質問
伝えるべきですか?
ご観覧ありがとうございます。
初めて投稿します、カテ違いでしたら申し訳ありません。
少し長いですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
先日私の誕生日だったのですが、彼は自分の趣味というか仕事というか…を優先しました(少なくとも私にはそう感じる行動を取りました)。
彼がそちらを優先してしまうというのは付き合っていた当初から言われていたし、理解はしていました。それでも今年は初めて近くで過ごす誕生日だし(付き合って1年半程度になります)、私が休みだと分かっていた直近のどこかの1日くらい、少しだけでも私のことを優先してくれたり、考えたりしてくれないだろうかと、私が勝手に期待し、そしてやはりそうはならなかったので勝手にショックを受け、彼に対して素っ気ない態度を取ってしまいました。
最近は倦怠期のためかよくすれ違って小さな喧嘩のようになることが以前より多いのですが、彼には何か嫌なことがあったらちゃんと言って、と毎回言われています。
でも今回のように、出来ないと分かっていたことを私が勝手に期待していたのだから、それを伝えたところでどうなるということもないし相手も困るだけ、という場合、それでも私は相手に「こうして欲しい」と伝えるべきなのでしょうか…。
仮に伝えても無理だと言われれば、それはそれでまた自分の機嫌が悪くなることはすぐに想像ができます。
けれど、だったら自分の中に抑えておけ、というのも出来ず、不満を態度に出してしまいます。自分が相手に甘えているのは分かっているのですが、自分の感情を抑えられません…。このままこういうことをずっと繰り返せば、いつかは彼から愛想を尽かされると思います。
私の中では堂々巡りでもう答えが得られません。私は今後どうしていくべきなのでしょう…。
第三者の方々から何かしらアドバイスを頂けると嬉しいです。わかりにくい部分等ありましたら追加で回答しますので、仰ってください。
よろしくお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(10ありがとう)
ライラさん はじめまして。
お付き合いして1年も経っているなら、言った方がいいな。
それを伝えて「だって言ったじゃん」と自分の都合を優先させるようなら今後のお付き合いはむずかしいかも。
彼女の誕生日ポカして、自分の誕生日は祝って。みたいだと不公平じゃないですか?
今回の件別の視点から見て回答すると、そういう人(自分優先)なら自分が休みならそれをアピール。
そしてその日が誕生日なんです!をアピール。そして、「一緒に過ごしたいんだけど」とはっきり伝えて自分を優先できないか打診する。
うちの夫も最近その傾向です。(自分都合を優先した形。)
なので、先にそれを却下します。ことごとく却下してこちらの意見を聞くように戦います。
>彼には何か嫌なことがあったらちゃんと言って、と毎回言われています。
言った方がいいですよ。言ってもわからないわからんちんだったら諦めるしかありませんけどね。
でも腹に抱えっぱなしは前に進めません。
少し気持ちが落ち着いて、落ち着いて話せるようになった時に切り出しましょう。
結婚10年目を迎え、今年の誕生日を忘れられた嫁でした(苦笑)
お祝いを忘れられて(夫が平日揃わないので、誕生日前の休日にお祝いなんです。その次の週は娘のお祝いがあるので。)、誕生日も勘違いされて(次の日に「Happy Birthday!」と言われて「は?」って感じです(苦笑))最悪な誕生日を迎えました。
ちなみに娘の誕生日も忘れてたんですよね。呆れます。
ちなみにキレてましたし、嫌みも言いました(苦笑)
今も凹んでますけど、一番凹んでるのは私だ!って感じです。
お礼:
アンジェさん
ご意見・アドバイスありがとうございました!
皆様のお言葉に勇気を出して、彼に思っていることを伝え、今回はひとまず理解してもらえたようです。
彼は彼で考えていることがあったようで、お互いの言葉足らずですね…。
アピールをする、大事ですね。向こうが忙しい時期なのでこちらから言うのはな…と彼に自発的に動いてほしいと思って我慢していたのですが…。
今日そのことも話してみて、ちゃんと理解をしてくれていたので、今度からはしっかり自分からも発信していくことにしました(笑)
アンジェさんや他の方のお言葉で、どんな状況でも自分の気持ちはしっかり伝えようと思い直しました。
それで分かってくれなければ、それまでの関係か、もしくは分からせればいいですもんね!(笑)
結婚10年目の節目で忘れられるって1番嫌ですね……娘さんの分も併せて旦那様にしっかりお灸を据えてあげてください(苦笑)
あまり良い言い方ではないかもしれませんが、こういう体験をしているのは私だけではないのだと、少し心が軽くもなりました。
体験のお話も含めて、アドバイスを頂きありがとうございました!私もアンジェさんを見習って、もし次そんなことされたら全部怒りをぶつけてやります!(笑)
回答(1)
(5ありがとう)
50才のバツイチおばさん(笑)だけど、話を聞いて下さい。
あたしの意見ですので、参考までに。
キチンと話合いはした方が良いと思います。
付き合っているんですから、お互い話をするべきです。
お互いに話合って、
彼氏さんが今後も自分勝手な趣味のスケジュールを優先する場合
申し訳無いけど、別れた方が良いと思います。
彼女を大切にしない様な人なんですから。
乱文にて大変失礼致しました。
お礼:
希沙羅さん
ご意見ありがとうございました!
お言葉に背中を押され、彼にラインでの文章や面と向かっての口頭、と何度かに分けて思ってることを伝えてみました。
結論としては、今回は理解してくれたようで「反省してる」との言葉をもらいました。彼は彼で、一応考えてくれていることもあったようです。
お互いに言葉不足だったということもわかりましたし、今後は恐れずにもっと思っていることを伝えてみようと思います。
もしまた今回みたいなことが起きたら……その時はしっかり考えないといけないですね…(苦笑)
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |