鼻の黒づみや毛穴が。。|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.368】 
  • 2010-02-17 12:38:32

鼻の黒づみや毛穴が。。

鼻の黒づみや毛穴の広がりが、
年々気になってきました。。
何か皆さん特別なケアなどしていますか?
教えてください!
ちなみに私は普通に洗顔をしているだけで、
鼻パックなどはしたことがないです。。。やはりやった方が良いのでしょうか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2010-02-17 23:29:04

(10ありがとう)

ききたがりさん、こんばんは。

鼻パックは、やったときは爽快ですが、結果的には毛穴が広がって各栓が溜まりやすくなるのでやらないほうがいいです…。
(経験済み…)

風音さんもおっしゃってますが、蒸しタオルで毛穴を開くのはよいですよ。

後は汗かくくらい長風呂して毛穴を開かせるとか。

その状態でしっかりと泡立てた洗顔ソープを小鼻にのせて、やさしくクルクルします。

洗顔後は化粧水、乳液で保湿。

(できたら毛穴引き締めの化粧水とか使うといいのかなと思いますが、普通の化粧水使ってます)

1日できれいになるものではないですが、継続すると毛穴が気にならなくなってきます。

毛穴対策の商品も沢山ありますが、使わずとも洗顔だけできれいになれば安上がりだし、肌にもいいかなーと思って継続してます。

少しでも参考になれば幸いです。

  • 2010-02-20 17:44:21

お礼:

鼻パックは今回は避けて、教えて下さった、
蒸しタオルで毛穴を開いての洗顔をまずは試してみようと
思います☆
毛穴引き締めの化粧水とかもあるのですね、勉強になりました!!

やっぱり継続してケアすることが大事なのですね☆
継続してのケア頑張りたいと思います!ありがとうございます。

回答(2)

  • 2010-02-17 19:33:52

(5ありがとう)

私も同じく、シートタイプのものはよくないと
聞いたことがあります。

毛穴からすっきりと取れるのはとれるのですが、
その後、開きっぱなしになりやすいそうです。

昔話題になった時はやりましたが、いまはやりません。

私は、あたたかいお湯につけたタオルを、お風呂に入った
時に顔につけて蒸しています。
(本当はお湯に顔をつけたいくらいですが、無理なので)

そうすると、自然に毛穴が開き、汚れを洗い流すことが
できますよ!
(私はタオルの後にしろつやびじん!笑)

最後、お風呂を出るときに温度を下げたお湯で、顔を少し
流します。

オリジナルのケアですが、参考になれば嬉しいです。

  • 2010-02-17 19:41:28

お礼:

回答ありがとうございます。

やはり、みなさん毛穴を開かせてから、
ケアしているのですね。

お風呂に入ったときやるのは、一石二鳥でありがたい事を聞きました!!

最後に冷たい水で顔を引き締めるのは、大事ですね!!
参考になります。ありがとうございます。

回答(1)

  • 2010-02-17 16:28:53

こんにちは。

小鼻の黒ずみには蒸しタオルで毛穴を開かせた後にクレイパックをしています。
クレイは肌質によって様々なのでネットで調べるといいですよ。
パックの後は化粧水(精製水+グリセリンなど)で保湿してあげてくださいね。

鼻に貼るシートタイプのものは毛穴が広がるとかで良くないそうですよ。

  • 2010-02-17 18:33:42

お礼:

回答いただきありがとうございます。

あやうく貼るタイプのパックを使用するところでした。。

蒸しタオルで毛穴を開かせてからのパック
なんかとても良さそうですね。
すぐ家でできるし、今日やってみます♪
ありがとうございます。

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM