喧嘩したい?謎が多い彼氏の気持ちが知りたい|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7594】 
  • 2016-03-22 10:31:32

喧嘩したい?謎が多い彼氏の気持ちが知りたい

知り合って2年、お付き合いして3ヶ月の3歳年上の彼氏が不思議が多くて悩んでいます。

私は22歳、彼は25歳。
彼は根はとても真面目な性格ですが、それを隠すかのように普段は下ネタ連発、ひとを笑わせるような人です。元カノとは4年のお付き合いをし、振られる形で別れ、かなり引きずっていたのが少し収まったくらいに私から告白し今お付き合いしてます。


悩みの原因

・喧嘩したい、と怒らせにかかる
ちょっかいをかなりかけてきます。何度か度が行きすぎた冗談を言ってきたので「なんでそんなこというの?」と聞くと「どれくらいで怒るのか検証してる、喧嘩とかたまにはしたい、喧嘩するほど仲が良いというし」喧嘩したいってなんなんだろう?と思ってしまいます。わざわざ怒らせにかかってパラメーターを知る事は重要でしょうか。
普段滅多に怒らないので、頑張って怒った方が良いのでしょうか。


・彼の親友の意味深な言葉
彼の深い親友と彼と3人で飲みに行った時、「彼が付き合ったってことは覚悟決めたってこと」「これから数年は辛い事があるだろうけど…」「まず私が彼と対等の立場に立たないと。感情とかも全部出したらいいと思う、彼は受け止めるから」「彼はとにかく私を成長させる為に付き合ってると思う」と彼の親友が言ったのです。覚悟??辛い事??対等??成長??詳しい事は聞いても教えてくれませんでした。


他にも普段から、意味深な言葉を言ってきたりして、とにかく不安になります。そんな事言われたら不安になるよ、と伝えるとだんまりです。ですが別れたいとかは思ってないようです。謎が多いのです。


彼が何を考えているのか、どういう気持ちでお付き合いしてくれているのか、知りたいです。知る必要ない、ありのままの私でいたら良い、と言われているのですが、気になって仕方がないのです。でも私から詮索するのも変な話かな、と思ってしまいます。

・何も行動しない
・まずは私がどういう気持ちでお付き合いしてるか伝える
・思い切って聞く

もしするならどれが適切でしょうか。
ご意見お聞かせください。

回答(2)

  • 2016-03-23 18:29:06

そこまで気になりモヤモヤするなら
聞いたほうが絶対いいです。

でも私もパラメータは計ります、単に
知りたいんで。
無理に怒らず、どんなことなら怒るのか
教えてあげたらいいですよ☆
怒ったらどうなるのかも、
知っておきたい気持ち、ないですか?
そおゆうことです、もし
怒り方が自分の手におえなかったら嫌だから
先に知っておいて、安心したい、とかです。
彼は相手を試してしまう性格だと思いますが、無意識だし
たぶん悪気もないと思います。

覚悟にかんしては、彼の過去に何かあるのだと思いますが
話してくれるようになるまで待ってあげたほうが良さそうです。

  • 2016-04-13 10:03:14

お礼:

レモンさん、ご回答ありがとうございました。
仰って頂いたように、こんな事言われたら嫌だ、怒る、と伝えてみました。

それ以来、やっぱり喧嘩はふっかけてきますが
少し減ったようにも感じます( ´ ▽ ` )ノ
これからも難しい彼ですがしっかり向き合っていきたく思います。ありがとうございました(^_^*)

回答(1)

  • 2016-03-22 12:07:17

みかんさん はじめまして。

昔の夫に似てます(笑)私も似たようなことで悩み、最終的に大泣き+ブチ切れで今まで我慢していたことをぶつけて「別れたい」と言ってから変わりました(苦笑)
初めての彼氏でよくわからなくて、私も頭の固い方なので理解できなくてかなり苦しみました。(でも夫の方が頭が固くてメンドクサイ人。頭ガチガチの理系です。ちなみに5歳半上です。)

ケンカを吹っかけてくるのはお子様な証拠だと思います。
小学生男子によくみられる『好きな子にいじわるする』のひどいバージョンです。
ケンカすればわかることもあります。でもケンカってすっきりしないことの方が多いと思うんです。
ケンカじゃなくて、しっかりコミュニケーションを取り合い「話し合い」ができる関係が一番いいと私は思います。ケンカは最終手段。

意味深なことをおっしゃる親友も彼と同じタイプなんだと思います。だから親友なんじゃないかと。
似たタイプと8年付き合ってきましたが(そのうち何回か別れを私から切り出したこともあります。)とにかくメンドクサイ!(付き合い始めて距離が縮まってからは「メンドクサイね」を連呼。自分のメンドクサイ性格について少し考えてもらいました(苦笑)嫌なことを指摘してくれと言われていたので。)

覚悟→メンドクサイ性格に向き合っていく覚悟。なんでも回りくどくてわかりにくいのだと思います。
辛いこと→いろいろ意味深なことを言って、追いつめたりすることじゃないですかね?意味深な言い方しかできないんだと思います。(うちも国語とか苦手で言葉の表現が下手です。すっごい口下手です)ストレートな気持ちの表現が苦手とか褒め下手とか。(うちは褒め下手)
対等→常に向き合って受け止めてほしい。(自分も受け止めるから)ということかも。あとは。愛される努力もした方がいいとか。(変に自分に自信がある。)
成長→年下だから育てたい(源氏物語の光源氏的な意味もあったりするかも)自分の事を分かってくれる女性になってほしい。そう育てたいってことかも。

こういう人は聞いても答えません。
何故なら、育てるために問題(意味深発言とかケンカを吹っかけてくるとか)を出しているので自分の満足する答えがあなたから出てくるのを待っているんだと思います。成長って意味です。

どう思ってお付き合いしているかは、親友の方の言葉通りかと。
告白してくれたことはうれしかったし、彼女ができたこともうれしい。だから、理想の彼女になるためにその難関(意味深発言等)を乗り越えてほしいってことじゃないですかね?

スルーするのが一番かと。スルーされ続けるとさすがに焦りますよ。相手は。
(実際にやったし。)

失礼だけど、元カノさんに振られた理由がちょっとわかります。

相手はあなたを知ろうとする努力とかされてますか?それが見えないなら、どんなに自分側が頑張っても疲れるだけだと思います。(それこそ対等じゃないでしょ?)

うちの夫もそうだけど、そんなにお付き合いの経験が多くないのかも。
愛とか好きの感情を伝えるのがすごく下手な人なのかも。(これはすべて自分からカミングアウトしました。)

ありのままの自分で向き合っていったどうでしょうか?
その問題に向き合っていないことを指摘されたら「とてもストレスを感じる」とか「辛い気持ち」を話してみたらいいと思います。

長文になって読みにくくなってすみません。少し癖のある人と考えたらいいんじゃないかと思います。

  • 2016-04-13 10:41:34

お礼:

アンジェさん、とても詳しくご回答ありがとうございます。

ご経験されているからでしょうか、ほんとそうなんですよ!と心の中で何度も思いながら読ませて頂きました。

実は先日、例の親友からもっと深く、彼の事について話を聞きました。辛い事、対等、成長、 アンジェさんの答えとほぼほぼ一緒でびっくりです。

ただ、親友から話を聞くまでは、アンジェさんの回答にとても、気持ち的にも救われ、本当に助かりました。

仰って頂いたように、ありのままの自分で向き合っていきたく思います。ありがとうございました。

カップルの喧嘩が多いのは仲がいい証拠?彼氏と喧嘩した時の仲直り方法
カップルの喧嘩の悩みと解決方法を紹介します。「喧嘩するほど仲がいい」ということわざがありますが、喧嘩が多いカップルも同じことがいえるのでしょうか?中には喧嘩別れしたり、喧嘩したあと音信不通になってしまう人たちもいます。喧嘩の多いカップルの特徴や原因、彼氏と喧嘩したとき仲直りする方法をチェックしてみましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM