友達以上恋人未満。進展のさせ方を知りたいです…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.10759】 
  • 2019-01-18 03:56:42

友達以上恋人未満。進展のさせ方を知りたいです…

初めまして。質問を見て下さり、ありがとうございます。
周りには相談し難く、こちらに投稿させて頂きます。
長くなってしまうと思うので、お時間があればご意見頂きたいです。



まず、サブカテゴリーを「片思いの悩み」と選択しましたが、片思いとは少し違うように感じます。
燃え上がるような気持ちでは無いんです。長い時間をかけてだんだんと温度を上げ、気が付いたら温かい空気を感じていました。

相手の方と出会ってから、もうすぐで9年になります。
出会ってから仲良くなるまで、長くはかかりませんでした。将来の目標なども語り合ったし、お互いの恋の話もしました。
6年ほど前、「人として尊敬している。」と言われました。素直に嬉しかったです。「色んなことを語り合える良い友人」でした。もっと言うと、私にとって相手は「私を尊敬してくれる人」で「私に相談してくれる人」でした。恋愛感情は抱かないものの、長く大事にしていくべき相手だなあと感じていました。

途中、4年ほど離れていて連絡もたまに取るくらいになっていました。ところが一昨年の秋頃に「共通の友人と会うから参加しないか」と連絡があり、それがきっかけになったのか、それからは二人で会うようになりました。最初は半年おき、今では2ヶ月に1度は会っています。二人で会うようになってから数回、引っかかるような事を言われました。
「もうまったりしちゃったから、次の用事行きたくないなー」とか、
「次、いつ会えるかなあ?」とか、
「帰省するんだけど、お土産何が良い?」とか…
もちろん私に対して特別な感情を抱いてくれてる確信はありません。だけどその時、私自身は仕事や自分のことで手一杯で恋人ができてもやっていける自信が無いと思っていたのもあり、なんとかかわしながら「今は恋人は要らないや」なんて話したりもしました。

しかし、二人で会う回数を重ねるうちに、相手と会うのを楽しみにしている自分に気付きました。
相手は今でも目標に向かって頑張っていて、昔よりも切磋琢磨している感じが増した気がします。彼は昔と変わらず「尊敬してる」と言ってくれました。私も今は頑張る彼をすごく尊敬しています。似たような職種というのもあって、仕事のしんどさもお互いに理解し合えるんじゃないかと思うようになりました。近頃は、「この人と一緒に生きてみたらどうなるかしら」と考えることもあります。

現状、友人であっても恋人であっても、大事にしたいと思っています。しかしもし、相手が良いと思っているのなら、この関係を進展させたいなと思っています。


皆さんから見て、今の相手の気持ちや進展のさせ方など、お心当たりがあれば教えて頂きたいです。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

回答(3)

  • 2019-04-16 18:25:57

50才のバツイチおばさん(笑)だけど、話を聞いて下さい。

あたしも、今の彼氏との事を思い出しました。
彼氏さんはあたしがバツイチだと知っています。

以前の職場で、当時あたしは契約社員
彼は正社員だから。

あたしは退社してから6年。
現在、母は障害者手帳持ちなので、病院付き添い等の家事手伝い。

やはり、好きならちゃんと好きって、言葉に紡いだ方が良いと思います!!

あたしも、彼と付き合う前にこんなメールを送りました。
「男性って、自分の気持ちを態度で示すけど、女性は男性と違って、言葉でちゃんと紡いで欲しい生き物なの。
あなたも、態度で示さないで言葉で紡がないと、気持ちが伝わらないよ!!」って…。

乱文失礼致しました。

回答(2)

  • 2019-01-26 16:10:58

ハッカ様、はじめまして。
ひつじはねこと申します。

教えるほどのことは出来ないのですが…
参考になればと思い少しだけ。
いや、参考になんてならないかもしれませんが…

わたしは大学時代のバイトで仲良かったひととの話ですが…
もう5・6年は連絡をとっていなかったと思います。
連絡をとるようになり、誘われて、一度は断ったことがあります。
でも、毎日連絡をとっていて、
やはり私に気があるようにとれたので久しぶりに会うことに。
でも、なんだかわたしのほうが彼を気になって
「○日まで長いね…」
なんて言ったことがあります。
今考えると久しく会っていないのによくそんなこと言ったな…と。
それで、そのときちょうどお花見手前くらいだったのでお花見の話へ。

ハッカ様のお相手の方とは今も会っていて、想いをよせていそうな感じではありますが…
今一歩踏み込んでこないのは「今は恋人はいらない」の言葉からなのでしょうか?
そうだとしたら、ハッカ様が少し勇気をだして行動を起こせば何か発展しそうな気はします。
前の方も提案されたように、バレンタインなんかはちょうどシーズンですし良いと思います。
一歩踏み出すことってなかなか難しいですよね…
関係がどうなるかわからないこわさもありますし…
でも、一歩で変わることもあるのでがんばってみてください!

回答(1)

  • 2019-01-18 21:57:34

ハッカ さま

はじめまして。当方男性です。
文面を拝読するかぎり、かなり脈ありだとは思います。
とりあえず、バレンタインデーには、
「どう見ても義理じゃない」チョコをプレゼントしましょう。
タイミング良く合うチャンスがないならば、手渡しじゃなくて送るような渡し方でもいいです。

と言いますか、わざわざ手渡しするために会うチャンスを作ると、
彼氏さんも告白を受けたのと同じくらいに、
ホワイトデーのお返しについて「態度をはっきりさせなきゃ」と感じると思いますので、
そういうプレッシャーをかけたくないなら、敢えて手渡しじゃない方法もアリかと思います。

彼氏さんの方から踏み込んでくるのが弱いような気がしますが、
その理由が、ハッカさんの「今は恋人は要らないや」という言葉のせいなのか、
彼氏さん自身が恋愛に対して踏み込むべきかどうか自分でも腹がくくれてないだけなのか、
彼氏さんも「ハッカさんが脈ありなのか」どうか見定めようとしているのか、
あるいは、思わせぶりな態度を取っているだけでそこまでハッカさんに惚れてないのか、
ちょっとご相談の文面だけでは判断が付きません。

一応、最初の理由(ハッカさんが恋人を求めていないと言ったこと)で、
彼氏さんの方から踏み込まないようにしているのかなぁ、という気はします。(自信なし)


それも、ハッカさんの方からバレンタインデーのプレゼントという形で、
ちょっと踏み込んでみると、彼氏さんの反応も何かしら出てくるものと思います。

ただ、もしも、彼氏さんの反応が悪かった場合のことですが、
彼氏さんの心の中に、「ハッカさんのことは好きだけど、遠距離恋愛をする気はないなぁ」
という気持ちがある可能性はあるかもな、という気がします。
将来的に、遠距離が解消できる可能性があるなら、
その時までは恋人ではなく長い付き合いの友人という付き合いにしておこう、
という意味です。

いずれにしても、バレンタインにチョコを贈って、
それが原因で仲が悪くなるということはないと思いますので、
ハッカさんの「踏み込みたい気分」に合わせて、プレゼントを選んでみて下さい。
それで万一、ホワイトデーに、「何も無し」とか「思いっきり義理っぽいお返し」が来たら、
怒らずに、「大切な友人」としてお付き合いをされるのがよいでしょう。

  • 2019-01-20 09:40:21

お礼:

カオル様

丁寧なアドバイスありがとうございます。
男性の方からのご意見頂けて心強いです。

相手との物理的な距離ですが、今はすぐに会える距離です。説明不足、失礼致しました。
長年見てきた立場で考えると、思わせぶりなことをする人では無いかなあと思います。
私自身も「今は恋人は要らない」発言で彼を突っぱねてしまったことに申し訳なさを感じつつ、彼も彼であの時はそういう“気分”だったけど今はもう冷めてしまったのかな…とも。

近々会う予定なので早めのバレンタインとして贈ってみます。

  • 2019-01-20 12:14:45

追記:

ハッカさま

今は遠距離ではないのですね。
おっしゃる通り、彼氏さんのあの時の気分と、今の気持ちが同じとは限りません。
ですが、それは、ハッカさん自身もそうですよね?
あの時はそんな気分じゃなかったけれど今は、、、ということなのですから、
今の気持ちを大切にしましょう。
そして、彼氏さんの今の気持ちは、彼氏さんにしかわかりません。
遠慮してたら、チャンスは逃げて行ってしまいますよ。
ご自身の素直な気持ちを、プレゼントに込めてお渡ししてあげてください。応援しております。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM