質問
PMS(?)に悩んでいます
はじめまして、K子と申します。
初めて投稿させて頂きます。
日頃、悩んではこの教えてLCで皆さんの貴重なご意見、読ませて頂いております。
今回は既出かも知れないのですが、PMSに関することを質問させて頂きます。
生理に伴って感情の起伏が激しくなったり、落ち込むことは皆さんご経験あるとは思うのですが、私の場合、これが全く不規則で、ほとんど落ち着いたまま生理を終えることもあれば、手がつけられないほど神経質になって自分でも嫌になることもあります。
こんな風に、激しくなったりならなかったり、というのは皆さんあるものなのでしょうか??
私には付き合って1年になる彼がいますが、私の気分の上下がひどいときは必ずといっていいほど喧嘩になってしまいます。お互い大学四年生で、次の進路に向かって支えあったいかなくてはならないのに、今回は私が彼の足を引っ張っているとまで言わせてしまいました。
とってもいい彼で、結婚も視野にお付き合いしているのですが、私自身、こんなことが続くと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
理解してくれようとはするのですが、私がきちんとわかっていないのでうまく伝えることも出来ません。
もっと周りの方の意見も参考に、自分のことをしっかり理解して彼にも伝えるために皆さんに質問させて頂きました。
起伏が激しくなるときは、全てを悪い方に考えてしまったり、彼が私を理解してくれないと思って彼の態度に執拗に神経質になったりして困らせてしまいます。もっと彼を思いやりたいのですがどうしても自分の気持ちが先に出てしまって迷惑をかけてしまいます。落ち着くとものすごく後悔して謝るのですが、さすがになかなかゆるしてもらえません。
自分の気持ちを一旦冷静にして、彼を思いやるようにするにはどうしたらいいのでしょうか??生理中でもそういうことは可能だと思うので、方法があったら教えて頂きたいです。
長くなってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございました。
もしよかったらご検討頂けると幸いです。
失礼します。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
K子さん、おはようございます。はじめまして。
求めておられる直接的な回答ではありませんが、回答させて頂きますね。
PMSでお悩みということですが、やはり病院へ行かれて相談するのが一番だと思います。
自分で出来る範囲といっても、限られてくると思うんです。
例えば、その時期は出来るだけ彼氏サマと顔を合わせるのは控えるとか、
彼氏サマにPMSの可能性があること、その時は辛くあたって
しまうことがあるということを伝えるとか。
でも、結局は根本的な解決ではないんですよね。
(どう頑張っても、自分でコントロールできない時はあります。
でも、それは恥ずかしいことではありません)
ましてや、「私がきちんとわかっていないのでうまく伝えることも
出来ません」ということであれば尚更。
自分のことをしっかり理解して、、、というお気持ちがあるのであれば、
やはり病院へ行き、専門の先生のアドバイスを受けるのが一番ですし、
結果的に早期解決に繋がると思います。
不規則な症状だとしても、症状が出た時に与える自分の私生活や
周囲への影響のことを考えると、相談するには十分な理由ですよ。
ちなみに、私の知っている後輩にも、PMSで悩んでいた人がいました。
過去にこの話題について、回答したことがあるので、詳しくは
検索をかけて、そちらをご覧下さい。
(【No.2687】PMSの体験談をお聞かせください)
1日も早くお悩みが解決することを祈っております。
お礼:
ぴんくじゃむさん
お返事おそくなってしまって、本当にごめんなさい。
結局、あのあとは婦人科の方を受信して、話を聞いてもらいました。
彼にも、素直に自分の状況をわかってほしいこと、ゆっくりでいいから解決を見守って欲しいことをなんかいかに分けて説明しました。
彼は、自分も子供だからどうしても受け入れられない時があるけれど、根本的に愛していることは変わらないし、日常的に影響があるわけじゃない、もし影響が出るなら病院に行けばいいし、そうするなら一緒に行こう、と言ってくれています。とても嬉しいです。
最近では、私が泣きやすくなったりすると、「また自暴自棄になってる。生理近いのかな?大丈夫だからね」と優しく言ってくれるようにもなりました。
ぴんくじゃむさんの言うとおり、自分をしっかり(?)理解して、伝えてよかったです!
生理そのものが原因で喧嘩することはなくなりましたし、今はどんなときにも前向きで、幸せです。
彼は4月から社会人、私は大学院生でお互い生活環境も変わりますが、変わらず、もっと強く愛し合っていける自信にもなりました!!
遅くなりましたが、本当に回答ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
回答(1)
(10ありがとう)
K子さん、はじめまして。スージーと申します。
PMSつらいですよね。またPMSのなかでも特に精神的症状がひどいものをPMDD(月経前気分不快障害)というみたいですよ。どちらも生理に伴うホルモンバランスの変化によって生じるみたいです。ですが、生理前や生理中にイライラしたりするのは個人差はあるものの、有経女性であれば誰もが経験することなので、そんなに悩まなくても大丈夫だと思います。それに、お薬で少し楽になるというを聞いたことがあります。
私は生理不順でピルを常用しているのですが、知り合いの方でPMSがつらく、ピルを飲まれている方がいます。今すぐ妊娠を望むわけでないのなら、それも一つの手ではないでしょうか?女性スタッフしかいない婦人科もあるので、一度婦人科で診てもらうといいと思いますよ♪
ちなみに私はイライラしたら、好きな匂いの香水をつけて、毛布にくるまって自分を落ち着かせています(笑)
また、男性に理解してもらうのって大変ですよね。生理のことってちょっと言い難かったりしますしね。
お互いの仲をさらに深めるためにも、一緒に病院に行って先生に相談したり、リラックス方法を一緒に考えたりできたらいいですね!!
お礼:
スージーさん
お返事おそくなってしまい、本当にごめんなさい。
回答ありがとうございます。
結局、婦人科にかかって看護師さんに話を聞いてもらったあと、彼とも何ども話しました。
生理を理由にわがままにはなりたくないけれど、少しずつ、普通の状態でいられるように頑張ってるんだよ、って伝えたら、彼からは何の非難の言葉もなくて。自分が疲れているときはどうしてもわからないこともあるけど、言ってくれたらよかったのに、と言われちゃいました。
そうなんです、やっぱり自分の身に起こらないことだし、男性には理解してもらいにくいんですよね。
それでも、一緒に病院に行ってもらったり、そこで待っててくれたり、そうやって近づこうとしてくれる彼の姿勢にはほんとに感謝以外の何もできません。
ピルですか・・・学生の身なので、正直、ピルの出費は大きいですね。でも、彼と結婚して、生活が落ち着いたら考えたいと思っています。ただ、最近では症状も落ち着いているし、自分とゆっくり向き合いたいと思います。
彼も、最近では怒らないで寄り添ってくれたりするようになりましたし、私も少しずつ自分の状況を理解できるようになってきました。
ただ、前回はひどく喧嘩してしまったので、次が怖いですが・・・汗
でも、彼が出来る範囲で理解しようとしてくれていることにはかわりないし、毎回かけてくれる言葉には本当に涙が出ます。
これからも、幸せに暮らしていきたいし、笑顔でいたいと思うので、気長に、色々試したり、話したりしてみたいと思います!
あ、私も、最近は好きな音楽を聴きながらお散歩したりするようにしてます!少しでも違いますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
最後に、本当に遅くなりましたが、暖かい回答をありがとうございました!
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
- 生理中のセックス、性行為について
- 生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
- 生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
- 生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |