もうだめなんでしょうか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3495】 
  • 2012-05-15 14:39:14

もうだめなんでしょうか?

こんにちは。
二度目の投稿になります。
以前、彼氏に秘密にしていることを打ち明けるかどうか迷った際にこちらでアドバイスを頂き、すごく助かりました。

今回もその彼についてなのですが…
昨年の12月から長期出張に出ていて、今年の3月に帰ってきたのですが、もともと彼はシフト制ですし、私は土日の休みで合わないことは理解してました。
ただ、長期出張の時はほぼ毎日電話があったりとさみしくはありましたが仕方ないことと諦めて、会える日は楽しく過ごせるようにしてました。
問題は、帰ってきてすぐはバタバタしてたので、会うのも電話もなかなかできず、その後は彼が体調を崩してしまい、3月はまったく会えない日が続いてました。
でも、4月にはいっても2度しか会えず、電話はなし。その上メールも返信が少なくなり、とうとう私が「会いたい・声聞きたい」って連絡をしたら、「休みなくて忙しいし、疲れてる」というメールが返ってきました。
彼の気持ちはわかるのですが、3月から5月までで会ったのは4回、電話は全くなし、メールが基本で、とうとう喧嘩になってしまいました。
最終的に大げんかになるまでに2.3回喧嘩してるのですが、結局改善はされませんでした。
その繰り返しが続いて先日大げんかになり、2.3日考えさせてほしいといわれ待っていたのですが、約束の日に連絡が無く、催促するようなメールを送ってしまいました。
結果・・・「もう無理、今のあくあの考えが変らんと無理やろ」とメールできました。
私は、とにかく直接話がしたいとメールしましたが、ことごとく無視され、電話も出てくれなくなりました。

私のことが嫌いになった?ってメールを送ったら、その質問に答えるのは今は無理って。
ただ、相手が仕事中に何度もメールしたり、休憩時間に電話鳴らしたりしたので、「いい加減にしろって」いわれてしまい、迷惑をかけたことを謝るメールをいれました。

私はまだ彼のことが好きでもとにもどりたいとおもっています。
とりあえず時間をあけてメールを再度したのですが、「当分話したくないから」と。

正直、もうどうしていいのかわかりません。
彼からは「別れる」という言葉は言われていないのですが、「今の考え・・・」のメールの時に、今までありがと・今までごめんね・身体きをつけてね。とは入っていました。

私は、もともと持病をかかえており今は体調が悪く、この前検査に行ってきました。
彼にも伝えてありましたが、そのことは全く聞かれませんでした。

彼からきた最後のメールは、「当分話したくないから」でした。

その後、私からは日をおいて改めて連絡することと、もう少し考えてくれると嬉しいとだけメールしました。

その後は何も連絡はありません。

もう心身共ボロボロで食事も睡眠もまともにとれてません。
だれか良いアドバイスをお願い致します。

乱文でわかりづらいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2012-05-17 19:30:52

はじめまして あくあさん。
他の回答者さまの回答とそのお礼も合わせて読ませて頂きました。

他の回答者さまとやりとりをされて、最初に質問された時と比べて少し冷静になられているかと思います。

なので、今度は彼氏さんが冷静になるのを待ちましょう。

長期出張から戻られた直後に体調を壊されたほどですから、お仕事も忙しかったのでしょう。
あくあさんも持病をお持ちとのことですから、体調が悪い時、他のことを考える余裕がなくなるお気持ちも分かると思います。

「私のことが嫌いになった?」というメールを送ったら、「その質問に答えるのは今は無理」とお返事があったとのことですが、本当に考える余裕がないのであって、「嫌いになった」からじゃなく、「嫌いにならないようにしたい」という彼氏さんなりの配慮かな?と私は思いました。

大好きな彼氏さんと連絡がとれないのはおつらいと思いますが、ここは少し彼氏さんが落ち着くのを待ちましょう?

その間に、あくあさんはきちんとお食事を摂って、睡眠もとって、体調を整えておきましょう。
持病が悪くなったことも心配でしょうが、人間の体って、精神的なことが原因で身体的な症状が出たり、持病が悪化することもあります。心と体はつながっていますからね。
(私も持病がありますので、検査で結果が良かったり悪かったりすると精神的にも変化があります。数字に振り回されてるみたいな感覚になったりしますよね。同じ病気ではないのでしょうが、お気持ちよく分かりますよ)

冷静な心と健康な(少なくとも持病が今以上に悪くならない程度の)体を維持して、彼氏さんからの連絡を待ちましょう。

少しでも彼氏さんとの関係が良い方向へ向かうことを願っています。

  • 2012-05-26 15:38:48

お礼:

はなさん、ありがとうございます。

私事ですが、5/19に母が急逝しいろんなこと
を考えさせられました。

自分がものすごく子供だったこと、自分のことばっかりで相手の気持ちを全く無視していたこと。
病気を理由に自分に甘えていたこと。
自分に呆れて情けなくなりました。

彼には彼の私には私のするべきことがあって、それをすべて彼に支えてもらうことを望んでました。

彼の連絡を信じて待ってみようと思います。
その間に私も成長できるように頑張ってみます。

  • 2012-05-27 14:15:23

お礼:

はなさん、ありがとうございます。

5/19に母が急逝したので、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

母のことを連絡した際、彼から「かける声もないし、資格もない、支える自信もない」と返事がきました。
ただ、お付き合い自体は考えているし、まだ考えがまとまってないから話ができないって返ってきました。

なので、待とうとおもいます。
ものすごく辛いですが、今は母のことをきちんと送ることを考えて、待ちます。

回答(2)

  • 2012-05-15 16:22:32

(10ありがとう)

あくあさん、こんにちわ。はじめまして。

内容、拝読しました。
あくあさん自身、寂しい思いをされていことが、内容からとても伝わりました。
ただ・・・ちょっと強引過ぎた面があったのかなとも感じます。
あと、彼氏サマに対して、依存的になっている部分も。

喧嘩の件や、せわしくメールをしてしまったことは
もう済んでしまったことなので、仕方ありません。
肝心なのは、これからのことをどう冷静に捉えていくかだと思います。


さて・・・あくまで私の個人的な意見ですので
それをご理解して頂いた上で、お読み下さい。
あと、冒頭は酷な内容かもしれませんが、でも、最後まで読んで下さいね。

まず・・・1番最初に感じたこと。
それは、お互いのやりとりで「別れる」という言葉こそ出ていないにしろ、
彼氏サマの中では、もう終わっている形になっているのではと感じました。
「今までありがと・今までごめんね・身体きをつけてね」って、
私には一種の別れの言葉にしか聞こえません。
“「これから」先の未来はないの?”って思いませんか?
彼氏サマ自身、今はただ、距離を置きたいだけなのであれば
こういう言い方ってしないと思うのですが・・・。


ですが・・・ちょっと、気になる部分も。。。

>私はまだ彼のことが好きでもとにもどりたいとおもっています。
>とりあえず時間をあけてメールを再度したのですが、「当分話したくないから」と。

この時、貴女は彼氏サマに対してどのようなメールを送ったのでしょうか?
そのまんまの内容、つまり、貴女がまだ彼氏サマのことが好きだということと、
もとに戻りたい、やり直したいというような内容だったのでしょうか?
もしも、そうだったと仮定してお話ししますが、
「当分話したくないから」という返事が返ってきているのなら
まだ、少し望みはあるのかなとも感じます。
彼氏サマ自身、本当にもう貴女のことが嫌いで、やりとりもしたくないのなら
この時点でメールの返信はないでしょうし、返事が返ってきたとしても
「もう、君とは話したくない」的な内容で、決定打を打ってきてもおかしくないと思います。


以上、これらを踏まえた上で・・・彼氏サマ自身も、少し距離を置いて
時間をかけて、2人の関係を見直したいと思っておられるのではないでしょうか?

心身共々疲れている時に、しつこく関わられたりすると
人間誰しも、逃げ出したくなることってあると思うんですよ。
防衛本能とでもいいましょうか。。。
貴女が逆の立場だったら・・・どうですか?
「しつこく」というと、ちょっと言葉は悪いですが
でも現実、貴女が一方的に度重ねて、連絡を取ろうとしていることは事実ですよね。

ひとまず・・・待つことは辛いかもしれませんが、待ってみませんか?
貴女自身、今、頭も心もパニックになっていると思います。
同じく、彼氏サマもお仕事が忙しくて、心身共々疲れていることでしょう。
お互いに今、必要なのは、余裕が持てるようになるための、
そして、冷静に物事を考えれるようになるための「時間」だと思いますよ。

  • 2012-05-15 16:30:15

追記:

あと・・・ちゃんと、睡眠・食事は摂るようにして下さいね^^

それこそ、彼氏サマからリアクションがあった時に
貴女がボロボロだったら・・・彼氏サマもきっと、辛い思いをされるんじゃないでしょうか。。。

追記、失礼しました。

  • 2012-05-15 18:05:07

お礼:

ぴんくじゃむさん、ありがとうございます。

確かに終わってしまったことをいくら言っても取り返せないですよね。
ほんとにばかなことをしたなって思ってます。

再度送ったメールは、直接話しをしたいから仕事終わる頃に電話するから出てください。です。

その前に彼のことがほんとに好きで失いたくないから話をしたいというようなメールも送りました。

私のこと嫌いになった?ってメールのほかに元に戻る可能性はない?って質問にも今は無理、答えたくないって言われました。

メールを何回も送ったときに、「これ以上嫌いになりたくないからメールやめて」って言われたのにしつこく送ってしまって…

最後のメールは、話す機会を作ってくれるなら、待つから。また日を改めて連絡します。
これ以上メールしても嫌われるだけだけど、ほんの少しでいいから考えてくれるとうれしい。頭冷やして自分のこと見つめなおすから、そのときは話してくれるとうれしい。です。

この後は返信きてません。

しばらく時間を置いて連絡するにしても終わったことを言うとまた喧嘩になるかなと思っているので、自分の素直な気持ちを伝えようとおもいます。


回答(1)

  • 2012-05-15 15:41:22

(5ありがとう)

あくあさん はじめまして。

アドバイスとしては、ひたすら相手のアクションを待つしかないかと思います。

あくあさん自身、さびしがり屋なのかしら?そんな印象を持ちました。

あくあさんもさびしさから気持ちに余裕が無いと思うんですが、彼氏さんもお仕事で忙しいようですし、きっといっぱいいっぱいになっているんだと思うんです。
でもあくあさんの事も考えているけど、かまってあげられない自分を責めている面もあるかもしれません。

今は、ひたすら「待つ女」になって相手のアクションを待ちましょう。

>相手が仕事中に何度もメールしたり、休憩時間に電話鳴らしたりしたので、「いい加減にしろって」いわれてしまい
私も仕事中にメールとか休憩時間にしょっちゅう電話とかされるは嫌いな人です。彼氏さんの気持ちがちょっとわかります。
たぶん気持ちに余裕がない証拠だし、休憩時間くらい気をぬかしてくれって事だと思います。
私も旦那の仕事中にメールを送って怒られたことあります。(聞きたいことがあってメールしただけなんですけどね。2、3回で怒られました。以来動けない位辛くてもメールしません。)休憩時間も電話しても無視なんてザラ。

個人的に、彼に依存し過ぎている気がします。
なにか他に楽しめることをさがして、ご自身の時間を充実させるのはどうでしょうか?(気分転換をすることも大事ですよ。)

  • 2012-05-15 18:10:12

お礼:

アンジェさん、ありがとうございます。

仕事で忙しい中、立て続けにメールがきたら確かに嫌になってきますよね。
ほんとにばかだったなって思います。

彼のなかではもう終わったことになってるのかもしれまん。

私にできることは時間を置いて、もういちど彼に素直に自分の気持ちを伝えることかなと思います。

いまの状態で言っても彼の心には響かないですよね。
私自身も頭を冷やさないといけないのだと思います。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM