名前呼び?あだ名呼び?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.503】 
  • 2010-03-24 01:32:39

名前呼び?あだ名呼び?

パートナーとの呼び合い方について質問です。

先日までお互いに名前(呼び捨て)で呼び合っていたのですが、彼に「やっぱり下の名前で呼ばれるの嫌かな…」と言われました。
元々名前で呼び合っていたのも、私がそうしたいと言ったからなのですが、その時もあまりノリ気ではなかったように思います。あと、別に恥ずかしいわけではないとのことです。

彼はお互いをあだ名で呼び合いたいらしく、私は名前で呼び合いたいです。
特にこれで喧嘩をしている訳ではないので「(意見が)合わないね~」と笑い合っている状態なのですが^^
どちらも納得できるような妥協点を見つけたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

長々と失礼いたしました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(6)

  • 2010-03-25 17:14:11

碧 さん

こんにちは。
皆さん仰っておりますが、こうしようと決めるのではなくその時の雰囲気などで呼んでみてはどうでしょうか。

常に新鮮で「今日はそう来たか!」と楽しみも増えますよ。

  • 2010-03-26 22:29:27

お礼:

くろちゃんさん、こんにちは!

やはり皆さんその時々によって呼び方を変えているのですね。
参考になりました^^
どういう呼び方ができるか、考えてみますね。

回答ありがとうございました^^

回答(5)

  • 2010-03-25 09:01:11

名前の呼び方で印象とかが変わってくるので、
私は新鮮な感じを出すために、その時々かえてます。

新鮮さが出て良いですよ!
お互いが納得いく結果が出ればよいですね♪

  • 2010-03-26 22:25:14

お礼:

ききたがりさん、こんばんは^^

新鮮さもいいですね!
新しい呼び名で彼を驚かすのも楽しそうです。
なかなか恥ずかしいですが頑張ってみます☆

回答ありがとうございました!

回答(4)

  • 2010-03-24 21:02:20

(10ありがとう)

こんばんは。
名前の呼び方は「特別感」の表現でもありますよね~

私が思うことをお伝えすると、碧さんは下の名前で呼ぶことが特別となぜ思うのでしょう?なぜ彼は下の名前で呼ばれるとイヤなのでしょう?

お互い、嫌な事をされるのは更にイヤだと思ってしまいかねないですよね。
逆に、してほしいことをされないと、不服に思う事もありますよね。
ですが、相手に「こう呼びたい」という名を呼ぶのが愛情表現なのか、相手が「こう呼ばれたい」という名を呼ぶのが愛情表現なのか、それについてはどう思われますか?
(碧さんだけに言っているのではなく、彼にもですよん☆)

外国人の友人は、性別年齢問わず、恋愛関係がなくても下の名前を呼び捨てするのが普通です。特別な呼び方というのであれば恋人や夫婦間でしか呼ばない呼び方(Darling, Baby, Sweetieなどなど)です。
他には、例えば私の友人にはマーガレットという人がいますが、彼女はいろんな人と親しくなれるので「マグネット」や「マグ」とユニークな呼ばれ方をされたりします。もちろん当人も気にいっています。
私も自分の名前をひねって呼ばれることがありますが、どれも好きです。
それが彼・夫からしか呼ばれないとしたら、それは特別だろうと思うし、みんなも呼んだとしても、彼が呼べばなぜか特別に思うし。

「もすもす、そこの人」だとか「殿」って呼んだとしても、そのときの状況がお笑いを誘うものであれば、それはそれで楽しい呼び名になりますから、コロコロ変えて遊ぶのも楽しいですよ。

いかがでしょう?
回答になってるといいのだけど…お役に立ててなかったらごめんなさい。
長くなってごめんなさい。

  • 2010-03-26 22:23:53

お礼:

Rose-chanさん、こんばんは!

特別だとなぜ思うのか……今まで考えたことがなかったので驚きました。
今お付き合いしている人は私にとって初カレで、恋人は名前で呼び合うものだと勝手に思っていました。
でもよく考えれば、他のカップル(私の友人など)はお互いに好きなように呼んでいますね。

改めて考えてみて、私は『相手が「こう呼ばれたい」という名を呼ぶのが愛情表現』だと思います。(もちろん人によって考え方は違うと思いますよ^^)
私の意見を押し付けるだけでなく、彼の意見も尊重してときどきあだ名で呼んであげられるようになりたいです。

回答ありがとうございました!

回答(3)

  • 2010-03-24 16:23:49

碧 さん☆初めまして、こんにちは!私もラブリーなお話のお仲間に入れてくださいませ。(^O^)
私も、色んな呼び方で良いように思いますね。

ちなみに、私は既婚者で普段はパートナーの事を「パパ、或いはパパさん。」と呼んでいます。そして、二人の熱い時間の時は相手の〇〇〇〇さんや呼び捨てにしています。私の下手な愛し方で良いのかじっくり仲良くしています。「あ~恥ずかしい(*^_^*) そして、やはり二人共に恥ずかしがりですから、本当に呼び合ってる呼び方は誰にも聞かれたくありません。彼さんの気持ちを大切にしてあげてみられては、いかがでしょうか?

もし、よろしければ 頭の隅にでも。(*^-^)b

  • 2010-03-26 22:06:13

お礼:

キラキラゆめ星さん、初めまして!

旦那様と素敵な時間を過ごしているのですね…羨ましいです(´v`*)
彼の意見も取り入れつつ、みなさんの仰るように特に固定しないで呼び合うのがいいかもしれませんね。
お互いがしっくりくる呼び方を見つけて生きたいと思います。

回答ありがとうございました☆

回答(2)

  • 2010-03-24 11:16:36

碧さん初めまして!

名前の呼び方って、お互いの考え方の違いとかで慣れるまで大変ですよね…実は私も名前を呼ぶのは苦手です(>_<)

ヒヨコ豆さんも仰っている様に、特に固定をしないと言う方法が良いのではないかと思います。
もう一つは、場面や場所によって呼び方を変えてみると言うのはいかがでしょうか?
例えば家に二人で居るときは、名前で呼び合ったり、人前や外出先では彼氏さんの意見を尊重してみたり。
因みに私は彼に名前で呼んで貰うのに約二年かかりました(^^;)

段階を踏んでいけば、いずれは呼びやすい呼び方が見つかると思うので、大丈夫ですよ(^ー^)

長々と長文を失礼いたしました…。

  • 2010-03-26 21:59:40

お礼:

真優さん、初めまして^^

考え方の違いは大きいと思います。
真優さんは彼の考え方に近いのかもしれませんね。
二人きりになれる機会はまだ少ないですが(泣)、ときどきでも名前で呼んでもらいたいです。

その一方で彼の意見もちゃんと尊重してあげられるようにしてあげたいですね!
どう呼んでほしいのか聞いてみます。
回答ありがとうございました☆

回答(1)

  • 2010-03-24 09:12:11

(5ありがとう)

こんにちは!

お互いの呼び方ですね。
うーん、やはりお互いに違和感ないように
呼び合うのが一番とは思うのですが。。

多分、慣れの部分は大きいとは思います。
でも、最初から2人ともに希望があるのなら、
いっそ「呼び名は固定しない」というのは
どうでしょう?

ちなみに私は、名前であろうがあだ名で
あろうが、呼びたいときに呼びたいように
呼んでいます♪

そのうち、一番しっくりくる…というか、
定着する呼び方が見つかるのでは?と
思います。

ご参考までに!

  • 2010-03-26 21:53:09

お礼:

ヒヨコ豆さん、こんにちは!

呼び名は固定しない…新しい発想ですね。
一度彼に提案してみたいと思います。
今までになかった呼び名が出てくるかもしれないですものね☆

回答ありがとうございました^^

恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM