質問
彼氏との今後について
・私→30歳過ぎ。仕事している。結婚願望があるのは最初から伝えている
・彼氏→30歳手前。今年4月転職。年末に資格試験。その為、勉強もしている。子どもは欲しい様だが、父親になる事や結婚はまだ考えられないと言っていた
・二人の付き合い方→付き合い当初から、熟年夫婦みたいな感じ。お互いに時間が合う時に会う。連絡できる時に連絡する。今までも月に1回や毎日連絡しない時もあった。今年に入ってセックス無し。愛されてる感じはする。
彼氏との今後について相談させてください。
上記にも記入していますが、頻繁に会ったりするのではなく、お互いに無理なく付き合っています。
彼が4月から新しい会社になり、資格試験を受けることになりました。勉強の為、会うのが月に1回あるか無いかになりました。
最近、彼氏が仕事が忙しいのと、勉強の為に連絡も数日未読スルー。ほとんど会えていません。
「仕事が忙しくて残業。土曜日も出勤。色々あってストレス。勉強もあるし。携帯を見る気力も無い。今はすごく忙しくて、日曜日も仕事になるかもしれない」と言っていました。
職場の人とご飯に行く事はあるようです。LINEのゲームはたまに更新しています。私のLINEは未読。ですが数日後に連絡してくれます。「仕事が入らなかったら会おう」との約束はしています。
忙しい事、未読スルーなのは理解しています。仕事や勉強についても応援しています。
ただ、彼との今後について、すごく不安になりました。
友達は皆、結婚して子どももいます。同じ時期に付き合った友達も、結婚を意識しています。
私は結婚願望がありますし、結婚したい事は何度も伝えています。
彼に結婚願望があるかはハッキリと聞けていないです。
年齢的にも結婚を考えて…子どもの事も考えてしまい…。親にも結婚について色々と言われます。
結婚したいだけなら、彼と別れて、結婚願望が強い人を探した方が結婚できるとは理解しています。
けど、私は今の彼と結婚したいです。愛してるとかは言われないですが、愛されてるのは感じます。
居て当たり前の存在になっているのかもしれません。
「忙しい、会えない、連絡できない、結婚できるか分からない…けど大好き」な彼。
私が心が折れるか…彼氏が私の事を重荷に感じるか…。
長くなって申し訳ないです。
彼氏が落ち着くまで待つしかないですが、まわりと比べて落ち込んでしまい、不安になってしまう自分が嫌です。友達カップルが別れてしまえば良いのに…とか思ってしまいます。心が折れそうです。
だったら別れた方が良いのでは?とも思いますが…彼と一緒に居たい気持ちはあります。彼を信じて待つしかないのですが、年齢的にも…
どうして良いのか分からないです。
友達にも誰にも言えない本音です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
回答(2)
ゆ さん はじめまして。
40手前の既婚者です。
私の周りはほぼ独身の彼氏なしの子ばっかりです。
>居て当たり前の存在になっているのかもしれません。
空気のような関係になっているのかも。私もそんな感じでした。
今の彼と結婚したい。って思うならそれを貫いてみては?じゃないと後悔すると思う。
それに次の恋に進んだとして「結婚を前提」というお付き合いをしても今の彼と相手を比較してしまうと思う。そこでまた結婚していいかどうか悩み始めませんか?
結婚のタイミングは人それぞれ。人と同じように足並みをそろえる必要はないです。
親はうるさいでしょう。でも親のための結婚じゃない。人生はあなたのもの。
20代終わりで結婚したけど、新婚一年目は両親族の不幸が3件。その翌年から夫は多忙でレスになるし(苦笑)第一子は結婚して5年目。初産は30歳過ぎました。(自分の希望は30歳まで)
予定通りにはいかないものです。妊娠・出産もね。
転職されてすぐは忙しいです。まずは2~3年待てますか?
私の夫も転職してます。転職後結婚の話が進みましたが、実際に挨拶・結納・入籍挙式は2~3年過ぎてから。私自身転職が成功したら別れるつもりだったので、結婚の話をされたのは焦りましたが(苦笑)
ひとまず一年。様子見ませんか?一年たどればどれくらい忙しいかわかりますし。
あとは親のフォローが期待できない場合ワンオペ育児です。乗り切れますか?
私も「何とかなる」って思っていたら(夫は相変わらず多忙)、産後鬱・育児ノイローゼも経験しました。(実家は電車で1時間だけど実母が嫌いなので頼りませんでした。)正直二人目も「育てられない」って思いました。(協力することを条件に妊娠・出産を決意。でも思ったより妊娠中協力してくれなくて長期入院しました。)第二子を産んで1年過ぎました。フォローがあってもなかなか大変なのは変わりませんね。でも上の子(来年小学校)もフォローしてくれるから助かってますが。
大学時代から交際10年。やっと結婚の話に進み、家族同然だった元婚約者。結婚に前向きだったけどマリッジブルーになってしまったんですって、相手が。ずっと「プロポーズを待っていた」彼女はそんな情けない彼にショックを受けて勢いで婚約破棄。
そのあとしばらく落ち込んでいたけど10歳下の彼氏ができて毎日楽しそうだったそう。でも10歳の年の差にジェネレーションギャップが。それが破局に原因に。
たまたま誕生日のお祝いをくれた学校の仲良かった後輩と急接近。交際期間ゼロで関東から相手の住む東北へ。(地元から絶対出ない!と言い切ってました。相手はもともと地元が近かったけど、就職で東北だったそうで。)そのまんま結婚へ。
友達のお姉さんの話なんですが、そういうこともあります。
結婚して今年で10年になりますが、結婚はゴールじゃなくて新しい修行のスタートです。
しかも一人でスタートを切るんじゃなくて、二人三脚でスタートを切る。
そのスタートを一緒に迎えたい相手かどうかだと思います。
※長文失礼しました。
お礼:
回答ありがとうございます。
「20代で結婚し、30歳までに子どもを産む。2人は欲しい」…既に30代。理想と現実。
彼とは空気のような関係になっているのかもしれません。
私は彼を信頼していますし、彼も信頼してくれている様です。
私は今の彼の事を好きなんだなと実感しています。
確かに、彼と別れて、結婚前提の相手を見付けても、彼を忘れられずに比較してしまうと思います。
結婚したい気持ちが強く、焦ってしまい、先が見えない、進展しない関係が嫌になってしまいます。(後退もしていませんが)
「友達の先を越されるのでは?周りには何て思われる?親には?」…などと考えてしまい、不安になり嫌になってしまいます。
[結婚のタイミングは人それぞれ。人と同じように足並みをそろえる必要はない。人生はあなたのもの。]心に染みました。
家事や育児は「何とかなる」って思っていました。役割分担についても、考えないといけないなと思いました。
お友達のお姉さまの話。色々あっても、出会うべき人と出会うのだなと思いました。
[結婚はゴールじゃなくて新しい修行のスタート。そのスタートを一緒に迎えたい相手かどうか。]
私は彼と一緒にスタートを迎えたいと思えました。
今は特に忙しい時期の様です。しばらくしたら落ち着くとは思います。
もう少し待ってみようと思います!
回答(1)
ゆ さま
はじめまして。当方男性です。
彼氏さんと結婚なさったとして、
彼氏さんの忙しさが今のままだとしたら、家事・子育ての分担はどうなさいますか?
一般的に、30才くらいの男性正社員が、仕事が楽になるケースは非常に希だと思います。
普通に考えますと、ゆ さんか 彼氏さんか、あるいはお二人ともが、
仕事に割く時間を減らす決断が必要かと思います。
もちろん、お二人ともフルタイムで働いたまま、メイド・ベビーシッターを雇う、
という選択肢もなくはないのですが。
なので、彼氏さんとの結婚を考える上で、
・ゆ さんが今のお仕事に割く時間を大幅に減らす
・彼氏さんが 今のお仕事に割く時間を大幅に減らす
・メイドやベビーシッターを雇うだけの収入を確保する
・どちらかの両親と同居して、家事や育児を頼る
のどれかを、今から考えて道筋を付けて行かなくてはいけないと思います。
逆に「そのどれもしなくて大丈夫」な感じであれば、
今すぐ「押しかけ女房」になってしまうことも可能だと思います。
また、「ゆ さんのお仕事に割く時間を大幅に減らす」の選択肢をとるなら、
結婚前の今の段階で、お仕事に割く時間を減らしてしまって、
押しかけ女房になっても良いと思います。
「彼を信じて待つ」のであれば、待ちの姿勢に入る前に、
彼氏さんに上記の選択肢について提示して、考えてもらうように促して下さい。
お礼:
回答ありがとうございます。
私は、今の仕事は大変ですが好きです。経済的にも、結婚後は仕事を続けたいとは考えています。幸いにも、私の会社は、どちらかと言うと子育てしやすい環境ではあると思います。
理想では、今より少しだけ仕事の量を減らしてもらい、彼と家事や子育ての分担をしながら過ごしたいとは思っていました。
彼が仕事を任される部分も多くなってきたとの話を聞きました。今は忙しい時期なので、多少は落ち着く時期もあるとは思いますが…彼の仕事の忙しさを考えると、分担は安易では無いのかなとも思いました。
私の働き方についても、よく考えてみようと思います。
追記:
ゆ さま
くれぐれも、「お一人」で考えてご自分の好きな仕事から離れる決断はなさらないで下さいね。
今は男女平等の時代ですし、彼氏さんを激務でない会社に再転職させる選択肢だってあるはずです。
いずれにせよ、「お二人で」一緒に考えて、「お二人が」納得できる将来像を描いて下さい。
しっかり考えて相談して、素敵な将来へ歩み出して下さい。
お礼:
「一人で」ではなく「二人で」一緒に考えることが大切ですね。
しっかり考えて相談して、素敵な将来へ歩みだしたいです!
ありがとうございます。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |