お化粧直しの方法について|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.713】 
  • 2010-05-13 10:36:10

お化粧直しの方法について

こんにちは、ききです。

お化粧直しの方法を教えてください!

事務職をしているため、一日中オフィスにいます。
3時ごろから、脂浮きや化粧くずれが気になります。

化粧室で軽くティッシュでふき取ってから
ファンデーションをぬっています。

一時は、いいのですが、すぐに脂浮きが
気になってしまって・・。

みなさんはどんな方法で化粧直しをしていますか?
教えてください!! 

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2010-05-13 13:43:13

(10ありがとう)

ききさん、こんにちわ(^^*)

私も同じく事務職です。

脂浮きですが…乾燥が原因ということもあります。
夏・冬の社内空調は、美肌の天敵、そして乾燥の元。

そんな私のお化粧直しの方法ですが、
ききさんと同じく、軽くティッシュオフを行なってから
その上に、ミストタイプの化粧水(例えば…某メーカーの
肌○や、フ○ープラス等)をシュシュッと吹きつけ
さらにティッシュオフします。

要は化粧水等で保湿するということなんですけどね。
リフレッシュにもなっていいですよ♪

余談ですが、私の会社は小さな会社で、女性社員も
6名ほどしかいないので、女性社員のほとんどは
マイ化粧水を、お手洗い場に常備しております(笑)
そして、乾燥が気になるたび、シュッシュしてますよ。

参考になれば幸いです。

  • 2010-05-13 13:51:03

追記:

すみません。ちょっと補足です。
化粧水後のティッシュオフは、あくまでも軽~くです。
化粧水を吹き付けると、顔が濡れ濡れになってしまいますので
そのままで戻るのは…ちょっといただけないですよね(^^;
余分な分を吸い取るようなイメージでティッシュオフと
いうような感じでしょうか。
(さらに、その上から、よれないように気をつけながら
 ファンデーションを乗せるという手もありです。)
補足失礼しました。

  • 2010-05-13 17:27:09

お礼:

お返事ありがとうございます。

脂浮きは、乾燥が原因ということが多いのですね。
そう言えば、私の職場もかなり乾燥しています。

ティッシュオフをして、化粧水をつけて
さらにティッシュオフですね。
化粧水の後のティッシュオフは軽めに・・。

ありがとうございます。
さっそく、仕事帰りの化粧直しで試してみます!

化粧水は、常備しておくと便利ですね。
私は、トラベル用を持ち歩いているのですが
時々忘れてしまうこともありますので、、、
常備をして、お化粧直ししますね。

ありがとうございます!

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM