質問
軽そうといわれた
今回の悩みはタイトルにも書いた通り、軽そうといわれたことなのですが。
カテ違いでしたらすみません
ご相談したいのは「どうしたら軽く見えなくなるか」です
現在大学生。彼氏はいません
恋人がほしいなとは思うのですが、なかなかできません
いろいろと自身にも問題はあると思うのですが、最近言われたのが「軽そう」という言葉です。
正直なところ、自分はそんなつもりもありませんし、普通より地味だと思っていました
これを言ったのはいわゆる気のおけない友人で、しかも男だったため、悩んでおります。
恋人欲しいなという話をしたときに
「紅は軽そうだし、遊んでそう」
と言われてしまいました泣
また、夜帰りが遅くなったときに駅などで、「お金払うから足の写真撮らせて」とか「働かない?」といった声をかけられてしまいます。
これも軽そうに見えてるってことですよね
上記しましたが、どうしたら軽く見えなくなりますか?
あるいはどういう人が軽く見えますか?
乱文・長文失礼いたしました
追記:
普段の服装について言及されている回答者様がいらっしゃいましたので、追記いたします
どちらかと言えばお姉さん系の服装かもしれません
でも、胸元等はあまり開かないよう気を付けてます
スカートが多いですが、ひざ上5~10cmくらいかマキシ丈です
色味としてはモノトーン系が多いです
髪色もアッシュ系で8くらいなので明るすぎずだとは思うのですが…
自分の肌の色などからピンク系があまり似合わず、また体型上かわいらしい服装も似合わないんです
(自分でもそう思いますし、アパレルで働いていた従姉妹にも言われました)
追記:
4名の方々ありがとうございました!
みなさんに良回答を付けたいのですが、二人しかつけられませんので、具体例をくださったお二人につけさせていただきました
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(10ありがとう)
紅さんこんばんは。
『どうしたら軽く見えなくなるか』ですが
一番簡単なのは、やはり髪のトーンを落とすことです。
レベル8だと明るすぎることはないですが、色が抜けてくるとどうしても染めた時の色より明るくなるので、レベル7で試してみてはどうでしょう。カラーしたては落ち着いて見えますが、7でも色が抜けてくるとけっこう明るめになります。アッシュは色が抜けやすいように思いますし。
この間、テレビで『春デビュー』ということで好青年っぽい男の子がチャラい外見になったり、体育会系の女の子が女の子らしく変身したりしていました。
紅さんのようにモノトーン系のファッションの子が品よく変身したりもしてましたよ。
その女の子はロングでゆるく巻いてましたが、暗めの髪に肩ぐらいのボブ、ニットのカーデに花柄の膝丈くらいのフレアースカートでフェミニンな印象に変わってました♪
フェミニンな格好が似合わないということですし、好みもあるかと思いますが、モノトーンなら白の分量を増やしたり、暗めのグレーより薄い色味の柔らかくみえるグレーを選ぶ、ボトムをベージュにしたり、黒1色は避けて、どこか一ヶ所、インナーなどに淡い色を持ってくる、スカートのデザインだけフェミニンぽくするなどで少しは印象が変わるのではないかなと思います。
後は…
紅さんのことを『軽そう』と言った気のおけない男友達に突っ込んで『どういうとこが軽そうに見えるか』聞いてみてはどうでしょうか?
そこを潰していくと軽そうなイメージから脱却をはかれるのでは!?
あんまり無理のない範囲でいろいろ試してみてくださいね。
自分らしくなくなってもつまらないですしね。
お礼:
hibikiさん、こんばんは
>レベル7で試してみてはどうでしょう。カラーしたては落ち着いて見えますが、7でも色が抜けてくるとけっこう明るめになります。アッシュは色が抜けやすいように思いますし。
確かに染めたのは2か月くらい前なので、抜けてきて明るくなってたかもしれませんね
自分だと毎日見てるので気づきづらいですが…
他の色で染めたことないのでわかりませんが、アッシュって抜けやすいんですか!
近々染め直しに行きます!
>モノトーンなら白の分量を増やしたり、暗めのグレーより薄い色味の柔らかくみえるグレーを選ぶ
>スカートのデザインだけフェミニンぽくするなど
それくらいなら簡単にできますね!
系統も変えなくていいし
春ですしスカートくらい変えてみようかな
>男友達に突っ込んで『どういうとこが軽そうに見えるか』聞いてみては
つっこんだらなんとなくって言われたんですよ泣
>あんまり無理のない範囲でいろいろ試してみてくださいね。
自分らしくなくなってもつまらないですしね。
ありがとうございます!
hibikiさんのアドバイスや他の回答者さんのアドバイスをもとに自分らしくイメチェン(笑)してみたいと思います!!!
追記:
お友達が何となくとおっしゃてるということは
外見だけの問題ではないのかもしれませんね。
友達以上恋人未満のような仲のよい異性がたくさんいらっしゃったりとか?
それでも見た目を変えると
異性からの接され方も変わるでしょうし、
もし特定の彼氏さんが出来て、一途なところを見せれば、そのお友達の『軽そう』というイメージも払拭出来るように思います。
回答(3)
こんにちは。お力になれればと思います。
男の目線から、回答させていただきます。
『どういう人が軽く見えますか?』
ぼくも同じく大学生ですが、やはり、「髪の毛が明るすぎるひと」と「いつも周りに男がいる」女性は、遊んそうとは言わないまでも「慣れてそうだな」と判断してしまいがちです。
ぼくが女性慣れしてないというのもありますが、やはりそういった女性を見ると、外見だけでそう判断してしまいます。
男はなんだかんだで、清楚でおとなしめな女性を好くことが多いと思います。
『どうしたら軽く見えなくなりますか』
極端な例を出しますと、黒髪というだけで印象は大きく変わると思います。
服装は、おっしゃるように露出を避ければあとは好みの問題なのであまり神経質になりすぎなくてもいいように思います。
冴えない大学生の戯言だと思って、参考程度にということでお願いします。
お礼:
コバさん、こんにちは
男性目線!ありがとうございます!!
>「髪の毛が明るすぎるひと」と「いつも周りに男がいる」女性は、遊んそうとは言わないまでも「慣れてそうだな」と判断してしまいがちです。
やっぱり男性が周りにいるのはそう見えてしまうんですね
教室移動時など、同じ講義を取ってる男友達と行動しがちなので、気を付けます
>黒髪というだけで印象は大きく変わると思います。
なるほど!
近々髪を染めたいと思っていましたし、黒髪も考えてみます
男性目線はありがたいです!
(LCさんは「女性のための」という感じで男性が少ないですし、事の発端(笑)は男友達の言葉なので)
回答ありがとうございました!!!
回答(2)
(5ありがとう)
紅さん はじめまして。
キャバのキャッチとかに声を掛けられるなら、見た目が派手なのかもしれないですね。(男慣れしてそうとかあそんでそうとかで声を掛けるみたいですよ。あと美人さん。→キャバのキャッチと仲良くなった子から聞いたことあります。)
遊んでそうな子は、、、
とにかく見た目が派手。そして、肌の露出がすごい。(超ミニとかホットパンツとか愛用)お化粧も濃い目で、髪の色も明るめ。若干ケバいかんじですかね。
私の妹がそんな感じです。
(お互いに子持ちで、私は地元から離れたところでほとんど会わないのです。時々会うと「えらいケバいのがいる」と思うと妹なんですよ。(苦笑))
見た目の印象を変えたいなら、アイシャドウやアイラインの入れ方を少し変えるだけでも変わると思いますよ。
あくまで個人の意見として流してもいいんじゃないかと思いますよ。(好みも相性も人それぞれですし。)
見た目以外だと、言動も注意が必要。
ギャルっぽい言葉づかいもよくないですよ。
(本当に遊んでいる子だと、男性経験を自慢したりします(苦笑)→男性のみならず、女性でも引きます(苦笑))
お礼:
はじめまして、アンジェさん
回答ありがとうございます
>遊んでそうな子は、、、
とにかく見た目が派手。そして、肌の露出がすごい。(超ミニとかホットパンツとか愛用)お化粧も濃い目で、髪の色も明るめ。若干ケバいかんじですかね。
露出はあまりしてないつもりでしたが、ミニスカ+ストッキングが多いです
また、時期的にも長袖だけど袖がシースルーのものだったりしたので、それがいけなかったかもしれません
髪色は追記した通りなので、明るすぎずだとは思うのですが
>見た目の印象を変えたいなら、アイシャドウやアイラインの入れ方を少し変えるだけでも変わると思いますよ。
今度、研究してみます!
>見た目以外だと、言動も注意が必要。
耳が痛いです
議論とかに熱中したりすると、言葉遣いが汚くなってしまうことがあるので……
気を付けたいと思います
冷静で客観的な意見、ありがとうございました!
参考にさせていただきます!!
回答(1)
紅さん、おはようございます。はじめまして。
「どうしたら軽く見えなくなるか」
ご質問内容の中で、貴女自身は普通より地味だということをおっしゃっていますが
差支えなければでいいのですが、普段はどのような服装やメイクをされているのでしょうか?
例えば、パンツ派・スカート派(さらに、ショート丈派・ロング丈派)、服の露出度、
メイクで言えば、ばっちりメイク派なのか、すっぴんに近いナチュラルメイク派なのか等。
やはり、多少なりとも見た目の雰囲気や格好と、第一印象は繋がりがあると思うからです。
(ですが、だからといって、そこが必ずしもイコールになるというわけではないですからね^^;)
ご自身では地味だと思っていても、他の人が見ればそうじゃないという意見もあるでしょうからね。
具体的な貴女自身のそういう情報があれば、参考になりますし、様々な意見もつきやすいと思うのですが。
「あるいはどういう人が軽く見えますか?」
結局の所、何をもって軽いと感じるかは人それぞれですから、ある意味難しいご質問ですよね^^;
メイクも頭のてっぺんから指先・足先までばっちり、服装も露出度高めを
軽そうと判断する人もいれば、見た目は地味だけど、普段の立ち振る舞いや会話の内容で
そう判断する人もいるでしょう。
ちょっとした印象でも「軽そう」と判断する人はいるでしょうし、常に異性に囲まれている人を
無条件に軽いと判断する人もいると思います(というか…いました。でも、それって
単なる僻みじゃないの…?って思いましたけど【苦笑】)。
結局の所、人が勝手に想像する判断ですからね。
貴女自身、大学生ということもあり、お若いわけですから
恋愛に関してもまだまだこれからです。
親しい男性の友人には軽そうと言われたかもしれませんが、そう捉えない異性もいるはずです。
比較的、メイクや服装も自由に楽しめる時期ですから、「軽そう」と言われることは
所詮は人の勝手な判断だとこの際割り切って、今のご自分のスタイルに自信を持って
貫き通すのもありだと思います。
逆に思い切って、今のご自分とは正反対のスタイルを試してみたり、普段ではやらないスタイルをしてみて
周囲の反応を見てみるということもありなのではないでしょうか?
求めておられる回答になっていないですが、少しでも参考になれば幸いです。
お礼:
はじめまして、ぴんくじゃむさん
丁寧な回答ありがとうございます
確かに服装等のデータがなければいけなかった!
と思い追記いたしました
アドバイスありがとうございます
メイクですがアイシャドウはブラウン系が基本で、華やかな場にはブラウン寄りのピンクを使ってます
下地・ファンデ・アイシャドウ・チークが基本でアイライン・アイブロウは忘れることもしばしば…(-∀-`; )
口紅は荒れるのでつけてないです
>見た目は地味だけど、普段の立ち振る舞いや会話の内容でそう判断する人もいるでしょう。
ちょっとした印象でも「軽そう」と判断する人はいるでしょうし、常に異性に囲まれている人を無条件に軽いと判断する人もいると思います
確かに、サークルや学部の男女比上、周りには男性が多いのでその可能性は否定できないです
(男性にも物怖じせずしゃべるタイプですし)
立ち振る舞いについては気を付けてみます!
>今のご自分のスタイルに自信を持って貫き通すのもありだと思います。
似合わないって言われたわけじゃないし、それもありかなと、ぴんくじゃむさんの回答を読んでいて思いました
口調・立ち振る舞いなど、もう少し考えて、行動してみたいと思います!
結局、自分のスタイルを貫き通すことになるかもしれませんが笑
アドバイスありがとうございました!!
- 女性磨きで魅力的な女性になるために
- 女磨きの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |