもの扱いされます。)

まず、モコナさん自身のお身体とか大丈夫ですか?
お母様がご病気になられて不安な日々を過ごされているかと思いますが、ご自身も無理をなさらずに。

>やっぱり孫が欲しいと言うのは止めてくれませんでした。
親ってそういうものです。どんなに無理な状況でも要求してくるものです。。。(お互いの親がそんな感じなので、疲れます。うちは黙るようになりましたが、主人の親のわがままは精神的におかしくなります。)

>彼は長男で家を絶対に継がなくてはならないので2人暮らしは無理です。
長男の嫁!という昔気質なご家庭なんでしょうね。正直、変に責任の押し付けられる事もあります。(旦那さんがしっかりフォローできればなんとか乗り越えられるかと思います。)立場的に、アウェーな上に「責任」を背負われるので理不尽な状態ですね。

>彼の家も介護や家庭内の雰囲気も良くないので、そんな所に私が入るのは、今は状況が良くないと話は聞いていました。
現在彼氏さんはお仕事忙しいですよね。たぶんフォローができない上にモコナさんに辛い思いをさせたくない。ということだと思います。
確実に同居となると介護のお手伝いも回ってくるということでしょうね。。。

私は結婚はモコナさん一人で決めることではありません。相手とよく相談するべきだと思います。
自分の気持ちだけで前にすすめる問題ではありません。

「結婚を迫る」ではなく、「早く結婚して赤ちゃんが欲しいと思うようになった」と素直に伝えて「私はあなたを支えて行きたい」と話すべきと思います。そこから彼の気持ちをしっかり聞きとるべきと思います。
「お母さんに孫を抱かせてあげたい」だとお母さんの為に子供がほしいと解釈されしまうので、あえて伏せましょう。(お母さんの為に結婚するのではなく、モコナさんの幸せの為の結婚ですから。)

彼氏さん自身、モコナさんとの未来を見つめていると思います。でも現在は減給の上に仕事に追われる日々に結婚の文字が薄れ始めているかもしれません。
でも「今自分の家はこういう状況」としっかり話してくれることはありがたいことだし、お嫁さんを大事にしたいという気持ちが強いんだと思うんです。
(だから気休め的な事が言えないんです。)

なかなか時間が取れないと思いますが、一度しっかり話し合ってください。

私も、初対面で姑と義姉から私の存在を否定されました。もちろんそのあと主人に「別れ」を切り出しました。すっかり結婚する気が無くなっていましたが、長い話し合いに結果結婚して4年です。
主人とは喧嘩しつつもうまくやっていますが、主人実家とは距離を置いているダメ嫁です。(関西と関東の距離がちょうどいいです。)

自分の気持ちと相手の気持ち、しっかり腹を割って話し合うことはこれからも大事ですよ。

長文になりました。いろいろうるさく申しあげまして大変失礼しました。

  • 2012-06-13 20:55:31

お礼:

アンジェさま、はじめまして。質問に目を通して下さりさらに丁寧な回答まで…ありがとうございます!(涙)

まず最初の私を労う温かく優しい言葉に涙してしまいその後を読むのに時間がかかってしまいました…

誰かに聞いてもらうってこんなに楽になるんですね…
アンジェさまからの回答を読んでからだいぶ気持ちが落ち着き、ちゃんと眠れるようになりました。

アンジェさまも長男のお嫁さんということで、色々な苦労をされてきたのですね…

おっしゃる通り結婚は私一人が焦ってもどうにもなりませんよね…彼としっかり向き合って、お互いの考えを伝え合っていこうと思います!!

アンジェさまは、彼氏が私のことを考えてくれてる優しいところも汲み取って回答して下さったので本当に嬉しかったです!

本日母の検査結果が出まして、病気は初期段階なので進行がそんなに早くないことがわかりました!これだけでかなり安心しました!

アンジェさまの回答にどれだけ救われたか…考え過ぎておかしくなりそうでした…

アンジェさまも大変かと思いますが頑張って下さい!
私も彼と母を支えられるように頑張っていきます!

本当に本当にありがとうございました!!!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM