質問
友達以上恋人未満な人との連絡頻度について
いつもお世話になっています。このえと申します。
毎回貴重なお言葉ばかり頂けているのに結果が出ず残念な限りですが、今回は「異動してしまった友達以上恋人未満な同期の子と連絡が一ヶ月音信不通だが、今後はどのように連絡を取ったらいいのか」という内容になります。宜しくお願いしますm(__)m
【前提】
同期:2歳年下。でも入社が同期なので同期。十人が十人認めるイケメン(笑)
たまに飲みに行ったりする仲でした。上司や後輩から「あいつはこのえさんの事好きなんだよ~」と何回か言われましたが、当時は過去質問にあった様に好きな人がいたり振られたりで色々信じられず。しかし兄弟の様に自然体でベタベタしたり会話できる数少ない仲で(自分の周囲では珍しく)あちらから飲みの誘いを積極的にしてくれたりして仲良く出来ていました。
また、同期からのメールは「女子か!」と思う位の頻度や返信速度、顔文字使用率でした(笑)
同期異動先:会社の支店。同じ県内だが業務内容は忙しい事で有名。その中でも更に厳しめの担当に就く。
【同期異動前】
上記の様な友人関係が続く中、同期が忙しい支店へ異動する事が確定。しかも同期自身でその支店への異動を希望したということで、そこから同職としての尊敬の念や異性としての意識が生まれました。自分の中で別離の寂しさが思いがけないほど大きくて驚いた位です。
最期の送別会ではずっとくっついてくれて、私のことを上司の前で「妻ですw」と紹介したり珍しく駅まで送ってくれたりもしました。その時にもしかしたら本当に同期は私に好意を持っていたのではないかと思ったのですが・・・。
【同期異動後】
以前にも増してこまめにメールや電話をやり取りするように。と言ってもこちらが三通送って一通返って来るほどでしたが。
内容はお互いの近況や職場であった行事や仕事の励まし合い等。客観的に見ても結構甘めな雰囲気でのやり取りであったと思います。
そして下記のようなことも相手は言ってくれていました。
・お互いの誕生日を祝う約束
・忙しくて中々返信は出来ないけどメールは必ず読んでいる
・どんな内容のメールでも嬉しい
・むしろそうやって心配してくれるだけで嬉しい
しかし先月からここ一ヶ月程、相手からの返信も無く、電話をかけても留守電ばかりです。マメな同期にしては非常に珍しい状況で戸惑っています。
相手(お互い)が忙しいのは重々承知で連絡が途絶えるのは仕方のないことですが、今後は、、
・こちらからの連絡はしばらく控えた方がいいでしょうか?
相手への負担や返信してないことへのプレッシャーにはなりたくありません。第一彼女でもないのだからしつこいのもどうかと思って・・・。
忙しい相手を尊重してそっとしておくべきでしょうか。
・それとも重くならない程度のメールをぽつぽつと送っても大丈夫でしょうか?
返信が無いことを前提にして、励ましやねぎらいのメールを送れば少しでも忙しい相手の気晴らしになれるでしょうか。
元は「メールが無いと寂しい」という人なので、その寂しさを紛らわせるためにも送ってみた方がいいでしょうか。
「気になる相手から返信が無い」という質問は、相手も状況も様々なケースバイケースとはいえ、教えてLCさんの過去質問で類似のものはたくさんあります。
しかしいざ実際自分の身に起きるとどうして良いか分からず、またお力を貸して頂ければありがたいです。宜しくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
このえさん、こんにちは。はじめまして。
参考になるかわかりませんが、私なりに感じた事をお話させて頂きますね。
1ヶ月もメールの返信も無く、電話も留守電となると心配になりますよね。
貴女が彼女ならば様子を見に行っては?と言いたいくらいですけど、仕事が忙しいという事と恋人未満の立場ではなかなかそうはいきませんよね。
お相手の勤務されている支店の情報とかは入ってこないのでしょうか。
忙しい業務内容で有名の支店で、更に厳しめの担当に就いていらっしゃるのなら返信もなかなかできない事についても多少の納得はいきますが、仕事に根を詰めすぎて体調を崩されてないといいですね。
私がこのえさんの立場なら、メールは必ず読んで下さっているとの事なので、励ましや労いの言葉を送るようにすると思います。
そして、たまーに留守電に励ましと労いの声でのメッセージを入れてみたら如何でしょうか。
メールが無いと寂しいと仰ったなら、今まで通りにメールはしても良いのではないかと思います。
仕事で嫌な想いもするでしょうし、精神的に疲れている時の労いの言葉って凄く癒しになるものですよ。
過去のご質問も一通り拝見させて頂きましたが、今まで経験なさった事は貴女がより優しく強くなるステップだったと思います。
臆病になることや人を信じられなくなるお気持ちは解らなくもないですが、鎧を着ては幸せから遠ざかってしまいますよ。
ご自身の気持ちに素直になることは忘れてはいけません。
この恋に進展がありますように。
このえさんの幸せを祈っています。
長文失礼しました。
追記:
訂正させて頂きますね。
>私がこのえさんの立場なら、メールは必ず読んで下さっているとの事なので、励ましや労いの言葉を送るようにすると思います。
そして、たまーに留守電に励ましと労いの声でのメッセージを入れてみたら如何でしょうか。
<訂正>
私がこのえさんの立場なら、メールは必ず読んで下さっているとの事なので、励ましや労いの言葉を送るようにして、たまに留守電に声でのメッセージを入れるようにすると思います。
お礼:
tomomin様
回答ありがとうございます。
第三者のご意見を頂けて気持ちが楽になりました。
実は最近電話がつながったのですが、やはりあちらもトラブルがあったようで色々忙しく、電話の会話自体もややそっけなかったです。
様子を見ながら関係を良くさせていこうと思います。
過去の質問も読んで頂けた様で恐縮です。
まだ辛さを消化出来ていない事もありますが・・・頑張ります。
重ね々ありがとうございましたm(__)m
- 友達以上恋人未満とは?付き合うきっかけを作り友達から恋人になる方法
- 友達以上恋人未満とはどんな状況を指すのでしょうか。付き合ってないけど彼氏みたいな相手と友達以上恋人未満から関係を進展させる方法や、付き合うきっかけに迫ります。男友達を好きになった場合など、友達から恋人に昇格するためのデート術にも要注目です。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |