質問
恋人に名前を間違えられます。どうしたら名前を憶えやすいでしょうか。
恋人が僕の名前を呼び間違えてしまうんですが、どうしたらそういうことは無くなるでしょうか。
何気ない時に、「ねぇ○○○」という風に前の彼氏の名前で僕を呼びます。
なんとか間違えられないようにするには、どうすればいいでしょうか。
何か解決策、経験談などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(10ありがとう)
またお返事させてもらいます
女性はしこりが残るから気を遣うので男の人と会う方が楽なのは分かりますが、彼氏ができたら元彼とは縁を切るとまではいかないにしても、元彼の方だって元彼女に彼氏ができたらあまり連絡も取らないようにすると思います。彼女さんは元彼さんに湊さんという彼氏がいるという事を言ってるんですかね?彼女さんはどうして元彼さんと別れたんでしょう?
「名前言い間違えて泣きだすなら、自分を痛めつけるなら元彼と会わないでよ、そしたらそんな事なくなるよ」とか言うしかないと思います。
お礼:
ありがとうございます。
元彼は彼女に対して気遣いがあまり感じられず、そのことについて僕が相談を受けていたんです。元彼にも会って話をしたりしました。元々僕は相談を受ける前から一目惚れしていたので、頼ってくれたことがうれしくて張り切りました。当時の彼から奪ってやろうとは思わず、純粋に彼女の幸福を願ってのことでしたが、元彼に改善がなく、いつの間にか彼女が僕の方を好きになってくれたので付き合いだしました。
なので、元彼と彼女が別れたのは半分ほどは僕の責任です。元彼は彼女のことをまだ好きだと公言しているので、まだ狙っているのだと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
追記:
元彼が気遣いがないと彼女さんから相談されてたんですね、でも彼女さんも元彼に対しても無神経だったからって可能性もありそうですけどね…
なら元彼が彼女さんに会おうよってアプローチしてるって事ですかね、でもそんな別れ方しておいて元彼と会うの彼女さん何とも思わないんですかね?
元彼が気遣いないから別れたなら元彼が改善したフリをして近づいてるかもしれません なので彼女さんから告白してきてくれたんなら元彼と会わないでと言って良いと思いますけどね、でも言えなさそうなんですよね 言えないのもわかりますのでまた何か相談や報告がありましたら教えてLCで
お礼:
ありがとうございます。
また、頼る日が来ると思いますので、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
回答(3)
湊さん こんにちは。
私もさばさばした男っぽい方ですが、彼氏で来たら男友達とは一線引くし彼氏の方を大事にしていたけど。。。(楽なのはよくわかりますよ。女々しいのが苦手だし。)
彼女さんにとって湊さんはどれくらい大事な人?と気になりました。
すごく寂しがりで常にだれかといないとダメなタイプじゃないですか?
だとすれば、彼氏と会えない時間は男友達と過ごすみたいな。
あんまりいいことじゃありませんね。
前の職場にそのタイプの子いましたが、あっちにふらふらこっちにふらふらが原因で彼氏とは長続きせず。彼氏から怒られても反省せず。常にフリーになる意味が分かってなかったみたいです。(友達も多くて顔も広かったけど。)
間違えられるたびに「違う。○○○じゃない」と指摘するかないですね。
私もありましたよ。元カノじゃなくて仲のいい女友達でしたけど。
解決するには、彼女に意識の問題もあると思いますが。
元彼さんとの関係を清算してもらうことをおすすめします。
(あなたは優しいからできないと思いますが。)
そこまで友達と言えど元カレを尊重する意味が私にはわからないです。
少々辛口でごめんなさい。
こんなに彼女さんのためにいろんな情報を集めて必死になって向き合って恋愛をして
いるあなたがかわいそうだ。と私は感じます。
優しさや思いやりが痛い位伝わってくるのに、彼女さんには響かないのが残念です。
お礼:
回答とご心配、ありがとうございます。
優しいとは少し違ってヘタレなだけですが、確かに僕には友達関係の清算を強要することはできないと思います。惚れた弱みというやつでしょうか、いつ捨てられるのかと戦々恐々としています。
ですが、大好きな恋人といるためですから、これからも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
回答(2)
(5ありがとう)
湊さん、こんばんは。
こちらにもお邪魔しますね。
名前の呼び間違えですか…
元彼と湊さんそれぞれの交際期間、交際のブランク期間、それぞれの交際期間中の会う頻度などの兼ね合いで、呼び間違えもないことじゃないですが…その辺りが不明ですのであくまでも想像で書かせて頂きますね。
もし四六時中あなたと一緒で、連絡も密に取り合ってるなら単純な『ついうっかり』かもしれません。
でもそうじゃないなら、元彼との関係があなた以上に親密だということでは?でないと、そうそう間違えたりしませんよね?
何気ないからこそ、普段呼び慣れた名前が口から出るんです。
解決策も何も、先のご相談にみなさん回答されてるように、元彼とのデート(二人で会うならそれはデートですよ?)をやめさせることでしょう。
会わなければ元彼の名前を口にすることもなくなりますし、ついうっかり、ということはなくなりますよ。
根本的に、彼女さんは『誰を大切にすべきか』が解ってないと感じます。
ガツン!と怒るくらいじゃないと、このまま彼女になめられたままですよ。優しすぎるのも考え物です。
お礼:
回答ありがとうございます。
僕と彼女は家が隣県なので会う機会は少なく、元彼とどれくらいの頻度で会っているのかは知りません。ですが、もし二人で会うなら「~でいっしょに遊んでくる」と申告してくれると思っているのであまり根掘り葉掘りは聞いていません。
友達と会うのを制限するのも、束縛するみたいで嫌われたらいやですし。
でもやっぱり、元彼の方がまだ彼女の中で大きいんだと思います。僕とは付き合って一年にもなっていませんし、別れてすぐに僕と付き合いだしたので、間も空いてません。
これからどんどん、僕の方が大きくなるように頑張ります。
ありがとうございました。
回答(1)
こんばんは。
前の質問や他の方の回答なども読ませてもらいましたが、彼女さんから元彼の話が出る・元彼と二人で遊びに行ってるという事でしたが、それだけではなく元彼の名前と間違えられるって…それって本当に元彼なのか疑ってしまいますね
本当に元彼でも現在も会ってるから話が出ちゃったり名前も間違えて出るんじゃないでしょうか湊さんが気をつけるのではなく彼女さんがもう元彼と会わないようになったらなくなるのでは?
湊さんは彼女さんのどこが好きなんですか? また彼女さんは湊さんのどこを好きって言ってくれてるんですか?
お礼:
回答とご心配、ありがとうございます。
間違えた後、泣き出してしまうくらいなので、本人も悪いと思っているようなんです。ですが、元々さばけた性格なので、男と過ごす方が楽らしいです。元彼とは家も近いですし。
前回、前々回質問させていただいた時のみなさんの回答を受けて彼女と話してみたのですが、極端から極端へ走る性格のせいか罪悪感に耐えきれなくなったのか、自虐から自傷にまでおよびそうになり、根本的な解決は望めませんでした。元々自分を過度に卑下したりして、自分の価値を見出せていないような言動があり、それゆえに僕を試しているようです。
言われて見れば、どこが好きなのか考えたことはありませんでした。一目惚れといいますか、いつの間にか惹かれていたので、ゆっくり思いを馳せることはなかったように思います。
彼女は好きとは言ってくれますが、具体的にどこを、とは聞いたことがありません。聞いてみようと思います。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |