お風呂でのクレンジングについて|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.6378】 
  • 2015-01-07 11:34:54

お風呂でのクレンジングについて

こんにちは。悩んでいることがあるので相談させていただきます。

わたしはお風呂に入る前にメイクを落として、お風呂上りに洗顔をしているのですが、
そのあと髪の毛や体を洗っている間に、乾燥して肌がかぴかぴになってしまいます。
一人暮らしで、なかなかお風呂を沸かすことがないのでシャワーで済ませていますが
なかなか風呂場に熱気がたまらず、
ムダ毛を剃ってる間やトリートメントをしている間に乾燥してしまうんです。

みなさんはどのタイミングでクレンジングをしますか?

本当は帰ってからすぐメイクを落としたいのですが、
そのあとのケアをどうすればいいか分からずに、いつもこうなってしまいます。

アドバイスをお願いします。

回答(3)

  • 2016-10-20 17:28:47

私も超乾燥肌なので、お気持ちはとても分かります。
私の場合は化粧水をお風呂場に持ち込んでいます。髪も体も洗い、最後にクレンジングと洗顔をしてそのまま濡れた手で化粧水をつけています。化粧水は濡れた顔につけてもいいそうなので、おすすめします。

回答(2)

  • 2015-01-09 21:32:46

こんばんは

お顔(お体も?)乾燥するというお悩みですよね?

クレンジングはお風呂に入る前でもいいと思います。私はお風呂に入ってから髪・顔・体など洗ってなるべく同時に流したりしてます。お風呂出たあとに化粧水・乳液や体もプエラリアジェルなどで保湿したりしていますか?私はプエラリアで体がすべすべな質感になりました。

あとは今なら‘恋艶ホット’というボディリンスがありますよ、お風呂からでる前に使う商品なのでぴったりだと思います。

私もお顔の乾燥はひどかったんですが、プラセンタのゼリーを食べ初めてから良くなってきましたよ ただそれで生理が月に2回きてしまったりなどあったので2日に1回など調整していますが プラセンタではなくても、多分内側からのケアをしてあげると良くなるかと思います

回答(1)

  • 2015-01-07 17:54:08

もちこさんこんにちは。
個人個人ケアのやり方は異なると思いますが・・・
私自身は、メイクを落とすならポイントメイクを先におとしてからお風呂に行く。(マスカラや口紅はポイントメイク落としでとったほうが負担になりませんゴシゴシは禁物です)

そのあとシャンプー、顔、体の順番で上から下の順で洗っています。
お風呂場で一度に済ませるほうが肌をこする負担が少なくなるとは思います。
2度に分ける時もタオルでゴシゴシ拭かず水分を抑える程度に拭く。
お風呂からあがったらすぐに化粧水や美容液をつける習慣にしてみてはいかがでしょうか?
私の場合は、石鹸で一度にメイクが落とせて洗顔もできる化粧品使用していますが、
冬場なので熱い温度で顔を洗うと必要な油分まで落ちてしまうのでよけいに乾燥してしまうかもしれませんね。
専門家ではないのでこれが一番という方法はないですが、肌に負担をかけず優しくケアすることを
心がけてください。
ゴシゴシこすったほうが汚れが落ちている気がしますが、たっぷりの泡で洗うだけでも汚れは落ちます。色々研究してみてケアを頑張ってくださいね。

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
生理中のお風呂の入り方!湯船に浸かるのはOK?汚れない入浴方法を解説
生理中のお風呂には、多くの心配ごとがあります。湯船に浸かることの是非や経血汚れなど、不安や疑問は尽きません。しかし生理中の入浴にはメリットもあり、デリケートゾーンを清潔に保つためにも入浴は大切です。タンポンや月経カップを活用したお風呂の入り方や膣周りの洗い方を知り、快適なバスタイムを過ごしましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM