待つこと|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3543】 
  • 2012-05-27 20:39:08

待つこと

前回の質問で彼との喧嘩や関係の修復についていろいろアドバイスを頂きありがとうございました。

引き続きなのですが…

あの後彼からの連絡を待っている間に、母が急逝し、彼に伝えるかどうか迷いましたが、連絡しました。

彼からは「今のあくあにかける声もない。資格もないし、支える自信もない」ときました。

ただ、付き合うことに関しては「まだ考えがまとまってないし、まとまるまで話はできない。どうするか考えてる」ときたので、彼の考えがまとまったら連絡をするとのことでした。

ただ、彼にこれ以上辛い思いや嫌な思いをさせていいのか、私から離れたほうがいいのではないかと考えてしまいます。
もちろん今でも彼のことは大好きだし、一緒にいたいです。

母のことがあって、私自身ちゃんと自分の足でたって乗り越えないといけないなって思った時、彼にとって私は重荷になるのではないかと思って。

わかりづらい文章ですみません。
いいアドバイスを頂けたらと思います。

  • 2012-05-30 23:04:42

追記:

あれから少しでも前向きになろうと、化粧してオシャレして外出するようにしてます。

まだ、夜になると母のことを思い出して涙が出ますが、無理に我慢せずなきたい時は泣くようにして、食事も摂るように頑張ってます。

少しづつですが睡眠もとれるようになってきました。

彼からはまだ連絡はありませんが、なるべくそのことは考えないようにして、元の自分に戻れるように動きだしました。

私が自分を取り戻して元気になること、仕事に復帰できるようにすることを今は目標に頑張ってます。

皆さんの暖かい言葉に本当に救われています。

彼からの連絡が来るまで、質問は締め切らずにおいておこうと思います。

応援してくださってる皆さんにちゃんと報告したいと思いますので。

  • 2012-06-20 12:32:57

追記:

こんにちは。

6/17(日)に彼に再度メールをしたところ、返事が有りました。

内容的には「久しぶり、身体は元気だけど勤務は相変わらずハードかな。あくあも身体気を付けてね。」というものでした。

「元気にしてるなら安心した。しっかり食べてゆっくり休んでね。私は体調考えながら頑張ってるよ。」と返信しました。

そのあと2.3回やりとりがあって、その日は終わりました。

それからは、ぎこちないですが1日に2.3回やり取りをしています。
19日くらいから顔文字も入るようになってきました。
ただ、確信的なことについては何も言ってこないので、こちらからも聞かないようにはしています。

彼はどういう気持ちでいるのでしょうか?

  • 2012-06-30 12:24:00

追記:

こんにちは。

あれから数日やり取りは続いていたのですが…

彼のなかではまだ気持ちに整理がつかないのと、これからのことをちゃんと考えたいし、待っててというのは都合がよすぎる気がしたから一度離れてみようと思った。
これからのこと一人で考える時間が欲しいから。

と連絡がありました。

わたしは、待ってることと、その間連絡を控えるメールだけ送りました。

彼からは、「考えがまとまったらちゃんと連絡するよ。これからのことちゃんと考えたいから」ときました。

正直にいえば、何を考えてるのか不安でいっぱいです。
ただ、彼には「全く気持ちが無くて、待つのが迷惑になるなら言って欲しい」と言ったのですが、それには何も反応が無くて、上記のような返事でした。

信じて待ちたい自分ともうやめた方がいいのかで迷っている自分がいます。

どうかいいアドバイスをお願い致します。

  • 2012-07-10 21:30:18

追記:

こんばんは。

私の拙い文章を読み、励ましてくださった皆さんにご報告があります。

実は…
今日、彼と仲直りすることができました。

昨日、メールで彼の言ってた「これからのこと」について初めて彼が話してくれました。

「あくあのことは好きだけど、今の自分の周りの環境を整えてたい」と。
この日は結局彼は、今の考えを変えるつもりもなく、距離を置くというものでした。

で…今日…
彼にメールで「あなたの気持ちはわかった。でも私は彼女として待ってるから」と伝えました。

すると彼から電話がかかってきて、「会いたい」といわれたので、会うことになり「そばにいたい、好きだ」と言われました。

今彼は隣でぐっすり寝ています。(笑)

前の私だったら、せっかく一緒にいるのに…って思ってたと思います。

でも今は何気ないこんな時間がとても愛しいと思います。

皆さんの言葉にすごく励まされました。

ほんとにほんとに感謝しています。
ありがとうございました。

彼と過ごす時間をこれからも大事にしていきたいと思います。

追伸
 母の49日も無事終わりました。
 まだ実感はあまりありません。
 でも、今もきっとそばで見守ってくれてると信じて、
 自分の人生をしっかり歩いていきたいと思っていま
 す。

ほんとうにありがとうございました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(9)

  • 2012-07-13 23:04:29

(5ありがとう)

あくあさん こんばんは。

仲直りできて良かったですね。

きっと今までとは違う強い絆のようなものを感じて、泣きそうになっちゃいした(笑)

これからは、前を向いてしっかり彼氏さんとのこれからを歩みましょう^ ^

これからもお幸せに。

  • 2012-07-14 20:47:35

お礼:

アンジェさん、ありがとうございます。

彼が笑顔でいてくれることが何よりも大切なことで、彼が幸せであることが私の幸せだと思います。

母にも安心してもらえるように、母のような強さを持った女性になれるようにこれからもがんばります。

回答(8)

  • 2012-07-13 14:27:38

あくあさん、こんにちは♪

彼氏さんと仲直りされてよかったですね(^^)

辛い思いをした分、これからは楽しい事・幸せな事が沢山待っていると思います。
お母様も貴女達の事、見守っていてくれてますよ

彼氏さんとお幸せに♪

  • 2012-07-14 20:54:52

お礼:

MIN-MINさん、ありがとうございます。

まだまだ未熟なところがいっぱいある私ですが、彼の隣でこれからも笑っていられるようにしていきたいと思います。

この二ヶ月、ほんとにいろんなことがあって何度も逃げ出したくなりましたが、この時間は私自身の成長に必要な時間だったと思います。

少しは母も安心してくれてるといいのですが…

彼と二人で幸せな時間をたくさん作っていきたいと思います。

回答(7)

  • 2012-07-13 08:40:56

(10ありがとう)

おはようございます。

今しがた、追記、拝読しました。
思わず、ぐっとこみ上げるものがありました。

彼氏サマと仲直り出来て、本当によかったですね。
今回の出来事で、お互いの絆もさらに強くなったのではないでしょうか。

どうか、末永くお幸せに^^

  • 2012-07-14 20:50:08

お礼:

ぴんくじゃむさん、ありがとうございます。

この二ヶ月、待っていることから逃げ出そうとしていたわたしを叱咤激励してた頂き、少しですが私自身も成長できたように思います。

まだまだ、未熟な私ですが母のような心の強い女性になれるよう、これからもがんばります。

回答(6)

  • 2012-07-12 23:00:12

こんにちは あくあさん。
彼氏さまと仲直りされたご様子で、安心しました。

短い時間の間にいろいろとおつらいことが重なったにも関わらず、一生懸命彼氏さまを想い、待ち続けた努力の結果だと思います。

彼氏さまも、時間をかけたことで少しずつ冷静になられて、ご自身のお気持ちの整理をつけることができたご様子ですね。

何気ない日常を幸せと感じられること、素晴らしいと思います。

きっとお母様も、見守って下さっていると思います。

これからも、彼氏さまと幸せな日々を過ごされることを願っています。
本当によかったです。

  • 2012-07-14 20:45:01

お礼:

はなさん、ありがとうございます。

今まで以上に彼のことが愛おしく思えることにすごく幸せを感じています。

役二ヶ月の間、ほんとにいろんなことがあって辛くて何度も逃げ出したいとおもいましたが、逃げ出さずにいてよかったと思います。

母も少しは安心してくれてるでしょうか…。

母のように周りの人に気遣いのできる素敵な女性になる為にこれからもがんばります。

回答(5)

  • 2012-06-21 19:31:25

あくあさん こんばんは。

こちらの質問を拝見していたのですが、
私自身どうお声掛けするべきか悩みそのままでした。
(ごめんなさいね)

前向きに復帰されたようで安心しました。

彼氏さんと少しメールのやりとりができるようになったみたいですね。

少し向き合う気持ちになれたの表れだと思います。

確信的なところは、また待つしかないのですが。。。

焦ってしまうとまたふりだしに戻ってしまいます。
少しのメールのやり取りがいい結果につながることを祈っております。

  • 2012-06-23 20:19:06

お礼:

アンジェさん、ありがとうございます。

たわいのないメールがこんなに嬉しいものだとは思ってませんでした。

当たり前のことなんてなにひとつないんだなと感じることができました。
彼のおかげで少し成長できたと思います。

彼の支えになれるような女性になりたいと思います。

回答(4)

  • 2012-06-21 11:01:32

あくあさん、こんにちわ。

追記、拝読しました。
色々とありましたけれども、お気持ちの方、
少し落ち着かれましたでしょうか?

さて、彼氏サマとメールのやりとりをされつつあるんですね。

私個人的な意見としては、大きな変化なのでは!?と感じます。
「当分話したくない」「メールもやめて」というような内容で
やりとりしていた時期を考えると、彼氏サマ自身もだいぶ落ち着き、
少し余裕も出てきたのかな?という印象を受けました。

ですが、ここで「もう大丈夫だ。さぁ、2人の関係のことに、話題を戻そう」となると
少しずつではあるけれども、せっかくここまで前向きな所まで進んでこれたのに
それこそ、最悪な事態に逆戻り…なんてこともあるかもしれませんので、
ここはぐっと我慢しつつ、彼氏サマの様子を見る方がいいのかなと思います。

あれだけ拒んでいたものが、ここまできたのです。
今はそのメールでの「やりとり」を大切にしてみてはどうでしょう。
短いメール・些細なメールでも、今のあくあさんにとっては
十分、貴女を支えてくれるはずだと思います。
その想いが彼氏サマにも伝わり、彼氏サマ自身も
あくあさんとのやりとりが、自分の心の支えだと
感じてくれる日が訪れることを、心から祈っております。

  • 2012-06-23 20:16:21

お礼:

ぴんくじゃむさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

たわいのないメールですが、今のわたしにとっては本当に心の支えになってます。

あせらず少しづつ前に進んでいけたらと思います。

私も彼にとって支えになれるような女性になる為に成長できるようにがんばります。

回答(3)

  • 2012-05-28 19:23:06

こんにちは あくあさん。
お母様のご冥福をお祈りいたします。

あくあさんもお体大丈夫ですか?

彼氏さまからの連絡を待つと決めたことも、あくあさんにとっておつらい日々だったと思いますが、その間にとても大変なことが起こってしまい、あくあさんの精神状態もとても心配です。

彼氏さまの方は、まだあくあさんの気持ちを汲んで差し上げる精神状態まで達しておられないのでしょうね。
けれど、失礼ながら少し余裕がなさすぎる印象を受けました。

「かける声もない。資格もない。支える自信もない」なんて、彼氏さまはなぜそんなにご自分を卑下なさっているのでしょうか?
おそらく「考えがまとまっていない」ことからくる感情なのかと察しますが・・・
彼氏さまも、身体的・精神的におつらい状況だと思うのですが、今現在おつらいのはあくあさんの方だと思います。

それなのに、彼氏さまの負担になるなら離れた方が良いのではないかと考え、一生懸命彼氏さまのことを想ってらっしゃる。
その想いに胸をうたれました。

けれど、大好きで一緒にいたいと思ってらっしゃるなら、おつらいかもしれませんが、もう少しだけ待ってみましょう?
せっかくご縁があってお付き合いがあったのですし、彼氏さまも考えがまとまったら連絡をくださるとおっしゃっていますし。


また、先のお礼文の中で、あくあさんがご自身のことを「子供だった」「相手の気持ちを無視していた」「病気を理由に甘えていた」とありましたが、私はそんなことないと思いますよ?

誰でもそんな気持ちになることはあります。
私が偉そうに言える立場ではありませんが、大切なのはそのことに気付いて、これからどうして行くかだと思います。

すでにあくあさんは「自分の足でたって乗り越えないといけない」と思っていらっしゃいます。
本当にすごいことだと思います。

何も具体的なアドバイスを差し上げられませんでしたが、お二人の関係が一日でも早く良い方向へ進むことを願っています。

また、あくあさんもお体気をつけて下さいね。

  • 2012-05-29 17:52:14

お礼:

はなさん、ありがとうございます。

返答いただいた皆様のアドバイスを読みながら、もう少し待つことにしました。

体調もまだ回復はしていないし、食欲もあんまりないですが、明日は少し気分転換に出て、前向きにかんがえられるようにしたいと思います。

私自身が幸せに笑っていられるようにならないと母も安心できないですよね。

そして少しづつ物事を片付けていきたいと思います。

彼の自信を喪失させてしまったのはきっと私自身がしっかり自分を持っていなかったからだと思います。
支えてもらうことだけを望んで彼を支えようとしていなかったから。

寄りかかっているだけでは、何も成長しないですよね。

自分の感情をコントロールできるようになって成長するチャンスだと思って頑張ります。

回答(2)

  • 2012-05-28 17:45:39

あくあさん、こんにちは

お母様のご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m

あくあさんも大丈夫ですか?

貴女が彼につらい思いや嫌な思いさせたくないからって言うのもわからない訳ではないですが、彼が連絡するって言うなら私は待った方がいいと思いますよ。


どんな形であれ後悔はしないでくださいね!

  • 2012-05-28 17:59:13

お礼:

MIN-MINさん、ありがとうございます。

確かに今自分から離れることを選んだとしたら…後悔すると思います。

彼の真意を何一つ知らないまま一方的に別れを告げたら、彼をまた傷つけるだろうし、私自身何も成長できないと思います。

まだ母が亡くなって日にちもたっていないので、頭の中はパニックですが、一つづつ乗り越えていきたいと思います。

回答(1)

  • 2012-05-28 14:03:25

あくあさん、こんにちわ。

まずはお母様のこと、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

さて、ご質問内容を拝読したのですが、
彼氏サマが今後のお付き合いをどうするか考えておられ、
考えがまとまったら連絡をするとおっしゃっているのであれば
私は待った方がいいのではないかと思います。
貴女も彼氏サマのことが大好きで、これからも一緒にいたいとお思いであり、
待つということに断固たる意志がおありなのであれば、なおさらかなと。
逆にこちらから終止符を打つと、後悔するような気がします。

ですが、彼氏サマが辛い思いをしているんじゃないか、嫌な思いをしているんじゃないか、、
貴女がそう思い、自分自身も今後辛くて、耐えれそうにないのであれば
貴女から別れを告げるということも、1つの方法かもしれません。
ですが、そこには貴女1人の想いだけしか存在していないことになります。
言葉が悪くて申し訳ありませんが、あくあさんが勝手にそう解釈し、
1人で納得して、幕を下ろしているようなものだと思います。
そこにはまだ、彼氏サマ本人の考えや想いが含まれていません。
互いの想いのやりとりなし、つまりは一方通行のままでで、
終わらせてしまうことになります。
それでも後悔しないのであれば、、、ということが、あくまで前提です。
そのあたり、今一度、ゆっくりお考えになられた方がよいかもしれません。


それにしても…1つ感じたことは、彼氏サマの姿勢。
お母様がなくなられ、あくあさん自身、今、とても悲しくお辛い状況かと思います。
確かに、寂しさのあまり、彼氏サマを追い詰めてしまうようなことがありました。
ですが、それでもお付き合いをはじめた当初は「あくあの全部を受け止めたい」と
おっしゃっていたのですよね。(過去ご質問より引用させていただきました)
あのようなことがあったにしろ、本当にあくあさんのことを想っておられるのであれば、
今がまさに、彼氏サマが貴女を受けとめてあげるべき時なのではないのかな、とも感じます。
お付き合いしている段階とはいえ、彼氏サマにとっても
あくあさんのお母様は大切なはず。
(だからこその「あくあの全部を受け止めたい」かと思います)
それなのに、かける言葉もないとは、少々悲しすぎるような気がしました。
もしかしたら、それだけ彼氏サマも心身共々疲弊しており、
人のことまで目をむけられる余裕がないのかもしれませんが。。。。
そのあたり、個人的に少し気になりました。


最後になりましたが、お疲れの出ませんようご自愛ください。

  • 2012-05-28 16:19:15

お礼:

ぴんくじゃむさん、前回に引き続きありがとうございます。

確かに私自身耐えられなくなってきている部分と待ちたい部分と交錯しているのが事実です。

彼が今何を思って、何を考えているのか私にはわかりません。
母のこともホントは傍にいて欲しかったという気持ちがないわけでもありません。

ただぴんくじゃむさんの言うとおり、それだけ彼が疲れてしまっていてほかの事に目を向ける余裕がないのかもしれないとも思います。

もう少し、彼からの連絡を待ってみようかと思います。
後悔のないようにしないといけないですよね。

母とも約束したとおり、安心させてあげられるよう自分の気持ちに正直に生きていきたいと思います。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM