都合のいい女になってる?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.6915】 
  • 2015-07-17 14:48:50

都合のいい女になってる?

はじめまして。
付き合って4ヶ月の3歳下の彼がいます。彼とは電車で1時間半程度の距離でお互い実家に住んでいます。
彼についてご相談したく投稿しました。
初めてこの様なところに投稿するのでうまく説明できていない部分もあるかと思いますし、長くなりますが読んでいただければ幸いです。


彼とは出会ってから初めてのデートで告白され、私も彼のことが気になっていた為付き合うことになりました。初めての彼氏です。
でも、本当に付き合っているのかな?と思うことがあります。彼の言動が引っかかってしょうがないのです。

・付き合ったら傷つけるかもと言いながらも告白して来た(今思うと受けた私も私ですが…。
・会うのは何時も昼から。大体遅刻してくる。しかも悪いと思っていない。
・よく言うことが変わる。
・すぐ「めんどくさい」と言われる。
・月に2回会うと言っていたが、月1回会えるかどうか。
・初めてSEXしたあとしばらく連絡なし。1ヶ月会えず、その理由は自分が欲しいアクセサリーのことを考えていたら気が付いたら1ヶ月経っていたとのこと。
・ほぼ毎回同じ場所でしか会っていない、行きたい所をいうと面倒そうにする。(違う場所に行ったのは2度だけ。
・SEXも向こうは自分が気持ち良ければいいんじゃないかと思っています。(お恥ずかしながら私が濡れやすいらしく、濡れているなら前戯は必要ないと考えている様子。)
・物には罪はないからと未だに元カノからもらった壊れたストラップを財布に入れている
・自分用の高額なアクセサリーを買ったり自分への投資は怠らないのに、興味のないことには一切出さない。(一緒にやりたいことがあったのですが断られました
・他人は知らない。という考えで知らない相手に横暴な態度をとっているのを見てつい叱ったことがあります。


等々…色々と思う所があります。
一緒にいれば、スキンシップは多めで「好き」と言ってくれます。「俺はモテないのわかっているからあなたを大事にするんです」や「このまま一緒にいるなら結婚するのかなとか時々考える」、「エンゲージも考えとく」とも言っています。


私はスキンシップは安心するので好きですが、SEXが好きと言うわけではありません。デートの時間が短かくなる為、毎回ホテルは嫌だと言っていますがなんだかんだ流されてしまいます…。
毎回昼から会って、ご飯食べて少し出かけてホテルということが続き、身体だけの関係みたいで嫌だなと思ったことがあり、もう一度「ほとんど会えなくてデートもしてない。セフレみたいだから毎回ホテルは嫌だ」と伝えた所、「セフレなら一緒にご飯食べたりしないし、好きじゃないとキスしないし勃たない」とのこと。ただ、ホテルは楽できるから好きとのことでした。


最初は行きたい所は全部行くから安心してとか言っていましたがそんなことはなく、私の行きたい所はバーベキューしか行ったことない現状です。提案してみると大体何かしら言われます。水族館に行きたいと言うと、水族館は行き飽きたとかディズニーに行きたいと言うと並ぶの苦手だし千葉は小旅行(千葉の人に失礼過ぎる)等言ってきます。それに最近は私からしか誘ってないです。これって都合のいい女になっていないか?と思っています。
共通の友人の臨床心理士に相談したところ、「お前教職っていうのもあるのか、考え方が固いし面倒見良すぎ。周りのこと気にしすぎ」、「あいつは浮気できるような性格じゃない。お前は自分に自信がなさすぎるのと、尽くし過ぎる所がある。もう少し自分に自信をもって余裕を持て。あいつはお前はいなくならないと安心してる」と言われました。


そんな中、今度の3連休に約一ヶ月ぶりに会うことになりました。
また行く場所で色々言われ、純粋に長く一緒にいたいな…と思い、何も考えずに近場ですが「お泊まりしない(笑)?」と聞いたところ、
「泊まりはしなくていいでしょw
ホテル代高いし勿体ないよw」
と返事が来たので、純粋に長く一緒にいたいことを伝えた上でたまにはかまえwと言ってしまいました。


昔は頻繁にしていたLINEも彼がゲームに夢中のようで未読が多いです。
そして話し合いをしようとすると逃げます。
こんなことが続き、彼は釣った魚には餌をやらないタイプの自由人なのだと思いました。
日頃の言動から、ゲームやペットに負けているなぁ…なんて思います。


私は精神的な病気持ちです。身体も丈夫ではありません。
向こうは知っていますが負担をかけたくないので出さないようにしていますが、中々会えないので会ってしまうと色々溜まっていたものが出てしまい、泣いてしまったことがあります。
安心できる友人はいても、泣ける相手は彼とクリニックの先生しかいません。友人の前では自虐ネタとしておちゃらけてしまいます…。
今は依存するほど会ってないですが今後も依存はしたくないと思っています。
でも我慢はしたくないのです。
ですが、相手へ言いたいことは殆ど言えていません。彼は頑固な面があり、こだわりも強く個性的な性格。さらに複雑な家庭のようなので、あまり口に出すのもどうかなぁ?と思う所もあります。


私が未熟だということは承知の上で、今の状況を何とかならないかと考え良い所は伝えつつ世間で通用しない所は伝えて見たり、連絡せずに様子を見たりしましたが…母親のようだと感じることもあり、相手にとって都合のいい女になってしまうのなら別れた方がいいのか悩んでいます。
友だちは好きならもう少し様子みてみたら?バーベキューで見た時になんだかんだ仲良かったしと言ってくれます。でも、本当にこのままの状況で良いのか悩んでいます。

長くなりましたが皆さんのご意見を聞かせていただければと思います。読んでいただきありがとうございました。

回答(1)

  • 2015-07-20 09:58:15

Rainさん、自然児と申します。男性です。

彼とのお付き合いで、思い悩んでおられるのですね。
ご質問を読んでみて、その様々なお悩みのつらさ、お察しします。

まず、今の彼とのお付き合いが、Rainさんの我慢の上に成り立っているとお感じであれば、いずれ、お付き合いは崩壊すると思います。
恋愛感情の上でのお付き合いは、お互いに協力し合ったうえで、適度に甘え合うことが必要だと思います。
どちらか一方が、自分を犠牲にしたり、自分で我慢しながらのお付き合いは、なにか支障が出た時に「私だけがこれほど苦労しているのに・・・」という、被害者意識を持つことになり、そこでお付き合いが続かなくなることが多くあります。

やはり、双方が同じくらいの負担(物理的、金銭的、肉体的、精神的)でもって、お付き合いできるのが理想です。
実際には、全項目で平等というのはありえないでしょうから、全体でトータルして、等分の負担を持ち合うのが良いと思います。

この面で、いまのRainさんのお付き合いをみると、どちらかに大きく偏ってはいませんか?
もし、偏っていたとしても、その偏りを承知の上で
「それでも彼とお付き合いする価値がある」
と、はっきり答えられるのであれば、ぜひお付き合いを続けてください。

>今は依存するほど会ってないですが今後も依存はしたくないと思っています。
>でも我慢はしたくないのです。
>ですが、相手へ言いたいことは殆ど言えていません

ここがポイントだと思います。
「依存はしたくないと思っています」
これが、一番大切なことだと思います。このお気持ちは、いつまでも持ち続けてくださいね。
「でも我慢はしたくない」
はい、Rainさんの一方的な我慢では、お付き合いは続きませんよね。
「相手へ言いたいことは殆ど言えていません」
言えていないということは、我慢しておられる部分が少なくないと思います。
お互いに、言いたいことが言える仲になると、お付き合いが楽になります。
しかし、最初からそんな仲にはなれませんよね。
いろいろ喧嘩したり、誤解したりすることがあると思います。
喧嘩した後、誤解した後、どのようにお二人の仲を修復するか、その修復がうまくいけば、次第に「言いたいことが言える仲」に近付けると思います。

喧嘩しないこと、誤解しないことが重要なのではなく、その後のフォローをどうするかが重要なのです。

男女間のお付き合いは簡単ではないと思います。
良い関係を築くのは、双方の努力にかかっていると思います。
お二人が、双方共にその努力をする道を選んだ場合にのみ、幸せなカップルになれるような気がします。

十分なアドバイスにはなりませんが、Rainさんが素敵なカップルになれますよう、応援しています。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM