質問
お泊まりの断る理由でどんな伝え方だと納得していただけると思いますか?
「お泊まりしたいけど今日はしたくない」で通るのかどうか考えましたが
普通の言葉で言っても納得してくれないと思い、案が浮かばず投稿しました。
私は実家暮らしの26歳です。一人暮らしをする一つ年上の彼と1年半お付き合いしています。
彼に「しばらく連絡をしたくない」と言われ実質、距離を置かれています。
理由は「私が生理の時に彼のお家へお泊まりをしない」ことが原因です。
彼の転職(更に悪い条件へ転職し身体を壊す為、応援出来ない)のことも含め彼が感情的になり言い争いになり
今回のお泊まりでも総合的にみて
彼がいうに
•意思を曲げず自分(彼)に合わせない
•自分(彼)思いが通らず俺が折れてばかり
と積み重なった。将来を考えたい?ようで連絡をしたくないみたいです。
折れてばかりの出来事については何度か断ってるお泊まりのことぐらいですが汗
会っている当日に言われたりと、彼が悲しむのでなるべくは答えておりましたが実家暮らしの私としては事前にお泊まりの計画を立てたいと伝え
「お泊まりは事前に日にちを決めてからしよう」となりました。
今回、事前に約束した彼のお家へお泊まりを本当に申し訳ないのですが私の生理でキャンセルしました。
メールでは「わかった、泊らなくて大丈夫」と言っていたのですが、
実際、会って帰る時間になると彼は「泊まって欲しい」といつも駄々を捏ねます。
私は
・生理中は人を傷つけるんじゃないかってくらいイライラする
・絶対汚すし、相手は良いといっても私自身がストレスである
・生理前も後も薬を飲まないと痛みがひどく、効かない時もあるから身体が辛い
とにかく、相手に迷惑を掛けるから生理中のお泊まりはしたくないです。
彼は
・生理でも汚して大丈夫!気にしない。エッチ出来なくても一緒にいれればいい。
・俺が一緒にいたい理由は一番大事なのに何で俺の意見を通してくれないんだ!自分の意見ばっか通して自己中過ぎない?
・結婚した時に生理でいちいち騒いでたら一緒に暮らせないじゃん。気にしすぎ。
・エッチしようって言われると思ってるの?信用されてないんだ
です。
信用とかそういう問題じゃないのですが、
本当に、本当に、生理中は家にいたいくらい嫌なのに伝わりません…>_<
「生理中に泊まりは嫌だけど、私が布団を買って整理中は別々に寝る。床で私が座ったまま寝る…」など提案するも怒って納得してくれません。
生理についてよくわからないだろうから例えで「パンツがずっと濡れていて汚れて変えられない状態がつづいて、お腹がずっと痛いの嫌でしょ?」など言っても「でも、泊まって欲しいんだ!!」と彼はいいます。
彼の性格は子どもっぽく自分の意見を絶対的に通したいです。
距離をおいたのも、人の気持ちを試すようなことをする彼なので私の様子を見ているんだと思います。
彼が感情的になることが多く酷いことをいってきて「俺を引き止めてほしいからいうんだ」とか、
いう彼です。
実際に生理中に泊まって彼に実際に体験して頂くのも考えましたが私が爆発しそうです。
婦人科系の病気になったことがあるためデリケートなことは神経質になってます。
病気のことは一度話したことがあります。
生理中には絶対に会わない。を徹底しようとは思ってますが•••
文章がうまくまとまっておらず誤字脱字すみません。
よろしくお願いします。
追記:
回答ありがとうございます。親に相談出来ないことですので、いろいろな方にアドバイスを頂け涙がでるほど嬉しかったです。
彼から、冬期休暇終わりに連絡がきました。
あまり気乗りしなかった為、来ても返信を少しお休みすると催促の連絡が^^;
今まで2.3日置いても催促とかなかったのに
思った通り気を引くため?に連絡を途絶えさせたのかも??笑
・条件を出した上で実際に泊まり辛さを伝える
・婦人科へ一緒に来て頂く
皆様のアドバイスを実践していきます。
本当にあがとうござます。回答を締め切らせて頂きます。★
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(5ありがとう)
ゆず茶さん、こんにちは。
生理のつらさ、同じ女性でも激しく個人差があること、婦人科系の病気のことなど、男性に理解してもらうのは大変ですよね。
私も、生理前~生理中は、人に会いたくないほど気分が塞ぎこんだり、イライラしたりするので、お気持ちがよく伝わりました。
昨年の夏に、婦人科系の病気で入院&手術をしたため、デリケートなことに神経質になるのも、今まさに同じ気持ちです。
彼氏さんとの問題は、生理中のお泊りだけでなく、これからのお二人の全てについて関わってきそうな気がします。
お泊り問題が解決したとしても、次は別の問題に対して、同じような「君は僕の気持ちをわかってくれない」攻撃が始まるのではと、すこし不安になってしまいました。
ところで、かかりつけの婦人科のお医者様はいらっしゃいますか?
そのお医者様に、彼氏さんに対して「生理中の女性がどれだけデリケートか」「彼氏さんの要求や言動が、ゆず茶さんに対してどういった影響を与えているか」といったことを、教えてもらう機会は持てないでしょうか。
かなりの荒療治ではありますが、ゆず茶さんからではなく「専門的な知識を持つ方(お医者様)に、客観的に指摘される(教えてもらう)」体験を通して、生理中のお泊りがつらいということも納得して頂けるのではないでしょうか。
これからも、ずっと彼氏さんと一緒にいたいというのなら、どこかで意識を変えてもらわないと、ゆず茶さん自身がつらくなってくると思います。
実際に、彼氏/旦那さん同伴で婦人科に行き、生理やSEXの問題点(生理中にSEXしたがる、生理で寝込むほどのつらさをわかってくれない、からだを乱暴に扱われて痛いなど)を指摘してもらい、男性側の意識が変わったという実例を聞いたことがあります。
彼女より、専門家の方に指摘された方が、素直に聞き入れやすいとか…。
あとは、強引な生理中のお泊りで(夜中にナプキンがずれて)失敗してしまい、実際に目にした生理の血の多さに驚いて、生理を軽く見ていた彼氏が今までのことを泣いて謝ったという体験談を聞いたことも…。
ゆず茶さん自身は、おからだの具合はいかがですか?
生理前後に飲まれているお薬は、痛み止め(ロキソニンなど)だけでしょうか。
もし、あまりに生理がつらいようでしたら、是非お近くの婦人科のお医者様に相談なさって下さい。
私自身は、痛み止めの他に、漢方薬(ツムラの加味逍遙散)を処方して頂き、精神的な症状が大分緩和されました。
処方薬の他に、ドラッグストアなどで市販薬も販売されています。
どうしても月1回は付き合わなければいけない生理ですから、出来るだけ穏やかに過ごせるよう、おからだも大切になさって下さいね。
お礼:
透花さん、はじめまして、お返事が遅くなってしまいすみません。
手術をされたのですね。
私は手術まではいきませんでしたが、医者になるかもしれないと言われ点滴中は本当に不安で不安でしょうがなかったです。。心臓がドキドキしてしまいます。
彼氏さんとの問題は、生理中のお泊りだけでなく、これからのお二人の全てについて関わってきそうな気がします。
お泊り問題が解決したとしても、次は別の問題に対して、同じような「君は僕の気持ちをわかってくれない」攻撃が始まるのではと、すこし不安になってしまいました。
>今回の時だけでなく前に別件で(原因は彼が悪いです)で同じことを言われ
母にそういくことがあった相談したら「また別のことで攻撃されるんじゃない?」と言われました苦笑。
私も不安です。
こちらが正論を伝えてなだめるようにお話しても、彼は自分が悪くても認めず認めてほしい認めてほしいばかりで
私が同じことの繰り返しでらちがあかなかったので、いいかげんにしてな感じでふてくされたらションボリとなっておりました。
ところで、かかりつけの婦人科のお医者様はいらっしゃいますか?
>お医者さんのところへ行くのは考えておりませんでした。
結婚前にブライダルチェックを彼に受けてもらいたいと思っていたので、流れで一緒に行ってもらおうと思います。
ゆず茶さん自身は、おからだの具合はいかがですか?
生理前後に飲まれているお薬は、痛み止め(ロキソニンなど)だけでしょうか。
もし、あまりに生理がつらいようでしたら、是非お近くの婦人科のお医者様に相談なさって下さい。
>具合は落ち着いておりますが昔と比べると生理前の痛みが酷いく、生理中がましな感じで身体が変わったような気がします。
お医者様に再発の可能性もあるから鉄分を食べるよう食生活についてアドバイスを頂きました。 食事でなかなか補えないので鉄分のサプリメントでも大丈夫だよと言われ飲んでおりましたが、改善されず飲むのをやめたら治まり今は飲んでおりません。
市販のバファリンを服用しております。
病気をしたときに「今、妊娠望んでる?」とお医者様に確認されたので不妊治療のことも気になるし、今のからだについてかかりつけの婦人科にまとめて相談しようとおもいます。
漢方薬(ツムラの加味逍遙散)の情報ありがとうございます。
回答(3)
ゆず茶さん はじめまして。
私も一度自分自身もかなりストレスになるかと思いますが、『生理中のお泊りの大変さ』・『どういうところを気を使わないといけないか』とか身をもって経験してもらうしかないと思います。
私も他の方同様に条件付けて、用意してらうものはあちらに用意してもらって。
私も経験ありますよ。私も実家暮らしで、相手は一人暮らし。前もって計画して泊まるって感じだったんですが、生理周期がストレスでガタガタで(苦笑)相手は姉がいるし、元カノとかもいて生理についてちょっとわかっている人でしたけど、それでも中々わかってくれなくて。
私の生理って毎回パターンが違って始まる前から具合が悪くなり、重い生理痛と量に2日くらい苦しむパターンなんですよ。なので、私と付き合いだして「タチの悪いケース」を知ったって感じです。
生理中はイライラよりぐったりしていることが多くて(生理の前半)、体調次第でデートキャンセルは理解してくれてました。お泊りも生理でキャンセルも納得済み。
何回か辛い状態を見せないと理解できないと思いますよ。(うちは何回も見てますし、遭遇させてしまってました。)それから生理中のお泊りを強要することは無くなりましたよ。
ただ単に彼があなたに甘えたいだけでしょうね。
同棲に関してはお互いの考え方をしっかり耳を傾けないとできないし、一緒に暮らしだしてから籍を入れる時期を決めるのはとっても大事。でもすべて計画的に行くものじゃないと思いますよ。NO同棲で結婚しましたが(うちの親がNGを出していたので)いろいろ揉めましたもん。(主に夫の親の口出しで)貯金も大事ですね。金銭関係が一番ケンカの原因になります。そこも計画的に話をすすめた方がいいですよ。結婚っておままごとは違いますから。
生理中の女性のケアは理解してもらった方がいいですよ。爆発してしまいそうなら、爆発してしまいなさい。一緒に暮らし始めたら、隠しきれない部分ですよ。
結婚を前提であれば大事だし、結婚後の方が更に大変です。妊娠中の方がもっと大変ですよ。産後もね。(割と協力的な夫ですが、理解力が低くくて家事ができないのでかなり困りましたよ。。。)
お礼:
アンジェさん こんばんは!はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
彼は元カノと生理中でも普通にエッチしていたようで、私はそういうことは出来ません。
何回か辛い状態を見せないと理解できないと思いますよ。(うちは何回も見てますし、遭遇させてしまってました。)それから生理中のお泊りを強要することは無くなりましたよ。
>私は薬を飲んでも痛みを和らげるだけで痛みを生理前も後もずっと痛い状態。せっかく彼氏と会うんだからと痛くない痛くないとずっと自分に言い聞かせていた気がします。やはり態度でも示さないと伝わりませんよね。
大変参考になりました。
私の母も同棲は反対です。
彼の兄が結婚しているからか憧れを抱いているようです。私は母の苦労していた姿を見ていたため、現実的なことを考え、お金を貯めて計画的に結婚したいです。
結婚願望が強い彼は結婚のお話をしてくれた時、私が「結婚前に一緒に住むお試し期間•貯金•入籍する日」を決めてからじゃないと!と言って話を掘り下げようとするとそこまで考えていなかったようで、しどろもどろになっておりました。^^;苦笑
話し合いで結婚に向けてお互いに貯金をしようとなったのでしているのですが、彼自身出来ておりません。
週5フルタイムのパート社員で働く私の方が貯金があります。
転職してさらに条件が悪いのだし一人暮らしなのでしょうがないとは思いますが、前の職場では貯金出来ていて月10万貯金出来る宣言し私にも貯金しようよ言ったのは彼なのに。。。苦笑
>生理中の女性のケアは理解してもらった方がいいですよ。爆発してしまいそうなら、爆発してしまいなさい。一緒に暮らし始めたら、隠しきれない部分ですよ。
このお言葉を頂きホっとしました。ありがとうございます。爆発します。笑
ありがとうございました!!!
回答(2)
(10ありがとう)
現状だと彼が納得する理由はないと思います
なぜなら、彼はあなたの話を理解していないし、聞く耳を持っていないから
本当に辛いでしょうけど、一度泊まりに行って見せるしかないと思います
ただし、条件つきで
・あなたは完全に自由に過ごす。話したくなければ話さないし、食事も生活もまったく彼とは別にしてあなたのペースで
・シーツ、パジャマ、生理用品を彼に用意させる
・その他あなたが必要な条件を
それでも彼が泊まって欲しいと言うなら泊まりに行ってみたらどうでしょう
今後一緒に生活するつもりならいつかは見せなければいけないことではあると思いますから
お礼:
さとしさん
ご回答ありがとうございます。
条件を出す案は思いつきませんでした!!
痛み止めの薬を生理前も後も飲まないと生活をするのに困難ですので
薬も用意してもらうことも含め条件を考えます。
ありがとうございます。★
回答(1)
生理の問題と言うのは、やはり男性に理解してもらうのは難しいですよね。女性が男性の体の仕組みについて疎いのと同じなので、男性ばかりが悪いとも言い切れない問題ですよね。
ただ、彼は少し子供っぽいように感じました。ゆず茶さんばかり意思を通している、自分ばかり我慢していると主張していますが、体調の悪い相手に対する配慮は有るのかな、と。ましてや病気をされていた事も話しているのに。
お泊まりに関しても、実家暮らしの相手が急に外泊したら、ゆず茶さんや自分がご両親からどう思われるかも考えていっているのでしょうか?
私自身の感覚だと、ワガママを通そうと相手の体調も配慮せず、人の気持ちを試したりするような人との今後は考えられるかなぁ、と思いました。
結婚を考えていらっしゃるかどうかは分かりませんが、結婚するともっとお互い思い通りにならない事が出てきます。分かり合って行ければ良いけれど、その度に感情的に酷いことを言われていたら気持ちを維持するのは難しいですよね。
お泊まりしたくない理由はきちんと説明されているようにお見受けました。それで分かってもらえないなら、今後の付き合いも含めて先の事をきっちり話し合った方がいいのではないかと思います。
連絡をとらない間、彼が色々と考えてくれていたら良いのですが。
お礼:
おはぎさん
お返事ありがとうございます。
彼は少し子供っぽい
>そうなんです。
彼自身のわがままを言っていることを以前指摘したことがあり「わかっていっているんだ!!だけど、言いたいんだ」と返答され、あきれてため息しか出ませんでした^^;
つい感情的になるとそうなるようで・・・
彼のお誕生日の時も生理でしたので(生理周期をちゃんと記録していた為事前に泊まれないことを伝え済み)
当日になって「生まれた時の時刻に合わせて一緒にいたんだ!!」と彼がだだをこねて彼が怒り、私も生理で気が立ってしまっているため言い争いになって・・・
思えば生理のたびに彼がプリプリしているように思います笑
多分元カノ時は普通に過ごしていたんでしょうけど、私は難しいです;;
病気のことも今はなおっているため、彼はあまり気に留めていない感じに見えます。ストレスでなった為生理中の怒らないでよと思ってしまいます。
お泊まりに関しても、実家暮らしの相手が急に外泊したら、ゆず茶さんや自分がご両親からどう思われるかも考えていっているのでしょうか?
>私は母子家庭で母は心配性です。彼は「いつか結婚して別々に暮らすのだから慣らすには良いじゃないか」と言っております。
私が「女の子と男の子って勝手が違うよ。」と言うとムスっとして「過保護すぎ!!」といいます。
母も突然の外泊にやはり良い気はしませんので、私が「事前に日付を決めてからお泊まりしたい、母が心配するから」と伝えると「わかった」というも「はやく自立してよ」とボソリといって本当憎たらしいです。
私も言い返すのでションボリしていましたが・・・笑
>私自身の感覚だと、ワガママを通そうと相手の体調も配慮せず、人の気持ちを試したりするような人との今後は考えられるかなぁ、と思いました。
結婚を考えていらっしゃるかどうかは分かりませんが、結婚するともっとお互い思い通りにならない事が出てきます。分かり合って行ければ良いけれど、その度に感情的に酷いことを言われていたら気持ちを維持するのは難しいですよね。
母や友人にも言われて私も悩んでおります^^;
彼に「怒った時に思ってもいない言葉を発言をするのをやめてほしい。責任感がなさすぎる」と話すとふてくされたように「努力する」といい、「ごめんね、やめるね」といってほしいのに、
人に言われたことは発言するときにふと思い出し気をつけるようにするけど、努力するって出来ないかもしれないってこと?!・・・と内心思いました。
彼→付き合って3年で結婚したいから試し期間として同棲をしたい 私→結婚はしたいと思いますが3年と期間は決めておらず、しっかり貯金をしてからしたい。同棲はしたくない(話合って彼に私の地元の近くに住んでもらい今年の春から半同棲にしようと話になっておりますが彼がいうことがころころかわるので多分先延ばしになりそうです)
多分わかっていない生理のこと丁寧に説明し今後について連絡が取れたらお話しようと思います。
ドキドキしますが自分の想いをまとめていきます。
- ラブコミュニケーション 愛情表現力アップ方法
- ラブコミュニケーションの方法は会話やスキンシップだけじゃない!?愛情表現力を高めてセックスをもっと気持ちよく。知らなかったテクニックをラブDVDで習得して、パートナーへの気持ちの伝え方や受け入れ方を磨いていきましょう!
- 恋愛の達人・ブルボンヌさんの恋愛相談室
- 彼との付き合いのこと、エッチの悩み、愛情表現の悩みなど、様々な女性のお悩みに、ブルボンヌさん独自の視点でお答えいただいています。 恋愛に対する前向きさや、考え方をを提案!このコラムを読んで、毎日が楽しくなるような工夫を一緒にしてみませんか
- 愛情のカタチ…彼に愛情を体で表現してあげてますか?
- 体で表現する愛情のカタチ. 彼に愛情を体で表現してあげてますか? 「感じるポイント」のわかる女性へ. 言葉でいくら「好きよ」「大好き」なんて言っても、Hのときにフェラチオをするのをいやがったり、いつも受け身ばかりでは…
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |