質問
結婚を考えられない彼とは別れるべき?
彼とは付き合って3,4年、同棲して1年が経ちます。
周りから「結婚しないの?」と聞かれることも増えて、結婚を意識させられることが多くなってきました。
しかし、彼と結婚したいとは思えないのです。
その理由はひとつではないのですが、一番は「結婚すると私が彼を養うことになりそう」なことです。
お互いに仕事をしていますが、私はアルバイト並みのお給料で彼の1/2ほどの収入です。
にもかかわらず、彼はお金の遣いかたがあまり計画的ではなく…いくら私が注意しても、次々にカードで自分の趣味にお金を注ぎ込んでしまい、いつもお金がないと言っています。
その上、最近では仕事を辞めたいと言うことも多くて…。
けれど、今の仕事を辞めても他で働ける気がしないと言うのです。
上記のことだけが理由ではありませんが、最近は私の中に「彼と別れたい」という思いが頻繁にわいてくるようになりました。
私は今25歳です。
この先結婚もしたいし、新たな出会いにも憧れます。
今の彼が初めての彼氏なので、お付き合いに幻想を抱いているのかもしれませんが…。
別れたいけど同棲なんてしちゃった今、別れるのも大変だからどうしよう。
そんなことばかり考えています。
私の我が儘な考えでしょうか?
結婚したら、彼も変わるのでしょうか?
彼の方は、私と結婚したいと思ってくれているようです。
そんな彼をみていると罪悪感に苛まれます。
長くなってしまいましたが、いろいろな方のいろいろなご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
姫百合さん、こんばんは。
私自身は同棲の経験が無いんですが・・・
彼氏さんっておいくつなんでしょう?
いずれは結婚を・・・と思ってらっしゃるわりには計画性の欠片も見受けられません。
文面を拝見した限りでは結婚資金も貯めていらっしゃる様子もないですし。
もちろん、お金に関するルーズさが全てではないでしょうが、踏み切れない「一因」であるのは第三者から見て明らかです。
別れるのが大変だからとお思いでしょうが、いざ結婚してやっぱりや~めた!って離婚する方が何倍もエネルギーを使います。
身近に親友二人の泥沼離婚を見てきているだけに、これはお勧めできません。
個人的には同棲ってプレ結婚だと思っています。
この人と生活していけるか、価値観は?金銭感覚は?と見極める場なんじゃないでしょうか?
まずはご自身、本当に彼氏さんでなきゃ駄目だという想いがあるかどうかを自分自身に聞いてみましょ?
他の女性に盗られても平気ですか?どうかしら?
誰にも渡したくない!と思えたら、彼資産ともじっくり話し合って、一度お二人の財布を姫百合さんが管理してみるのはいかがでしょう?
その中から結婚資金を貯金し、生活費を出し、二人の趣味のお金も捻出してみる。
どちらにしろ姫百合さんの「心」次第です。
お礼:
こんばんは、丁寧なご回答をいただきましてありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
彼は私よりも1つ上で26歳です。
ですが、根っからの末っ子気質といいますか、良くも悪くも子供っぽいんです。
貯金をする気はあるようなんですが、その為に節約をするのではなく宝くじを買ってみたりパチンコに手を出そうとしたり(これは全力で阻止しました)
ちょっと考えが甘いというか、現実的に物事を考えられていないなぁと感じることが多く、その度に私はイライラして喧嘩してしまいます。
ですが甘えられると弱くて…なんだか母親のような気分になってしまうんですよね。
それで見捨てられない、というのもあります。
ただ、くぅさんのおっしゃってくれたように自分には彼が必要か自身に問いかけてみたところ、彼が他の人の元に行ったとしても嫌な気持ちはあまりありませんでした。
少し寂しいかもしれませんが、泣いたり落ち込んだりする自分は想像できません。
それが答えなのかもしれませんね。
結婚は「嫌」ではないけれど、積極的に「したい」とも思えない…このままだらだらとお付き合いを続けていても、お互いに良くないんじゃないかとの気持ちが大きくなりました。
改めて、自分の気持ちを見つめ直すことができました。
どうもありがとうございました。
回答(2)
(10ありがとう)
姫百合さん、こんにちは。
私は知り合って間もなく結婚したので同棲したことがないのですが…。
姫百合さんが同棲を続けていらっしゃるのは
いまさら別れるのは面倒だから、だけですか?
もしそうでしたら
失礼ながら彼氏さんとはご縁がなかったということではないでしょうか?
結婚したらさらに費用がかかると思います。
同棲中に趣味にお金をたくさん使ってしまったら
貯金は難しいのではないですか?
もちろん結婚したら変わられるかもしれませんよね。
ただ文章を拝見した限りでは
姫百合さん自身彼氏さんに期待されていないと感じました。
もし結婚後も変わらなかったとしたら
そちらのほうが大変だと思います。
離婚するか、彼氏さんを教育するか(言葉は悪いですが)…になってしまいませんか?
姫百合さんご自身の本当の気持ちを貫くべきだと思います。
見ず知らずの方と彼氏さんに失礼なことばかり申し上げて
申し訳ありません。
お礼:
こんばんは、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
丁寧なご回答をいただきましてありがとうございます。
正直、同棲して別れるが面倒というよりも今更どう別れたらいいのか分からない、という感じです。
そんなことを考えている時点で、もう上手くいかないのでは…? とも思うのですが、周りの方から「とりあえず結婚すればなんとかなる」と言われたりもして…。
ガトーショコラさんのおっしゃる通り、私自身は彼が変わってくれることに期待を持てないでいます。
けれどそれは私がシビアに考えすぎなのかとも考えてぐるぐると悩んでいました。
私の本当の気持ちを貫くべき。
その言葉で少し気持ちが楽になりました。
誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれません。
どうもありがとうございました。
回答(1)
姫百合さん、こんにちは。
私も現在、彼と同棲してます。姫百合さん達より、少しばかり長く。
結婚に関しては、もちろん彼とする気でいますが、いろいろありちょっと時間がかかっています。でも、近いうちにはって思ってはいます、お互いに。
私達はむしろ逆で、私と出逢って彼が趣味にお金を使う事がなくなりました。趣味はいくつかありますが、ほとんど趣味に使う事がないです。私は彼に趣味にお金を使っていいよ?ていってるんですけどね・・・。
たぶん、誰でも通る道だとおもいますが、趣味は大切です。でも、突然必要になる事もあるので、ある程度はセーブして最低限の貯金は必要ですし、日々の生活に掛かるお金もあります。
その辺りのバランスが大変になってくると思います。結婚するとなると余計に。
姫百合さんも、もちろん彼の事が好きだから、同棲を始めたのだと思いますが、結婚を考えるとやはり彼も変わらないとならないと思います。
私達にも言える事ですが、彼が変わる気がないなら、別れざるをえないのだと思います。もし、私の彼が同じ様だったら、辛いですが私はわかれる事を選択します。
私も結婚前なので偉そうな事はいえませんが、そういう部分は結婚前にハッキリしておかないと、お互いに後から辛い目にあると思うので。
お礼:
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり「結婚」となるとお金のこともシビアに考えなくてはなりませんよね。
私は社会人になって実家を出たのを期に、毎月1万円でもいいから貯金をすると決めてずっとそれを実践してきたのですが、彼の方は同棲するまでは実家暮らしでお給料は毎月使い切っていたようで…。
今は家賃に食費にと、毎月の生活費を捻出するだけでも相当のストレスのようです。
ただ、同棲したばかりの頃に比べると私にお金を借りなくなっただけ進歩したのかなとも思います。
私にお金のことでいろいろ言われたくないようで、その話をするとすぐ不機嫌になり無理やり話を終わらせられてしまうのですが、やはり一度、きちんと話し合いをしてみるべきですよね。
逆ギレされそうですが…辛抱強く、話し合いに臨んでみようと思います!
どうもありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |