質問
すっぴん美人
はじめまして 初投稿soraです 、 普段あまりメイクをしないのですが 肌のためにあまりよく無い というイメージがあって でもすっぴん美人をめざして 今わ 洗顔とクリーム選びに悩んでます やっぱりメーカー品のほうが安心でしょうか? 色々試してみたいけど 私わどっちかっていうと一つのものをずっと使うタイプなので。。。なにかいい方法ありますでしょうか?教えてください(長文でごめんなさい;;)
回答(3)
先程、投稿させて頂いたのですが、またLCの検閲にひっかかりました(連続3回目、記録更新【苦笑】)
最近、また反映までに時間がかかるようになってきたので
(他の利用者様談によると、一週間放置とかも【驚】)
時間はかかると思いますが、アップ後お読み頂けると幸いです。
回答(2)
soraさん、おはようございます。はじめまして。
>やっぱりメーカー品のほうが安心でしょうか?
高けりゃいい、大手メーカーのものは間違いない、安いものはダメ、
そういうわけではないと思います。
ちょっと脱線しますが…よく聞きませんかね、化粧品の原価について。
何万円もする化粧品も、実は原価は何百円、下手すりゃ数十円とか。
販売価格の5%が原価云々という話も、以前聞いたことがあります。
そこに開発費・宣伝費用等がプラスされての販売価格らしいですよ。
まぁ、どこまで本当の話かは何とも言えませんけど、
こういう話題を耳にすると、高価なもの、大手メーカーのものが
絶対にはずれがない・間違いのないものとは言い切れないですよね^^;
とにかく大切なのは、自分に合うものを探すこと。
メーカーもの、高価なものでも、自分に合わなければ意味がないです。
あとは成分ですよね。挙げればきりがないですし、これも
個人差があるので、一概にダメなものと決めつけるのもどうかと思うのですが、一例を挙げると、
先の方もおっしゃっていますけど、合成界面活性剤(肌の保護バリアを剥がす)や
赤色○号・青色○号などのタール系色素は、避けた方がいいと言われます。
自分に合うものに巡り合うまでが大変なのでしょうけれども、
これはもう、試供品ジプシーをするより他ないと思います^^;
アレルギーのこともありますしね。
ちなみに、私も基礎化粧品はオ○ビスを愛用しています。
(普段のお化粧ですがケースバイケースで、人と会う時や
それなりの場所に行く時はきちんとメイクをして、それ以外の時は、
下地効果のある日焼け止めクリームを塗り、お粉をはたいています。
あっ。くれぐれも、紫外線対策だけはきちんとして下さいね!
するのとしないのとでは、将来的にもの凄く差が出るといいますから)
補足ですが、初回だけに限らず、購入した品数に応じて、同数のサンプル(一部を除く)も
注文出来るので、化粧水等を注文した際に、気になる品物があれば
そのサンプルをもらったりします。
あと、例え数百円の注文でも、送料無料なのがありがたい(笑)
>一つのものをずっと使うタイプなので
これも先の方がおっしゃる通りなのですが、少し補足させて頂いて、
年齢によって基礎化粧品を見直すということも大切だと言います。
10代、20代、30代では、当然肌質も変わってきます。
10代では十分だったものでも、30代ではそれでは物足りなかったりもしますからね。
中には1年単位でまめに見直す方もいらっしゃるようですよ。
少しでも参考になれば幸いです。
回答(1)
soraさん、こんばんは。
すっぴんいいと思いますよ〜^^
ただ、いくらすっぴんでも、紫外線対策だけはきちんとしましょうね。
じゃないと、年齢を重ねるごとにシミシワくすみ…と、お肌にトラブルが発生します。
洗顔とクリームをお探しとのこと、まずは色々なサンプルやトライアルセットなどで、自分のお肌にあったものを見つけてはいかがですか?
大手メーカー品だからいい、チープコスメだから悪いという物でもありませんが、なるべく界面活性剤の使われていない、自然由来の物がいいと思います。
ただ、お肌って、夏場と冬場、生理周期のどのタイミングかによって全く状態が違うものなので、ひとつの物をずっと使うより、肌のコンディション別に何パターンかある方がいいですよ。
ちなみにノーメイク派の私は、オル○スとD○Cさんを使い分けています。
特にオル○スさんは、初回注文時は購入品のサンプルが付きますし、合わなければ開封後でも返品可能なので、気軽にトライしやすくてお勧めですよ^^
- 老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
- フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
- ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
- ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
- ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |