ラインの返事|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.5515】 
  • 2014-02-11 03:50:07

ラインの返事

彼氏と毎日ラインで連絡をとっています。

わたしは既読のまま放置することは
ほとんどないのですが
彼は既読のまましばらく返さず
数時間後に返事が来ることもあります。

彼は社会人なので
そういうこともあるかなあと
割り切っているのですが
仕事が終わって、夜に既読のまま放置されたり
既読にならなかったりすると
とても不安になります。

わたしは嫌われたら嫌だという気持ちや
文字にするときつい言い方に見えてしまうんじゃないかと
思い、ラインではなかなか言いたいことが言えず
電話で話したいと思うことが多いのですが
彼の仕事の都合でなかなか電話ができません。

そのことがとてもストレスになってしまい
連絡が少しないだけで
ヒステリックになってしまいます。


彼に返事の催促をすることはありません。
(嫌われたくないのでできないだけなのですが)
浮気の心配もしていないつもりなのですが
少し連絡がとれないだけで
悩んでヒステリックになっていることに
疲れてしまいました。

どうにかしてこの状況を変えたいのですが
どのように、気持ちの切り替えをしていけばいいのでしょうか。

  • 2014-02-25 12:59:40

追記:

みかん様、こんにちは。LCの梅田です。
ご投稿ありがとうございます。

パートナー様からのラインの返事について
どう気持ちを切り替えれば良いのかでお悩みなのですね。

LCのコンテンツ『ラブリサーチ』にてご活躍頂いている
恋愛評論家の石田陽子さんより、アドバイスを頂いております。
よろしければ、こちらのページもご覧になってみて下さいませ。

▼メールアプリの返事…気持ちの切り替え方は?【ラブリサーチQ&A】

お悩みが一日でも早く解消されますよう、祈っております。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2014-02-26 02:47:21

夜遅くに失礼します。
はじめまして、みーといいます。
私も、みかんさんと同じ経験があるので、少しでもお力になればと思い投稿させていただきます。
返信がなかなかないってすごい不安になりますよね。仕事で忙しいのはわかるけど…ってみかんさんの思いもよくわかります。

私の彼は、なかなか返信をくれません。メールもラインもその日に返ってくることなんて稀で、1週間後あるいは返信がないときもよくあります。既読になることも数日後なんてよくあります(苦笑)。
私の場合、復縁を数回繰り返していますが、付き合った当初は半年くらい毎日メールしていました。でも、突然回数が減り、みかんさんのように彼には言わず心の中でモヤモヤしていました。
他のことで気を紛らわそうとしても、携帯に目がいってしまい、ため息ばかり。浮気のことも何度も頭をよぎりました。

でも最近は、彼からの連絡を今か今かと待たないようになりました。そりゃ少しはモヤモヤするときもありますが(苦笑)
私がしたことは、彼氏の行動パターンを知ったことと、諦めたことです(笑)

もともと連絡がまめではなく、携帯もあまり必要としない彼で、仕事終わりは食事をして、その後は寝るか、ゲームするか、行きつけの居酒屋に飲みに行くか がほとんどだとわかりました。なので、返信がなくても「あ、寝てるのかなー?」とか思うようになりました。メールも返信が来ないことを前提にして送ります(笑)。それを何回か重ねていくと、自然と返信が来なくてもある程度平気になったんです。
返信がないことを前提にして送るので、返信が早く来た時には嬉しさが半端ないですよ(笑)
浮気の心配もしていません。白黒はっきりさせたい人なので他に浮気心があれば何らかのアクションをしてくるはずだし、行きつけの居酒屋も何度か一緒に行ってるので、どんなところで、どんな人が集まるのかある程度把握できています。

私の場合の対処法なのでうまくいくかわかりませんが、何回か「どうせ返信来ないし」と諦めて連絡を取ってみてください。気持ちが少し軽くなるかもしれません。あと、少しの間でも没頭できることをされてみると、携帯依存が少しは解消されるかもしれません。

長々と失礼しました。みかんさんの不安が少しでも軽くなりますように。

  • 2014-03-20 02:21:44

お礼:

みーさん。回答ありがとうございます。


みーさんのおっしゃるとおり
半分諦めて
どうせ遅いんだろうな~と思って
連絡するようにしてみたら
返事が早いと、うれしさ倍増でした。(笑)


かなり気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!!!

回答(2)

  • 2014-02-12 11:44:26

みかんさん こんにちは。

多少依存傾向な気がしますね。
私もメールとかそんなにすぐ返事を返せない人なので、何とも言えませんが(苦笑)ちなみに友人も親戚系もすぐ返事を返してくる人はいないです。(みんなそれぞれ忙しいので。)

ほかのことに目を向けて、LINEを気にしない生活を心がけたほうがいいと思います。

現在学生さんでしたっけ?
実際に社会人になると、それどころじゃなくなるのを痛感しますよ。(私も学生時代に社会人とお付き合いしていた経験があるので。)

初めは不安なときもありましたけど、一足早く社会人になった友人も連絡がとりにくくなっていったので次第に慣れました。私の場合は。

現在LINEも使ってますが、返事が無くても気にしません。既読になったら、「あぁ、元気にやっているんだ。」と安心してます。

ほかのことに視野を広げて、より自分のために自分自身を磨いたほうがいいと思いますよ。

  • 2014-02-17 00:29:13

お礼:

回答ありがとうございます。

現在学生で、彼は仕事で忙しいんだって
わかっているつもりでも
ちゃんと理解しきれていなかったのかもしれません。

彼から返事がないあいだも
自分のペースで過ごせるように
他のことにも気を向けてみたいと思います!

とても励みになりました!ありがとうございます!

回答(1)

  • 2014-02-11 21:17:57

(10ありがとう)

みかんさん、こんにちは。
ラインて読んだか読んでないか解るから、便利だけど、既読放置も解っちゃうデメリットもありますよね。
わかりますよ、すっごく。
ついさっき、私も返事ないなって思いながら携帯を見つめていました。
読んだのに返ってこないと、私なんて二の次ねと思ってしまったり。読んだんだから返事してよって思う気持ちはあるけど、言ったらうざいだろうなとわかっているので言えなくてモヤモヤ。
返ってこない寂しさが勝っちゃって、本当は仕方ないことってわかってるし、メールだったらさほど気にならないんだろうなということもありませんか?
私自身はすぐ返事するし、こまめにチェックします。
でも本当に人それぞれで、いちいち返事を送らなくても、既読がつくから読んだってわかるよな、ってとらえる人もいます。
読んでからすぐに返事したくないタイプの人もいますし、忙しいからってときもあります。
わかっちゃいるけど(T_T)っ感じなのでしょうけど、もうラインは電報と思って、会話だと思わないようにひたすら割り切るよう頑張るしか私はなかったです。
最近慣れてきました。必要最低限欲しいことだけ、お願いするようにしたら、何となく落ち着きました。
デート等でそれぞれ帰ったとき、心配だから必ず、着いたよの連絡とおやすみの一言はお願いしてます。もしかしたら、
これすら面倒な人が大半かもと思ったりしますが。
あとは会えたときに思い切り甘えます。
解決策にはなっていないかも知れませんが、良かった私と同じ気持ちの人がいるって質問文を見たときに思いました(>_<)

せっかく便利な機能なんですから、振り回されないようにお互い頑張りましょう(*^^*)

  • 2014-02-17 00:26:00

お礼:

回答ありがとうございます。

すぐに返せない状況もあるって
わかってはいるつもりでも、
すごく不安になりますよね(´;ω;`)

わかってもらえて
すごく救われました!

わたしも、わたしのペースで過ごせるよう
少しずつ他のことにも気を向けれるようにしてみます!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM