質問
3年付き合っている彼氏とのこれからについて(長文です)
教えてLCさんには何度かお世話になったことがあり、そのたびに皆様から心強く、あたたかいご回答をいただき助けて貰いました。
今回もまた、皆様からの意見を聞かせていただこうと思います…。
3年間付き合っている彼氏がいます。
彼は31歳、私は22歳です。どちらかと言うと中距離恋愛で、彼は土日休みの会社員ですが私は平日休みと好きな曜日1日休みということで、日曜を必死に休みにして付き合っています。
彼氏の性格は、自分で言うのもどうかな、と思うのですが、皆から好かれるようなとてもいい人です。職場では中間管理職のような(?)なかなかストレスのたまるような肩書をまかされているのに、部下や上司からも信頼を得ていて、趣味が同じの友達からも非常に好かれているような人なんです。私も、彼のそんなところが大好きです。
ですが、3年経ったいま、やはり最初の頃よりかは…放っておかれることが多くなったのかな?という気持ちが芽生えてしまいます。まだお互い片思いだった頃は、凄くアプローチをしてきてくれたり、連絡も結構やりとりしてくれたり、と。
仕事が忙しいのもわかっていますし、年齢的にも<恋人ではなく仕事>にしなくてはならないというのも重々承知しているつもりです。というか、平日なんて仕事で疲れているのだからメールの返信など期待してはいけないというのも自分に言い聞かせはいるんですが、やはり、朝「おはよう今日も頑張ろうね」というメールを送って夜まで何も返事がないのは、少し、さみしくなってしまいます。本当に自分勝手で自分も仕事をしている立場だからいちいち返せない時があるのだってわかっているんですが…。
でも、3年間も付き合っているのに(恐らく、一緒にいる日数で考えると正味1年もいっていないと思いますが)、わがままというか、いまだに自己主張があまりできません。わがままと自己主張の境界線がわからないのですが、会いたい・こうして欲しい・こうしたい…そういう気持ちが、うまく言えません。
なんというか、「彼に好かれよう」と行動するのではなく、「彼に嫌われないよう」と行動している…のだと思います。
正直、辛いです。自分で勝手にそのように行動しているだけで、自分が悪いんですが、嫌われないようにと考えると甘えたりわがままなども言えなくなってしまいます。…まあ、わがままなんて言って困らせない方がいいのかもしれませんが。
本当はもっと甘えたいんです。仕事の愚痴とか、ちょっとした辛いこととか聞いて欲しいなと思うのですが、疲れてるところにそんな話題を出しても申し訳ないなと思ったり。
なぜなんでしょうか、好きで大好きで付き合っている人なのに、3年間も付き合っているのに自分自身の素の部分、正直な部分がいまだに出せません。好きで仕方ない人だからこそ、心苦しいです。
最近は、付き合い始めた最初の頃を思い出して更にさみしくなったり、一番酷いのは、自分の心の隙間を別の男性で埋めようとしている自分がいることです。私は可愛くないので浮気なんて無理だろうとは思いますが、そのようなことを考えている自分がみっともなくてみじめでどうしようもなくて。好きな人がいてその人に迷惑をかけないためにさみしい気持ちを別の男性に適当に埋めて貰おうなんて考えるなんて…本当に、自分が嫌になります。こんな女、消えてしまってもいいんじゃないかと思います。
彼が好きです。もっと甘えたり一緒にいたいのですが、忙しそうに働いている彼にあまり自己主張できず我慢して、勝手にさみしくなって浮気を考えている私なんか、人に迷惑をかける前に彼と別れた方がよろしいのでしょうか?彼を傷つけてしまう前に、潔く彼の前から消えた方がいいのでしょうか。
自分が辛い、という書き方をしてしまい、本当に申し訳ないと思っています。勝手に辛い思いをするような方向に考えているのは私ですし、彼にきちんと自己主張して話合わない私が悪いのですが、どこか、この行き場のない悩みを聞いていただきたいと思い…ここに投稿させていただきます。本当に、自分勝手な女で申し訳ありません。
批判もアドバイスも、どちらも受け付けております。どうか、この質問をお読みなって私に助言をくださる方がいたら、どうかよろしくお願いいたします。
毎日さみしくて、心苦しいです。
最後まで申し訳ありませんでした。
回答(4)
こんばんは。
わたしも似たようなことを感じながら彼と付き合っているので、書き込みをさせていただきますね。
彼の年が上で離れていると、仕事のこととかよくはわからないけど、大変なのは感じ取れるから、「会いたい」とか「こうしたい」とか、言ったら悪いよなぁって付き合い始めからすごく思っていたし、今だって思っています。
「彼に好かれよう」というよりは、「彼に嫌われないよう」と行動しているという気持ちもすごく同調できます。
わたしたちの場合、デートをしたくても休みがまったくかみ合わないので、わたしが彼の休みに合わせてお休みをもらって時間を作れたときのみ……休暇なんて月1くらいしか堂々ともらえないので、月に1回が当たり前になっていました。
1年付き合っても、20日会ったかどうか……わたしばかりが時間を作って、わたしひとりが会いたいみたいだ、わたしってなんなんだろう?とひとりモヤモヤしていました。
わたしが『今みたいに時間を作れなくなったらどうする?』と思い切って聞いたら、帰ってきた答えは『何でそんなことを考えるかわからない』で、質問したことはスルーするわ、その他細々としたことを含め、周りには「そんなのおかしいよ。2人で付き合ってるのに、彼はは何もしてくれないなんて。さっさと別れちゃいな」的なことを散々言われるくらいだったので、わたしの妥協ぶりは結構なもんだったと思います(==;)
その後、初めて大ゲンカ?し、彼には会う機会に関して腹立たしい言い方をされましたが、そこは自分なりに気を遣ってきていたことを思いっきりブチまけました。
そこまでわたしが考えているとは思っていなかったのか、さすがに反論の仕様がなかったみたいです。
その後、彼は相変わらず自分の休みにしか時間を作ろうとはしないものの、夜だけご飯を食べようと声をかけてくれたりはすることが出てきたし、わたしもたまに声かけます。
でも、結局は仕事で疲れてるな~とか、体調がイマイチみたいだし……とわたしが遠慮してしまうので、2年半付き合ってても会ってる日数は2か月半ないくらいにしかなってないんですが(==;)
長くなりましたが。
やはり今のゆうくさんの気遣いを考えると、思っていることすべてをさらけ出すというのは難しいことだと思います。
でも、愚痴ったり、辛いことを聞いたりしてもらうことはしてもいいと思いますよ?
歳が離れていると、人生経験が違うので、自分は思いもしなかった考えを聞けたり、世間を垣間見ることもできます。
悩み相談で意見を聞いてみたいんだという感じでアプローチをしてみてはいかがでしょうか?
彼氏さんの人柄を想像すると、きちんと聞いてくれそうですし(^^)
それと、メールを朝送って夜まで返事がないのがさみしいという気持ちはわかるし、好きだから……という思いもわかるんですが、そこは夜でも返してくれることを良しとする方向に気持ちを持って行ける方がいいかもしれません。
また好きがゆえに、気を使い、その結果自分が嫌になる方向へ考えがよっていくものわかります。
でも、間違っても他の人に何かを埋めてもらおうなんてなっちゃいけないですよ!!
そんな気持ちを知って、構ってくれる人なんて、偏見かもしれませんがロクな人ではないと思います。
好きな人に迷惑をかけるくらいなら……ということですが、やった方が迷惑な事態になるんじゃないでしょうか??
最後に傷つくのはゆうくさんであり、彼氏さんです。
わたしはゆうくさんが別れを選ぶことはないと思います。
誰かに行くとか、別れようかという覚悟があるんなら、気持ちをブチまけましょう!
それで悪い方に転がる可能性もないわけではないですが、お互い知ることができる気持ちは、必ずいくつも出てきますから。
ゆうくさんが彼氏さんを気遣う気持ちはステキなことです。
たぶん彼氏さんは、ゆうくさんの存在が当たり前で、甘えてしまう部分があるんじゃないでしょうか?
自己主張やわがままは多くなると迷惑なだけだと思いますが、男の人って、してほしいことがあれば、ちょっとでも言ってもらえるといいみたいですよ。
これを機に、ちょっといろいろと気づいてもらう方向へ持っていけるといいですね。
お互い悩みの度合いは違いますが、頑張っていい恋をしましょう!!
ハチャメチャな超長文で失礼いたしました。
何か参考になる部分があれば幸いです。
回答(3)
ゆうくさん、こんにちわ。
私も今結構似たような心境です。
なのでゆうくさんは別におかしくありませんよ!
私は同い年の彼氏と付き合ってもうすぐ1年です。
まだ学生なのでほぼ毎日逢っていましたが、先週から彼氏が教育実習の為今は逢えていません。
たかが3週間、我慢出来るだろうって思っていたのですが、これが予想以上に辛いです。
私は今就職活動中で愚痴を聞いてもらいたかったり甘えたかったりします。
普段は結構甘えてるのですが、今は向こうも忙しいしって我慢しています。
そしたらゆうくさん同様別の男性に甘えたくなってきました。
ただちょっと甘えたかっただけなのに、今その男性から性行為を求められ、少し困惑気味です。
私は友達には別にありだと思うと言われました。
但し後悔しないならと。
私は彼氏のこと大好きですし別れたくもありません。
だからやはり他の男性と関係を持つのは怖いと思って、何とか断っています。
もしゆうくさんが後悔しないなら他の男性と行為をもったって私は良いと思います。
後悔しないならですが。
私は結局耐えきれずに彼氏に逢いたいって連絡してしまいました。
いつもと違う雰囲気に気付いたらしく『何かあった?』って連絡が来ました。
寂しくなるのはしょうがないことだと思います。
なので、やはりその想いを伝えるべきぢゃないかなと思います。
付き合っているのだからお互い寄り掛かって良いんです。
お互い思ってることを素直に言えない関係は、私はどうなのかなって思います。
この悩みは誰もが抱える悩みだと思いますし、そんなに自己嫌悪にならないで下さいね。
年下なのに偉そうにすみませんでした(>_<)
回答(2)
ゆうくさん、初めまして。
ここにも似た思いを抱えた女がいますよ^^
私と相方も付き合って2年半経ちますが、中距離&相方が出張ばかりで、トータル2週間ほどしか逢えてませんので、寂しさはゆうくさん以上かも・・・
なので、去年末はまさに今のゆうくさん状態でした。
傍にいてくれない辛さに耐え切れず、このまま別れてしまおうと思ってましたし。
なぜ踏みとどまれたかと言うと、別れを覚悟して思いを全てぶちまけたからです。
1人で考えてると、悪い方へ悪い方へと流れてしまいますよね?
でも話し合ってみると、相方も逢いたくて仕方ない事、仕事での弱みを言いたくなかったなど、一人で悩む必要がなかった事が判りました。
>彼を傷つけてしまう前に、潔く彼の前から消えた方がいいのでしょうか。
その思いがあるのなら、ゆうくさんもぶちまけてみましょう!わがままと自己主張の境界線なんて関係ないんです。
思ってる事は言葉にしないと伝わりません。
ゆうくさんの気持ちも、彼氏さんの気持ちも。
その後ですが、相変わらずメールの放置はたまにされてます^^;
ですが、ぶちまけて以来、私の辛さがハンパじゃない事が解ったらしく、逢う時間を出来る限り作ってくれるようになりました。
それに心の繋がりが強くなったようで不安に思うことはほとんどなくなりましたよ。
寂しさは別の男性では埋まりません。
虚しさで、より辛くなるだけです。
どうか今の苦しさから逃げないで、きちんと彼氏さんと向き合ってください。頑張って!
回答(1)
ゆうくさんはじめまして(*^^*)さーちです(^^)
ワタシも似ているな…と、一人じゃないって伝えたくて。だからアドバイスにはならないと思いますが…すみません。
ワタシは14歳上の彼と付き合ってもうすぐ1年になります。彼は朝から遅いときは11時まで仕事です。
会いたくて勝手に待っているのですが、眠かったり、それが疲れたり…(;ω;)他にも、なんで色々我慢してるんだろって思っちゃいます。彼は何も悪くないんですけどね(^^)
自分にとって、プラスとマイナス、どちらが多いですか?ワタシはプラスが多いです(^^)だから、ちょっとずつ彼と話し合いの時間をつくるよう努力しています(*^^*)
ワタシも彼がだいすきです!ゆうくさんも頑張ってください(^^)他の人じゃ、ゆうくさんの寂しさは埋められないのではと思います(^^)
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |