どうしたらイライラしなくなりますか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4795】 
  • 2013-06-02 19:20:53

どうしたらイライラしなくなりますか?

こんばんは。キキといいます。
以前こちらで仕事なのにイライラしてしまうと質問した者です。

やっぱりどうしてもイライラしてしまいます…。
この間もショールームの車の入れ替えで上司の手伝いをしたのですが、途中で上司が受付の女性にアドバイス求めたりして仲良くしてました。一方の私は車を固定するパネルの向きを間違えてしまい上司や先輩、受付の女性に笑われたり模様替えもしたのですが、上司にどうしたら良いか聞かれたのに上手く答えられなくて受付の女性がアドバイスしました。

女性に対する嫉妬、仕事が上手く出来なかった悔しさ、笑われた事…色んな気持ちが混ざってぐちゃぐちゃでした。

こんな自分嫌なのに、仕事だから仕方ないのにイライラしてしまいます。どうしたらイライラしなくなるのでしょうか?またもし嫉妬してしまったらどんな風に対処したら良いでしょうか?

回答(2)

  • 2013-06-03 12:05:10

キキさん、こんにちは。

仕事が思うようにできないイライラ、恋がうまくいかないイライラ…それは誰しも持ってるものですし、自分の気持ちに折り合いをつけながら過ごしているものです。
ですから『イライラしなくなる』なんて事は、そもそも無理なんですよ。
『向上心』や『欲』と比例するものなんですからね。

ただ、折り合いを付けていく方法はあります。
今のキキさんは、自分に何一つ自信が持てないから、自分が不必要な人間に感じてイライラしてしまうんじゃないかしら?
それなら、何か一つ、自信を持てるものを身につけましょう。

もちろん、仕事に関することが一番ですが、まだまだ雑用をこなすのが精一杯ですよね。
それでも、『おいしいお茶を入れられる』『先輩の仕事を先読みして準備する』ことはできるのでは?
些細なことですが、『有り難う、助かった』『キキさんのお茶、おいしいね』と誉めて貰うことが、あなたの自信に繋がっていきますよ。

人に感謝されれば『役に立ててる。自分は必要とされてる』と感じますし、自分の居場所をしっかりと確認できますからね。
今は焦りすぎないこと。
確かに周りはあなたに期待していますが、力以上のことを高望みしてるわけではありません。
今のあなたの力でできる事を、ひとつひとつ確実にこなして行くことです。

  • 2013-06-03 17:22:46

お礼:

くぅ様
こんにちは。今回も回答ありがとうございます。

くぅ様のおっしゃる通りです。何にも上手く出来なくて、自信なくして、イライラしたり悲しくなったり…。
折り合いを付ける事でイライラが少しでも和らげられるとは初めて聞きました。

今は飲み物聞いて出したり、洗車したり、トイレ掃除したりとしてますがこういう小さな雑用から自信を付けていこうかなと思えるようになりました。

明日から頑張ろうと思います。ありがとうございました。

回答(1)

  • 2013-06-02 23:37:06

キキさん、こんばんわ。

個人的に貴女から感じる印象なのですが、「真面目」で「一途」です。
そして、何事にも一生懸命、とてもいいことです。
でも、素直じゃない部分もあります。
こんな言い方をしてごめんなさいね。
でも、今回のご質問投稿を拝読して、率直に感じたことです。

自分の間違いを指摘されて、上司や先輩、受付の女性に笑われた、
上司に質問されたけど、それに答えることが出来ず、かわりに
受付の女性がアドバイスして下さったことに対して違和感があった等々、
全ては貴女のことを思っての行動だと思うのですが、いかがでしょう?

受付の女性の方がかわりにアドバイスをして下さった時、
「勉強になる」「早く一人前になるためにも、参考にしよう」そうは思えませんでしたかね。
「笑われた」…貴女は嫌な思いをされたかもしれませんが、
もしかしたら、皆、貴女を気遣って、出来るだけ和やかに、雰囲気よく
場を取り持とうとしてくれてたのかもしれませんよ。
冷めた視線で、嘲笑うような雰囲気だったのでしょうか?
後ろ指を差されるような接し方でもされたのでしょうか?
確かに、受け取り方は人それぞれなので、何とも言えない部分もありますが
文章を拝読する限り、皆さん、貴女のことを思っての行動とも取れます。

以前も申し上げましたけど、最初からパーフェクトに出来る人間なんていません。
貴女が新社会人の立場である以上、周りの人間は貴女よりも仕事が出来る人達です。
上司と周りの人間関係も、貴女以上に周りの人達の方が深いのは当たり前のことです。
これは今の貴女の力では、どうすることも出来ない事実です。
まずは、それらを「素直」に受け容れることからのスタートではないでしょうか。
受け容れることが出来れば、自然とイライラはなくなり、前向きな気持ちが湧くはずです。
そして、一生懸命物事を考え、前向きな気持ちを持とうと努力しようとしている貴女ですから、
成長も速いはずです。

「女性に嫉妬する」ということに関しても、貴女が嫉妬する女性は、何も敵ではありません。
嫉妬することは、ある意味、自分もあんな風に出来たらいいのに…という、
願望の裏返しでもあると思います。
ですから、自分が「いいな」と認めれる部分は、どんどん盗んで下さい。
でも、悪い所は盗んじゃだめですよ(笑)
そして、それを自分なりにアレンジして昇華して、唯一無二の貴女の武器にして下さい。
私も働いてきた職場の先輩たちから、いい部分をたくさん盗みました(笑)

真面目で一生懸命、そして、上司に対する思いが一途だからこそ、
うまく出来ない自分に苛立つのですよね。
でも、その苛立ちや悔しさをネガティブな感情のまま、溜めるのではなく、
それらをバネにして、出来ることをこなして下さい。
苛立ちや嫉妬を、苛立ちのまま・嫉妬のままにしておけば、
やがて、貴女の周りは敵だらけになります。
貴女はまだピンとこないかもしれませんが、孤立しちゃいますよ^^;
私自身、これは別の部分で経験したことがあるので、間違いないです(苦笑)

早く一人前になるためにも、そして、大人の女性になるためにも
周りの存在(上司・先輩)は欠かせません。
そして、周りの存在があるからこそ、自分が成り立っているということがやがてわかります。
自分1人で一人前になれる人間なんていません。
たくさん学んで、たくさん盗んで、一日でも早く一人前になり、
上司にとっての一番の部下のポジションを獲得し、それを
うまく恋愛関係へと発展させて頂きたいです。

  • 2013-06-03 17:17:31

お礼:

ぴんくじゃむ様
こんにちは。いつも丁寧な回答ありがとうございます。

真面目で一途と言っていただけて嬉しいです。確かに自分は素直じゃないなぁと思う事がよくあります。ただ周りには(想ってる上司からも)「素直な良い子」とは言われますが…(>_<)

笑われるイコールからかわれてると考えているのでぴんくじゃむ様がおっしゃる「貴女を思っての行動」については驚きました。
確かに今思うとそうだったのかもしれません。

新入社員だからこそ何か役にたちたい、と焦ってしまったのかもしれません。何にもうまく出来なくてそれが原因でイライラしていました。

これからはしっかりと受け入れて、小さな事でも良い所を盗んで(笑)上司との恋愛関係に発展していきたいと思います。

なんだか心が軽くなった気がします。ありがとうございました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM