質問
女性っぽくない…?
以前ここで質問した職場の同僚と結構な頻度で二人で出かけることが多くなりました 。
以前きっかけとなった趣味のイベントに一緒に行った後は、人混みに慣れるリハビリに付き合いますと、一ヶ月に一回くらい動物園や水族館、仕事終わりにご飯食べに行ったり、誕生日をお互い祝ったり、つい最近はドライブに誘われて私がずっと行きたいと言っていたアウトレットに連れて行ってもらいました。
人や車通りが多く歩きにくい道を歩いていた時に「はぐれそうだし、危ないから」と初めて手を繋ぎました。
ドライブの帰りに「はっぴぃさんはよい意味で女性っぽくないから一緒に居て楽しいし、変な気を使わずにすむ。女性があまり得意じゃないし、そんなに話が得意でない自分とこんな風に飽きずにLINEや出かけてくれるのはとても嬉しい」と言われました。
これって私はやっぱりただの同僚という友達で女性として見られてはいないのでしょうか…??
なんだかすごくモヤモヤします……
回答(2)
おばさん(笑)だけど、話しを聞いて下さいね。
他の方も言っていましたが、その同僚の方は
綺麗過ぎる方は苦手だと思います。
いわゆる高嶺の花と呼ばれる美人の方。
はっぴぃさんは、話しやすい女性だと
本当は言いたかった様な気がします。
ですから、自身をもって下さい。
お礼:
希沙羅さん
ご回答ありがとうございます。
私の中で「女性らしくない=女性としてみていない」という感じでいましたが、そういう風に捉えることもできるんですね。
落ち着いて考えてみると「自分、言葉足らずなので…」と前に言っていたので、言葉そのままを丸呑みしてはいけないのかなと思えてきました。
回答(1)
はっぴぃさん、こんにちは。
「女性らしくない」と男性から言われてしまうと
どうしても気になってしまいますよね。
内容を拝見し、私が思った感想としては
その相手の方はきっと女性らしすぎる人はどうしても苦手
という価値観を持った人なのかな?と思いました。
私の男性の友達にもいますが、
女性らしい「高嶺の花」感が漂いすぎると
どうしても近寄りがたくて本当の自分を出したいのに出せない
と言う考えを持った男性は少なからずいるようです。
ですので気にされなくて良いと思いますよ^^
お礼:
優さん
ご回答ありがとうございます。
確かにそういう考え方もありますよね。
人によってそういう価値観の括りが違うのに、自分の中で「女性らしくない=女性としてみていない」という形でインプットしてしまったような気がします。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |