あたしが求めすぎ…?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.1203】 
  • 2010-10-08 01:18:31

あたしが求めすぎ…?

私には結婚を前提にお付き合いを始め、婚約をした彼が居ます。
お付き合いはもうすぐ丸6年です。
最初は彼に夢中で、大抵のことは許せたし、喧嘩してもお互い必死で仲直りの方法を探していました。
彼もとても優しく、まめな人でした。

しかし最近の彼は喧嘩をしてもその場が収まれば良し。後は口だけで全く状況は変わりません。

それどころか喧嘩のことが気になり元気がない私に「何かあった?」と聞いてきます。
こんなに悩んでるのに…とカチンときて、無神経だよ、と言ったらその言葉が気に入らなかったそうで逆ギレ。

お互いの思いが上手く伝わってないだけなのかもしれないけれど、
このまま彼と結婚するのが不安になってきました。
Hも最近は、彼は自分が満足すれば後は、あたしがイッてなくてもお構いなし。ぐーぐー寝てしまいます。
これも何度か話し合いましたがその時だけで改善はありませんでした。

私自身、付き合い出してから彼を甘やかしてしまった部分もあります。
だから彼も「やってもらって当たり前」な部分があるのかもしれません。

とにかく彼との結婚に不安でいっぱいです。

皆様は結婚をするとき、また、結婚を決めたとき、どんな気持ちでしたか?不安もありましたか?

あたしがわがままなだけでしょうか?

もう、頭がおかしくなりそうです。
どんな意見でも聞かせていただければ有り難いです。
ヨロシクお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2010-10-09 08:33:06

(5ありがとう)

あーこさん、おはようございます。
悩んでいるようで、少しでも気が楽になればっと思ってお答えします。
聞く限りでは、時間が永くなったのでなれ合いになってしまっているように思います。
婚約したのでちょっと安心しちゃったのかもしれないし…
ただ、結婚生活ってこれから何十年と永い間、一緒に歩んでいくんだしちゃんと話し合った方がいいと思います。
結婚すれば、子供も生まれて立場も変わるし…
結婚前からエッチの部分も含め解決してないともっと何も言えない、変わってくれないって悪循環になると思います。
変わってくれないから自分も少しずつ優しく出来なくなり、相手のする事がもっと気に入らなくなり…離婚するってパターンは良く見ます。
付き合っていても結婚しても他人同士が一緒にいるのでお互い思いやりは必要ですからね。
今思っている事を謙虚に控え目に伝えてみてはどうですか?
そこで相手が歩み寄る姿勢があれば大丈夫だと思います。
冷静に話したらきっと気持ちを受け止めてくれるのでは…
少しでも気持ちがいい方向に向いてもらえたらいいです。

回答(1)

  • 2010-10-09 00:52:55

(10ありがとう)

あーこさん、こんばんは。

ご質問を読んでいたら「うちの夫か!?」と思えてしまい、気になったので、回答させて頂きました。

私の場合、付き合って10ヶ月ほどで同棲を始め、約2年ほど同棲した後、入籍しました。

今まで何度も喧嘩や話し合いをしましたが、必死になって謝ってきたりしたのは初めの頃だけで、最近は、私が「もう別れるしかないか」と決意する程真剣に話をして、やっと「わかった。そうするようにすればいいんでしょ」と言って多少改善される感じです。
なので、何回も同じことで喧嘩したりします。

Hに関しても、似たような感じのことで最近話し合いましたし、私も世話を焼きすぎてしまうのか、言わなければ旦那は家事も何にもしてくれず、不満に思うことも・・・。


私の場合、彼は結婚しなさそうに感じていたので、結婚が決まった時は意外だったのと、できれば彼とずっと一緒にいたいと思っていたので、嬉しかったです。

私の場合ですが、不安はあまりありませんでした。
同棲していたので、結婚後もあまり変わらないと思っていましたので。

もちろん、結婚する時も、今も不安が全く無いわけではありませんし、彼に対する不満もいろいろあります。
でも、別れないのはやっぱり好きだからです。
好きな気持ちより不安や不満が強くなった時は、別れる時なのかなと思っています。

先のことは分からないですし、結婚はこれからの人生を大きく左右することだと思いますので、不安はあって当然だと思いますよ。
その不安に思っていることを、素直に彼に話してみる、もしくは手紙を書いてみるのはいかがでしょうか?

実は、私も結婚を半月後に控えた頃に彼と大喧嘩しましたよ。
最終的には「結婚やめる?」って話になるくらいに。

今まで話しても改善されなかったということで、何を言ってもムダと感じてしまっていらっしゃるかもしれませんが、結婚という大切な事の前に、この際だから思っていることをしっかり彼に伝えるべきだと、私は思います。
不安や不満を抱えたままご結婚されて、結婚後に「やっぱりこの人とはダメだ」となってしまったら大変です。
(縁起でもないことを言ってゴメンナサイ。)
そうならないためにも、今きちんと話し合うべきだと思いますよ。

長々と偉そうに個人的な意見を書いて申し訳ございません。
参考になるか分かりませんが、人事に思えなかったので、あーこさんにも楽しい結婚生活を送って頂けるよう役に立てたら嬉しいです。
あーこさんがお幸せになれるよう、お祈りしています。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM