質問
優先順位
相談させてください。
私には付き合って半年の彼氏がいます。
私は日に日に彼のことを好きになっています。
喧嘩することもたくさんありましたが、でも大好きなんです。
だけど彼は仕事も趣味も忙しく、最近自分の中で私の優先順位が下がってきていると言います。
私のことは嫌いじゃないと言ってくれるし、メールも毎日くれます。
だけど今は余裕がない、ストレスが溜まっている等と言い、ひどいときには「俺はきみを大切にできない」といったようなことを言い出します。
以前は会う度に好きだと言ってくれましたが今では全く言ってくれません。
マンネリしているのかもしれませんが、このまま彼のモチベーションが下がって振られてしまうんじゃないかと不安でしょうがないんです。
彼自身、私への気持ちがはっきりしないといったようなことも言っていました。
何か安心する言葉がほしくて不安な気持ちを彼に伝えましたが、「今の自分じゃ安心させてやれない」と言われました。
彼は私のことを好きでいてくれてるんでしょうか。
別れを切り出されるのではないかと不安でいっぱいです。
私は今何をしたらいいのでしょうか。
まとまりがありませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答(3)
こんにちは。
私も似たような経験をしたことがありますので書かせていただきます。
ただ拝見する限り、マーメイドさんは私より大分女性らしい控え目な方と思われますので、
参考にならなかったらごめんなさい;;
私たちのお付き合いのきっかけは彼からの告白でした。
でも実際、彼は私のことがすきですきで告白したわけじゃなったんですよね。
ただいいなあくらいで言ってみただけだったんです。
付き合ってちょうど半年したくらいから彼の様子が変わってきたのがわかりました。
元々マメなヒトなので毎日連絡は欠かさなかったんですけど、
メールも電話の頻度も減ってきました。
遠距離なのに、帰ってきても友達との約束を優先するような素振りが見えました。
その2ヶ月後に会った時には「すきかどうかわからない」と言われ、彼は私にすきと言ってくれなくなりました。
彼は多趣味で友人も多く、仕事なども忙しい人です。
私は彼のことが最初すきではなかったので、あまりすきなどは言っていませんでした。
彼が上記のようになったとき、今まで伝えなかった分私が彼に言おう!と決めて
メールや電話、会えたときなど彼に負担にならないように気をつけながら彼にすきだということを伝えました。
連絡も自分からするようにして、彼からの連絡がないのは気にしないことにしました。
しかし彼の様子に改善はなく、その約半年後。
(私の気持ちを疑うようなことを言われ)遂に私キレました。(笑)
「私は自分のことをすきって言ってくれる人じゃないと付き合えない。支えようと思ったけど、こんなに言っても疑うような人はもういらない!」
とタンカをきり、お別れしようと彼に言いました。
すると彼に会ってから話そうと言われ、会ってお互いの考えを伝えました。(ほぼ私が尋問していたとも言える)
お別れを言ってから会うまでに1カ月ほどあったので、
その間彼は色々考えたみたいです。
結局「やっぱり大事。すき。」と言ってくれて無事に元通りになりました。
ちなみに後で聞いたら
別れるんだと思ってぎゅっと抱きしめたときにすきって気持ちが実感できたと言っていました。
無茶苦茶荒療治ですけどね・・。
私自身は彼をすきな気持ちもちろんですが、
恋愛の比重がそんなに大きくないので
支えるのがそんなに負担にならなかったことも大きいと思います。
まずはマーメイドさんがどの程度彼のことがすきなのか、
もう1度考えてみてください。
彼が好きじゃなくても私が支えるわ!ってくらい前向きにがんばれるならいいと思いますが、
言ってくれないことで彼にあたったり問い詰めたりするようならば
マーメイドさんがつらいだけですし、彼とは合っていないのかもしれません。
もしがんばるなら、ここまでがんばってみて無理だったらやめる。とか
自分で期限を決めてもいいかもしれませんね。
後は
マーメイドさんから「いつも大切にしてくれてありがとう」とか「一緒にいられるだけで安心できるよ」など
言ってみてはいかがですか^^?
そういう言葉だけでも彼の不安はいくらか安らぐと思います。
長文になりましたが、ご検討ください。
マーメイドさんのしあわせを願ってます^^
回答(2)
こんにちは。
マーメイドさんの彼が失礼ですが、
私に似てるかも…と思ったので回答させていただきます。
私はどんなに好きな人でも、
優先は自分の趣味や仕事(私の場合は学生なので勉強)です。
でもその人のことはほんとに大好きで大事ですし、
もちろん嫌いなんてことはありません。
ただ自分の生活で恋愛がどの程度の割合を占めるか、
その違いです。
だから私もあまりに恋愛の割合が大きい人とは、
お互いつらくなるだけだろうなと思います。
もしかしたら彼とマーメイドさんの割合に、
差が出てきているのかもしれません。
マーメイドさんは不安だから、
余計恋愛に対する比重が大きくなり、
彼もそれを察知して悩んでいる…
そんな感じではないでしょうか?
もし私と同じようなタイプの彼でしたら、
マーメイドさんが寄りかかるほど彼は離れていきます。
今は毎日メールもくれるようですし、
彼なりに頑張っていると思います。
私なんか好きな人でも毎日メールしませんもん。笑
あなたのことは心から大事に思っているけど、
自分の優先順位は変えられない。
そして追われると自分の優先順位を変えろと、
迫られているようで逃げたくなる。
男性にはこういうタイプ多いと思います。
一見冷たいかもしれませんが、
ほんとうはあなたのことが大好きです。
私がそうですから!笑
マーメイドさんが不安な気持ちもわかりますが、
彼以外にも目を向けてはどうでしょうか?
彼のことばかり考えて、
削っている自分の時間はありませんか?
好きなことを楽しんでください。
生き生きと自分の生活を楽しんでいる、
マーメイドさんを見れば彼も安心するでしょう。
きっと彼も不安そうなマーメイドさんを見て、
どうしていいかわからないのだと思います。
彼がいなくても楽しい生活を送れる、
それぐらいのパワーを見せつけてやってください。
そうすれば彼から寄っていきます。
長文失礼しました。
幸せになってください☆
お礼:
ありがとうございます。
そうですね、彼は忙しいだけではなく恋愛そのものに対してあまり執着しない性格なのかもしれません。りんさんのコメントでそれに気付きました。このまま私が彼に寄りかかったらお互いの温度差が広がるだけですね…。
冷静に考えたら、彼の態度には私のことを大切にしてくれていると思える部分がたくさんありました。なのにそれ以上を求めていたら彼も引いてしまいますよね。
それであれば、私も彼に依存しすぎてはいけませんよね。いきなりは難しいけど頑張ります!
ご意見本当にありがとうございます!
回答(1)
初めまして、お役に立てるかわかりませんが書かせていただきますね。
付き合った当初は誰しも新しい恋に盛り上がると思います。
そこに仕事という大きな壁も出てきますね。
仕事が忙しく彼自身今は精神的余裕がないのかもしれません。
そんな時に、マーメイドさんの不安な気持ちを聞き彼自身、今の状態じゃ支えられないという不安や心配を抱えてしまっているのかもしれません。
大好きな人にふられるのは悲しいし怖いですよね。
なら、彼の支えになってあげてはいかがでしょうか?
日々たまるストレスや疲労をマーメイドさんが癒してあげるんです。
不安だよ~って、のっかかってしまえば彼は重みを感じて幸せに出来ない別れた方がって考えてしまうかもしれませんからね。
今は彼が大変なら彼を支えて、側には私がいるよ。疲れたら寄りかかっていいんだよって安らげる場所を作ってあげれば
彼も余裕を取り戻して前みたいにラブラブになれるかもしれませんよ。
優先順位が下がると不安になる気持ちはわかりますが、彼のことが大好きなら彼の疲れとか苦しみも理解してあげないとね。
男性だってきっと彼女が側で支えてくれてるとわかれば、心に余裕も出てくると私は思います。
お礼:
ありがとうございます。
アシュラ★さんのご意見を読み、私はなんだか大切なことを忘れていた気がしました。
付き合った頃は私も幸せで心に余裕があり、彼を支えてあげられていたように思います。でも今は不安ばかり先行して私自身に余裕がなく、甘えたがりな彼を甘えさせてあげられていませんでした。それどころか負担ばかりかけているような…。
初心に戻って、彼を支えたり甘えさせてあげられるように私がしっかりしなきゃいけませんね。
忘れていたことに気付かせてくれてありがとうございました!!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |