口の周りの乾燥|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.2214】 
  • 2011-05-27 16:37:48

口の周りの乾燥

このカテでいいのか、はたまたLCさんで質問することなのか迷いましたが、少し長くなりますけどぜひアドバイスをお願いします。

以前ヌレヌレ(マスカット、ラズベリー)を使い切りました。
2つ目を使い切ったまでは全然大丈夫だったのですが、買い置きしておいた2本目のラズベリーを使い始めた頃から、唇と肌の境目がとにかくカサカサに乾燥するようになりました。

ハチミツとラップでパックしてみたり、リップクリームに変えてみたりしたのですが、改善の兆しが全然ありません。

乾燥のおかげで縦ジワもありますし、
何より彼とのキスでガサガサしてると思われているかもと考えるととても辛いです。

お風呂上りの化粧水→乳液→美容液でその時はしっとりするのですが、朝になれば縦ジワ登場、境目は白くなって皮がボロボロと…。

ほんとはヌレヌレを使いたいのですが、そうすると
確実に乾燥するので使えません。
ヌレヌレの成分が合っていないのでしょうか。

お勧めのケアや、化粧品があればぜひ教えて下さい。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2011-05-29 22:32:29

(10ありがとう)

乾燥には「白色ワセリン」これが一番です!普通のドラッグストアで500円~1000円くらいで買えます。(ちなみにワセリンは量が多いのでそれで2年くらい持ちます)素晴らしいコスパ!

ワセリンはお医者さんも勧める乾燥対策に一番効果のあるもので、安いし、透明で、匂いもまったくありません。化粧水、乳液、美容液はゆきさんの書いていらっしゃる通りその時は一時的に潤うので化粧ノリなどがよくなるのですが、長時間はもちません。なので寝る前にぬるものとしては適していません。ワセリンは驚異的なもちのよさです。寝る前にぬって、起きたときもまったく乾燥していません。私は最初は唇だけにつけていたのですが、お医者さんに効いてみたところ顔中にぬっていいとのことだったので今では目の付近を除いた顔全体にぬっています。身体全体に使えるので手荒れや足の除毛後などどこでも乾燥したときには使えます。おかげでワセリンを使い始めてからは唇も顔も乾燥知らずになりました。

ヌレヌレが肌に合わないかどうかに関してはおそらく問題ないと思います。肌に合わない場合は、乾燥の前にアレルギー性の発疹や赤みが出たり、激しいかゆみや刺激感などがあると思います。ゆきさんの場合、季節の変り目であることやその時の疲れなどが原因で乾燥しているだけなのではないかなと思います。なので、ワセリンで乾燥を改善できたらまたヌレヌレ使えると思いますよ。私もヌレヌレ大好きです(>_<)マスカット使っています♪

もし、ワセリンをぬっても長期間乾燥の症状が改善されず、ひどいようなら皮膚科の先生に相談してみてくださいね。

  • 2011-05-30 11:08:43

お礼:

ゆうさま

回答ありがとうございます。

ワセリンがいいというのはよく耳にしますね。
匂いが気になっていたのですが、まったくないんですね。
お医者さんも勧めるのなら、購入の価値がありますね。
しかも全身の乾燥にも効くということなので、
ドラックストアに買いに行かないと!
少しだけですけど、赤みは出ているのでちょっと心配しています。
ヌレヌレ、私も大好きで使いたいのでワセリン購入を考えて見ます。

回答(1)

  • 2011-05-28 15:22:12

(5ありがとう)

はじめまして。ゆき☆さん!
私は乾燥の時期になると、唇や唇のまわりが乾燥します。冬などひどいときには口唇炎になることも。。
私も、対策として、ヌレヌレをつけてみましたが、かゆくなって、なにも変わらなくて悩んだ時がありました。
そんなときに、薬局でメンソレータムのメディカルリップというものを見つけました。唇や唇のまわりを塗ると唇の荒れも収まり、かゆみも収まっていきました。今では乾燥の時期に欠かせないアイテムになっています!
LCさんの商品ではなく、他社のものを紹介してLCさんには申し訳ありませんが、ご参考にどうぞ。

  • 2011-05-30 10:50:25

お礼:

CHERRYさま

回答ありがとうございます。
口唇炎まではいかないにしろ
やはり乾燥しますよね。

リップもいろいろ渡り歩いたのですが
どうもしっくりいくものがなくて^^;

教えて頂いたものも1度試してみますね♪

老けて見える、肌荒れが…など、フェイスケアのお悩みを特集!
フェイスケアの悩み。アンチエイジングなど、女性の様々なお悩みに答えます。顔のケアやカラダの悩み、セックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
赤、白、黒、黄など段階ごとのニキビの種類と症状 ニキビの種類ごとの正しいケア方法
ニキビの種類について、LCが徹底検証!!ほっぺや口の周りにニキビ。さらに背中に吹き出物。 赤、白、黒のさまざまなニキビたち。一体なぜできるの?ニキビの種類を知って正しくケア!!
ストレスニキビの原因とケア方法 ストレスニキビケアにおすすめの石鹸
ストレスでニキビができるって本当?ストレスニキビの原因やケア方法を紹介。ストレスニキビをケアするなら、インドネシアで手作りしているジャムウソープで清潔に洗い流すのもオススメです。ストレスニキビに関する情報はLCでチェック!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM