質問
ブラジャーの処分について
ブラジャーの捨て時がイマイチ分からないと言う(笑)大抵ゴムが伸びたらとか言いますが‥
サイズ表記してあるタグの文字が薄くなった時も捨て時、と考えて良いんでしょうかね?
ではここから本題です。
最近ちゃんとした下着屋さんで測ってもらって、結果的に自己採寸より2カップupしていました。で、そのサイズのブラをちょこちょこと買い集めてますが‥
以前着けていたブラジャーはどうしたものかと悩んでます。まだ割と新しいモノなので生地やら大して痛んでないし、捨てるのは何だか勿体無いって言う(笑)
因みに着用してもそんなキツいと感じる事はなく、カップから多少なりともはみ出る?収まりきってない?と言った具合です。
だから別に古くなるまで着けていても大丈夫なのかなぁ、と思いました。それか着用せずとも、もしもの時?の為に取っておくべきか‥
しょうもない質問でスイマセン(^^;
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(5ありがとう)
こんにちは、雪華さん。
結論を先に申し上げますと、前に使っていらっしゃったブラジャーは使用しない方が良いと思います。
まだ新しいと言う事ですしブラジャーに申し訳ない気もしますが、2カップも小さいサイズを着けていたと言う事は相当雪華さんのバストに負担がかかっていた事が予想されます・・・。
前のブラジャーを着けていて痛くなった事があったり、ブラを外した後に赤い線がバージスラインよりも内側に付いているのであれば、継続して使用されないほうが賢明でしょう。
ただ、ブラジャーの種類によっては普段のサイズよりもワンカップ上のサイズを着用した方が良い場合もあるので、一度前に使用されていたブラジャーを試着して判断してみる事も有りだと思います!
私は下着の専門家ではないので、一般人の意見として参考にしていただければ幸いです^^
お礼:
参考にさせて頂きます(*^ω^*)
痛みはないので実感はあまりないですが、やっぱり負担になっていたのかなと。バージスラインと言う単語は初めて聞いたので、??でした(スイマセン^_^;)
下着屋さんで2カップupはしたけど、ホント自己採寸は危ういものだなぁ(笑)
比較的新しい以前のブラはもしもの時の確認?の為に取っておこうと思います。
ありがとうございました(´∀`)
回答(2)
確かに新しいと捨てるのには躊躇しちゃいますよね??
アンダーは変わらず、カップだけ上がった可能性もありますし、ブラは捨てずに持っておくのもありではないでしょうか??
合わないブラをつけるのはあんまりお勧めしません。
お礼:
参考にさせて頂きます(*^ω^*)
柄がカワイイのは特に‥
まだ生地が痛んでない新しいのは、一先ず捨てずに取っておこうと思います。
ありがとうございました(´∀`)
回答(1)
(10ありがとう)
初めましてめえみといいます。
下着屋にあった冊子を参考にしてます。
*ワイヤーの変形
*サイドの生地(メッシュ・ゴム)が伸びている
*カップがシワになり、凹んでいる
*アンダー部分が伸びたり、薄くなっている
*見た目がくたびれている(色褪せてきてるとか)
*体にフィットしなくて気持ち悪い
*調整してもストラップがずれる
*いつかつけるかも、、でも着けてない
*多分これからもローテーションに入らない
ひとつでもあてはまったらありがとう!って整理します。
個人的に気分が落ち込んだときにも新しくします。
きつくないってことはアンダーバストは変わらずカップのみサイズアップしたみたいですね。
以前雪華さんと同じ様なことがありましたが数回しか着けてないものも思いきって整理しました。
合わないと色素沈着がおきたりするので。
下着がピカピカで新しくなるとすっっごくスッキリしますよ笑
気持ちも身体も引き締まる気がします。
最低限必要な枚数が揃ったら合わないものは処分して正解かと思います。
私自身、下着を整理しようと思っていた矢先だったので、コメントさせていただきました。
参考になると嬉しいです(*^^*)
お礼:
参考にさせて頂きます(*^ω^*)
こうして指摘?させて貰えれば、ぁあ‥確かにこれは当てはまるなってのがありました。
ただ単に自己採寸が合ってなかったか、多少なりとも育ったか(笑)のどちらかでしょうが、とりあえず古いのは整理していこうと思います。
ありがとうございました(´∀`)
- 下着の跡や黒ずみの原因と正しいケア方法 「Mゾーン・Yゾーン」の黒ずみ対策
- 下着の跡、下着の黒ずみ、特にMゾーン(鼠径部/そけいぶ・足の付け根の周辺)や「Yゾーン(アンダーヘアの生えているところ)の黒ずみが気になったことはありませんか?MゾーンやYゾーンは皮膚が薄く刺激に弱い部分なので、他の場所以上に黒ずみやすい部分なのです。そのため、下着が肌と擦れる事で黒ずみの原因になる可能性も…この記事では下着の黒ずみやこすれ跡の原因と正しいケア方法をわかりやすく説明しています。
- バストアップすると肩こりになる…?! 胸を大きくしながら肩こりをケアする方法
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |