私が変なのでしょうか…?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8717】 
  • 2017-03-17 21:29:29

私が変なのでしょうか…?

閲覧ありがとうございます。拙い文章になるかと思いますが、少しでも皆様の考えを伺いたくて投稿させて頂きました。
私には2歳年下の彼氏がいます。2人とも共に20代前半です。
私は好きな人が嬉しそうにする姿を見ると幸せを感じて、少しでも力になりたいと思ってしまいます。そのため、デートでは私が常に車を出し彼を家まで送っています。(彼氏には車がありません)
彼氏が大怪我をした時には、一人暮らしの彼の元に食事を持っていき、少しでも元気になればと外に連れ出したりもしました。それは特に見返りを求めたりもしていません。今でも彼がまた笑えるようになったので、やってよかったと思っています。
それに対して彼は、「自分らしく生きることが大切。無理をすることは良くない。好きな人の前ではありのままの自分でいたい」そうで、デート代を全部男が出すのはいけない、例え彼女がこうしてほしいと言ったとしても、俺は俺らしさから外れることはしたくない。男も女も平等、と言っていました。デート代とかは私は自分の分は自分で払うでいいと思っています。男性に負担がかかってしまうことは避けたいなと思うので。
なんと言ったらいいのか分からないのですが、私はデートの時とか、彼が喜ぶことは何かなと考えて行動をします。それは自分自身もやりたいからこそしています。見返りも求めてはいけないとも思っています。ただ、頭では分かってるのに見返りを求めてしまっているのか、〇〇したから奢ってよ!ってことではなく、彼氏にも「〇〇されて嬉しかったから、俺も今度は彼女を喜ばせたいな」って思われたいなと思ってしまいます。高いものを奢れって意味ではなく、その想いが嬉しいというか・・・。お互いに相手の幸せを思い合える関係がいいなと思ってしまいます。
これを彼に柔らかく伝えたら、「そう言われるのは残酷だ」「見返りを求めるくらいならされたくない」「俺だって食事の時とか、百円多く払ってる!俺は百円でも相手が払ってくれたらありがたいって思う!!」と怒られました。私だって百円多く払ってくれてることにはありがとうと伝えています。当然だと思ったことはありません。
ただ、話の意図が伝わらないんです・・・。百円多く払えとかじゃないんです。気持ちなんです。
どうしたらいいんでしょうか・・・。私がおかしいのでしょうか?求めちゃいけない、理解しなきゃいけないと頭では思っているのに、時々とても寂しい気持ちになってしまいます。
私は見返りを求めてる卑しさがあるのでしょうか。
話が纏まらずにすみません。叱責でも構いません。おかしい所があれば言っていただきたいです。そして治していきたいので・・・。
拙い文章で分かりづらいですが、少しでも皆様のご意見頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2017-03-20 00:06:14

48才のおばさん(笑)だけど、話しを聞いて下さいね。

他の方がお話されている様に、お互いの愛情表現の違いだと思います。

彼の愛情表現を、まずは見極めて見てはいかがですか?

言葉
スキンシップ
時間
プレゼント

どれに当てはまるか。

そして、あなたの愛情表現と比べて見て、
どう違うのか…。

分かるかも知れません。

慌てないで、まずはゆっくりと考えて見て下さいね。
乱文にて失礼致しました。

  • 2017-03-22 07:50:13

お礼:

回答ありがとうございます!
アドバイスもありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )彼氏がどのタイプで私がどのタイプなのか、その違いを含めてお互いに歩み寄りができるのか、彼と話し合うことが出来ました。
お互いを好きって気持ちは強くあるので、一緒に考えながら2人で幸せになっていける気がします。
お互いに理解し合えるように、もっと絆を深めていきたいなと思えました!アドバイス、本当にありがとうございました。

回答(2)

  • 2017-03-19 21:15:13

(10ありがとう)

かなたさん、はじめまして。

私も猫助さんと同じように愛情表現が違うだけだと思います。

何かのコラムで読んだのですが、愛情表現には大きく分けて4つの種類があるそうです。

1.言葉
→説明不要ですね(笑)
2.態度
→手を繋いだりキスしたりスキンシップ
3.物
→プレゼント
4.時間
→相手の為にどれだけの時間を使ったか

例えば、言葉で愛情表現する人は、自分も言葉で言われた時に「愛されている」と実感するそうです。

カップルで同じタイプだと良いのですが、タイプが違うと…
例えば言葉で愛情を感じる人にスキンシップをたくさんしても言葉がなければ「遊ばれてるのかな?」と不安にさせてしまいます。

猫助さんもおっしゃっていますが、まず彼氏さんのタイプを知る事が近道かな、と思います。

参考になれば嬉しいです。

  • 2017-03-22 07:39:48

お礼:

回答ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
優しく分かりやすい言葉で説明して頂けて、とても助かりました。愛情表現は4つに分けられるんですね!知りませんでした。
私自身はその4つが全て出来ます。彼はプレゼントの項目以外はいつもしてくれていて、だからこそその出来てない1つにだけ目がいってしまっていたのかなと思いました。他の人とのことで考えてみても、今の彼とは逆にプレゼントを与えているから問題ないだろって人がいたのですが、その時はすごく悲しくて言葉やコミュニケーションの方が欲しいと感じていたので。
今の現状が冷静に考えられるようになりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )彼にもこのことは伝えて、彼がどう考えていたのかも聞くことが出来ました!さらに本音を話し合えて、向き合うことができたように感じます。ここでご相談出来てよかったです。
本当にありがとうございました!

回答(1)

  • 2017-03-18 16:26:29

(5ありがとう)

かなたさん初めまして。気になったので回答させていただきます。

私はかなたさんの気持ち、すごくわかります。
単純に見返りを求めてるんじゃなくて、相手に尽くすのが自分の中での愛情表現だから、それを相手から返してもらえない=私はさほど愛されていないのでは?と思ってしまうんですよね。

かなたさんは決しておかしいわけではないと思います。ただ、彼と愛情表現の方法が違うだけなのです。
「私がこうなんだから、相手にもこうしてほしいな」と思うのは、人間なので仕方ありません。見返りを求めずに一方的に愛情を注げるなんて、聖人ぐらいなのでは?と私は思っています(例え親子の関係だったとしても)。

ただ、彼にその要求を押し付けてしまうのは、良くないことだと思います。(もちろん、かなたさんが上から「もっとこうしてよ!」と言っているわけではないと十分わかっています)
これはもう文化の違いくらい仕方なのないことだと思うんです。先述しましたが、かなたさんと彼とでは「愛情表現の仕方」が違うだけなんです。
例えば、「私の国ではご飯を手づかみで食べるのであなたもそうしてください」と言われて、「そういうものならそうしましょう」と思う人と「いや私は絶対に箸を使いたい!」と思う人、どっちもいますよね?そして、それは「どちらの人が正しいかどうか」という話でもないのです。

繰り返し言いますが、かなたさんは決しておかしいわけではありません。でも、それと同じくらい、彼もおかしいわけではないと思います。
なので、大切なのは、「彼にとってのかなたさんへの愛情表現の方法」を知ることではないかな、と思いました。そうすることで、「もっと愛してよ!」もとい「同じように返してよ!」と思うことも少なくなるのではないでしょうか?

長くなってしまいましたが、見当違いでしたらすみません。
かなたさんの恋がうまくいきますよう、応援しております。

  • 2017-03-22 07:42:35

お礼:

回答ありがとうございます。
気持ちを理解して共感をしていただけてすごく嬉しかったです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
猫助さんの言葉のおかげで、不安な気持ちとかが落ち着いて、私らしく彼と話すきっかけを作っていただけたように感じます。彼との違いはあって当然ですもんね。違いも丸ごと受け止められるようになりたいなと思います( ੭´꒳`ᑦ )
アドバイス、本当にありがとうございました!!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM