お化粧が苦手です|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.6647】 
  • 2015-03-25 21:28:51

お化粧が苦手です

私は昔からお化粧が苦手です。お恥ずかしいですが本当に下手くそで……

中でもリップグロスや口紅が苦手です。


塗ってはみるものの…


気になってすぐに落としたくなってしまうのです。

グロスなどもLCさんのヌレヌレを使ってみたいのですが、正直、どの位ぬれば良いのか分からなくて。


女性として、情けない質問で恐縮なのですが、上手な使い方を教えていただけないでしょうか。


  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2015-03-26 10:38:53

(10ありがとう)

あやるさん こんにちは。

私もお化粧が苦手です。(塗りたくった厚化粧の母の影響な気もしているんですが。。。)

特に口紅とマニキュア(手だけ)がダメです。

あまり血色のいい唇をしてないので、色付きリップだったり(割と抵抗なく使えます。唇も潤うし)グロスだったり使ってます。
グロスはいろいろ試してみるしかないです。肌に合う合わないもありますし。
口紅より乾いた感がないし、リップより重い感じはありますがつけやすいです。(個人的な感想)
薄めの色を付けてます。私は。(男顔なので、派手な色はおかまっぽくなるので。)
のびもいいので、使いやすいですよ。

ヌレヌレもいい感じですよ。
最初は少しづつ調整しながら挑戦するといいと思います。
リップに比べて落ちやすいですが(グロスも同じですが)、リップ並に潤ってました。
グロスより軽いので、そんなに違和感を感じないと思いますよ。

あとは自分に似合う色を探すことも大事です。
似合う色が見つかれば、少し嫌な感じもなくなると思います。

  • 2015-03-26 18:35:40

お礼:

アンジェさんこんばんは。
今回もありがとうございます(^^)


私も、唇の血色があまり良くない上にカサカサで……

でも、塗ると落としたくなってしまうのです。(苦笑)



グロスは苦手意識が強いのですが、なるほど、色々あるのですね。


まずはヌレヌレから始めてみようかなぁと思っているのでそちらで練習しながら自分に合う色が見つけられればと思っています(^ー^)!

回答(2)

  • 2015-03-26 07:49:46

あやるさんへ
初めまして
私も口紅がとっても苦手なのでお気持ちわかります!
私は口紅に慣れていなくて唇だけ浮いているような変な感覚になるので、自分の違和感に耐えられずに落としちゃっていました
あと、口紅が下手くそな人とか、食べたり話したり鼻をかんではげてしまったりすると、誰から見てもすぐにわかっちゃうから難しさもあります

なので、あまり色味の無いものからチャレンジするのをオススメします
リップにもグロスっぽい艶の出るのが増えているし、ほんのり色ずくのも増えてます
本当は、お化粧カウンターで自分に合う色味を見つけるのがいいです
青みがかったピンクとかは難しいので、アプリコットとか、ベージュとか、始めは馴染みのいい色から、それならスティックタイプのリップでもあるのでいいですよ
グロスは、全体につけると変になるので真ん中ら辺にのせて左右に伸ばす感じです

唇の血色が悪くなければ、ヌレヌレとかROHTOのウォーターリップだけでも大丈夫ですよ♪

  • 2015-03-26 18:27:39

お礼:

みみっこさんこんばんは。
回答して頂きありがとうございます。(^^)


私も、自分に合う色が分からないっていうのは有ります!

肌に馴染みやすい色みのものから試してみる、こちらなら、確かに失敗はしないかも(^ー^)

慣れてきたら、お化粧カウンターで相談してみるのも有りですね。

グロスの使い方もありがとうございます。そうか、大量につけずに少量ですね。それならテッカテカにはならないのか。


難しいですが、頑張ってみようと思います(^ー^)

回答(1)

  • 2015-03-26 00:10:54

(5ありがとう)

初めまして!私もお化粧苦手で共感したので参考になれば良いのですが…。

私もグロスが大嫌いで(なんか油塗ったみたいにもったりしているのが可愛いと思わないので)、口紅くらいしかしません。

口紅は最初に、唇の周りを縁取りしてからぬると上手くいくらしいです。
塗る量は、最後にティッシュで余分を取るのであまり乗せすぎない(一すじか二すじのイメージ)
塗った直後に馴染ませる為にと上下の唇をこすり合わせないように。
仕上げはティッシュで一度軽く咥えておしまいです。

以上が一般的な塗り方だと思うのですが、それでも気になったりしますでしょうか?
あと口紅って、何もしなくても飲食してると勝手におちちゃいますよ。
本当はマナーとして、食事する前は口紅だけは落とさないといけないらしいです。
なので、何度もお化粧直しするんです。
あとは口紅に慣れるともっと気にならなくなります。

ヌレヌレですがダイヤル式なので、私は2、3回カチカチっとさせてからサッサと塗ってしまいます。
これもハケで全体に馴染むように上下ぱぱっと。
グロスと比べられないですが、私はすごく使いやすい液状リップだと思ってます。
塗っても気になりません。唇によく馴染むというか。
それでも飲食してるとすぐ落ちちゃいますけどね(。-_-。)

こんな感じなのですが如何でしょうか?
それではでは。

  • 2015-03-26 18:19:25

お礼:

さくらこさんこんばんは。
回答して頂きありがとうございます(^^)


口紅、塗ったあと唇擦り合わせたりしちゃってましたf(^_^;)
ダメなんですねー。次、使うことがあれば、教えていただいた通りにやってみようと思います(^O^)

グロスの意見も同感です!
確かに油みたいなんですよね。べったべたなイメージが(苦笑)

ヌレヌレも出す量に気を付ければ大丈夫そうですね。
今度、チャレンジしてみたいと思います!

プロのメイクさんによる簡単メイクレッスン!
メイクアップ動画講座『LCメイク教室』いつも同じマンネリメイクが… たった少しのテクニックで憧れフェイスに♪
シホデラックスさんの愛される美肌と美メイク
お肌をつまむだけでお肌の栄養状態やお手入れや生活習慣までズバリ当てる指先のプロ、ShihoDeluxeさんが、男性に愛される美肌&美メイクをレクチャー!
垢抜けるメイクで顔に輝きを!
洗練された今どきのメイクって?目元に透明感!ひと手間で垢ぬけて、もっと愛される私へ!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM