質問
束縛しているの…?
いつもお世話になっています。
今の彼と付き合い始めて、そろそろ半年が経とうとしています。
今日はその彼との付き合い方についてご相談させて頂きたいと思います。
基本、彼はとても忙しい人で
仕事以外にも土日は、ほぼ趣味の活動で忙しくしている人です。
また趣味と言ってもフランクにやるようなものではなく形式的に責任が掛かるものばかりで、納期もあり厳しいものです。
今までは平日の仕事終わりにちょこちょこあったりしていましたが、先々月あたりから私の仕事の都合で段々それも出来なくなってきました。
その間、小さな喧嘩もありましたが
そのことをキッカケに
異性とふたりで遊ぶ際には連絡を入れること。
メールは、なるべく毎日しようね。
とお互いの話し合いで決まったんです。
(その時、これは相手にとって束縛にならないか
確認し合いました)
そんな中、5月の終わりに彼が日曜の夕方から時間を作ってくれて
ふたりでの時間を楽しんで、夜は彼の友達を交えてご飯に行ってきました。
また、その時に彼の趣味の活動でやっている納期がカツカツ状態だと初めて知りました。
なので、これからは土日もすごく忙しくなるんだろうな…と思い、彼と会った日曜から連絡を控えるようにしていました。
前に、連絡はなるべく毎日と約束したものの
彼にとって負担になると思ったからです。
連絡をしなくなって翌週(彼と会った日から5日間目)を迎えた夕方、彼から
「最近連絡ないけど元気してるの?」
と連絡が入りました。
すぐに彼に「ごめんね」とメールを返して
その日は、それだけで終わりました。
そして次の週に入った頃、彼が風邪を引いたと言うので
お見舞いに行ってきました。
彼は驚いたようでしたが
翌日、改めて電話で
「助かったよ。ありがとう。今は忙しいけど、また(土日に)時間が出来るようになったら、遊びに行ったりしようね」
と言ってくれました。
今までは、土日空いてる日があったら教えてね。と
ちょこちょこ連絡していたのですが
彼の趣味の活動の納期がカツカツだと知っていたので
今月に入ってからは一度も予定を聞かないようにしていたんです。
なので、ここ3週間ぐらいは
お互いの予定を知ることなく過ごしていました。
彼が電話をくれた日(お見舞いの翌日)から
忙しくしているんだから…と思い、我慢して
今度は8日間ほど連絡をしないでいました。
けれど、風邪治ったのかな?仕事も忙しいんだろうなぁ、という思いが募り
久しぶりに彼にメールを入れてみました。
いつもなら次の日ぐらいに返ってくるメールが
この日はタイミングが良かったのか?
すぐに返ってきました。
最初は他愛のないやりとりをしていたのですが
彼が今週の予定を教えてくれて
「やっぱり今週もバタバタで休めない」と言ったので、
「すごく忙しいのはよく分かったよ。今はゆっくり休めなくて辛いと思うけど、何か困ったりしたら言ってね。
ごはんぐらいなら作れるから。
それと私からの連絡は控えるようにするね」
と言ったんです。
すると
彼「いや、連絡ないより、あった方が良いんだけど」
私「そうなの?」
彼「う~ん…。うん。だけど、あなたが今みたいな付き合い方をして行きたいんだったら、構わないよ」
突き放すように、そう言われたので
すぐに「えっ、それはイヤ」と返したんです。
すると、
「ん~…まぁ会って話さないと上手く伝わらないと思うけど、
束縛されるのは嫌い。
これは大概の人が嫌い。というより嫌いじゃない人の方が少ないはず。
あなたは、束縛しない=なんなのかな?」
と返ってきたんです。
なぜ今、束縛の話…?
もしかして、あの時の話し合いが今頃になって重くなってきたのだろうか。と思い、
「前にあなたが電話をくれた時、
異性とふたりで遊ぶ時には事前に連絡しようね。とか
メールは毎日しようね。って言ったけど
あなたは趣味の活動で沢山の人と出逢うだろうから
正直、それは束縛になるかもしれない。って心配なの。
だから、あなたが「それは束縛になるから嫌だ」と言ってくれたら、やめるから安心して?」
と言ったんです。
そうしたら、彼から
「束縛っていうのは相手に制限をかけ
自由を奪うことだよ。
あなたがしてるのは、束縛しないこと、とは
ちょっと違うと思うよ?
大事にする事と、束縛する事が同じベクトルなのかな?」
と返信が来たんです。
意味がよく分からなくて
次の日、彼に
「あなたにとって、私がしてることは
束縛になるの?
それとも束縛はしてないけど、大切にされてないなと感じる?
たぶん、私の考えてる束縛してるのかな、って不安と
あなたが理想としている束縛しない関係とでは
多少の違いがあると思うんだよね。
あなたのことは好きだよ。
大切にしたいと思うよ。
だからこそ、ちゃんと歩み寄りたいと思うの。
これは私の我儘かもしれないけど…
そのぶん間接的な言い方じゃなくて
あなたの不満に思っていることや気持ちを
ちゃんと教えてくれないと、ピンとこない。
本当は、あなたの気持ちを汲み取れたら理想的だと思う。
でも、ごめんね。
今そこまで器用には出来ないし、
これからも一緒に居たいって思ってるぶん、お互いの気持ちを素直に知りたいの」
とメールを入れました。
メールを送ってから2日経った今
返信は来ていません。
やっぱり
ものすごく重かったのかな…と不安になっています。
それに彼のメールを改めて読み返すと
もしかしたら、彼の気持ちは
もう冷めていたのかもしれない。
だから束縛は嫌い、と言ったのかも。
と思います。
でも、それなら
どうして連絡あった方が良いと言ったんだろう?
とモヤモヤして、
もしかしたら、私の事まだ好きでいてくれてる?
と、ちょっぴり淡く期待もしてしまいます。
今、彼がどんな心情でいるかなんて本人じゃないから
分からない…と思われるかもしれませんが
正直、彼からメールで言われた意味が
何を指しているのか、未だによく分からないんです。
一体なぜ
彼は急にこのようなことを言ったのか…
また、今度彼に会う事があったら
距離を置こう。と言った方が良いのでしょうか?
すごくすごく辛いけれど、あの時の話し合いで
決めてしまったことが、彼にとって
束縛に感じているのなら、その選択も仕方ないと思うんです。
果たして、このまま彼の状況が落ち着くのを待って
返信が来るまま何もしないでいるか、
それとも
「前に決めた約束だけど、やっぱり
なかったことにしよう。
今度から、わたしのことは気にしないで
異性ともふたりで遊びに行ってきなよ!
気付かなくて、ごめんね」
と明るく言うべきなのかな、と迷っています
どうか、アドバイス頂ければ助かります。
相変わらず支離滅裂な文章ですみません。
追記:
皆様、ご回答下さってありがとうございます。
実は、あの後、寝る前に彼からメールが来ました。
内容は
「なかなか返事しなくてごめんね。
最初から束縛されてる感じは一切ないし
寧ろ割と放置されてると思ってるよ。
別にこちらから特に何もしなくて良いなら気は楽かもしれないけど、それは恋人として幸せな関係とは思わないし、
何より楽しさがないよなぁ…
そうこう考えたら、
一度離れてお互いがお互いのことを考えてみて
趣味の活動が忙しくなくなってから
改めて関わる方が良い関係を作って好きになれるかなぁ…
とか色々思いはあるけど、今はあまり真剣にじゃなく
話半分に聞いてくれると助かる」
といったものでした。
自分から距離を置いた方が良いかも、という考えがあったくせに
いざ彼から言われると、すごくすごく辛くて堪りません。
彼には
「束縛してる感じがしない、って分かって、ほっとしたよ。
放置っていうか、前に遊んだときに既に忙しくなってることを聞いて、土日は趣味の活動のことで余裕がないだろうし、連絡しない方が良いかなー…って思ったんだよね。
あなたが忙しいことは充分に分かっているし
前々から、この時期のことは覚悟出来ていたから大丈夫。
例えばこれから、週に1度1時間だけ会うようにする。とか
5分だけ電話をするようにしてみる。
とかの改善点は沢山あるんだろうけど…
でも、あなたの方から一度距離を置いた方が良いって考えてるなら、正直すっごく淋しいし悲しいけれど
それも仕方ないのかな?と思うよ。」
と返信をしました。
彼からの返信はなかったのですが
自分のメールを読み返してみて
本当に自分の気持ちを伝えれてないし
その程度の気持ちと思われる内容かも…と考えて
今日のお昼に、またメールを送ってしまいました。
「続けてメールしてごめんね。
今までも昨日も物分かりの良いフリをして
一度離れるのも良いよ。なんて言ったけど…
本当は話半分でも
別れるための準備期間みたいで、すごく辛いの。
これからは変に遠慮する癖も頑張って直して
平日の時間も作るようにするよ。
それでもダメかな…?」
我ながら、重いと思います。
一度離れた方が良いって言ってる相手に
逆効果では?と呆れられてしまうかもしれません。
なにより、今の状況も今まで変に遠慮していたから
自分が招いてしまった結果だと思っています。
彼からの返信は、未だありません。
彼が言うように
一度離れた方が良い、という意見を呑むしかないのでしょうか?
内容的に
私への気持ちが冷めたことを言っているように思うのですが…
我ながら
情けないし、身勝手だと思います。
でも泣いても縋っても
格好悪くても、呆れられても彼が好きなんです。
- 【回答は締め切られました】
回答(9)
マオさん 再び失礼します。
自分の気持ちを伝えることができてよかったです。
私も経験があるんですけどね、「失ってから大切さに気付いても元には戻らない」んですよ。
その「大切さ」に気付いて、「離れたくない」と言えたことは素晴らしいことです。
私は「離れたくない」で今も一緒にいますが、友達の姉上は「失って」しまってから「気付いて」しばらくものすごい落ち込み方をしていたそうです。(現在は乗り越えて幸せをつかみましたが。)
失う辛さって、どんな事をしても埋められないんですよね。
後悔する前に、自分の気持ちを出せたこと。よかったと思います。
彼氏さんからいいお返事が来ることを祈っております。
お礼:
アンジェ様
再びご回答下さって、ありがとうございます。
結局あの後
彼には突き放されてしまい
「これ以上あなたを好きになれない。
友達から付き合うまでの期間が凄く短かったから後悔している。
本当は友達から恋人までの段階を踏まないと
俺は気が済まないんだ。
嫌いじゃないけど、恋愛感情は一切ないし
一緒に傍に居てほしいとも思えない。
あなたの良いところがひとつも見られない。
でも友達で居たいし、あなたの良い面を見たら
また好きになるかもしれないから、そこは考えておく。
それに俺は本当はポジティブで明るくて爽やかで
もっと自分自身を持った子が好きなんだよ。
俺が好きならもう一度振り向かせてみろ」
と言われてしまいました。
応援して下さったのに、すみません…。
アドバイスも上手く聞けなくて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
回答(8)
マオさん、再びお邪魔させていただきます。
素直なお気持ちを彼氏さんに伝えられたとの事。
マオさんはまだお悩みのようですが、私は「マオさん、良く頑張ったわ!」ってガッツポーズしてしまいました(微笑)。
一歩前に踏み出せたと私は思いましたよ。
彼氏さんはきっと、マオさんに我慢をさせるような付き合い方をしたくないと思って悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。
これまでのお二人のお話を読み返しても、彼氏さんがマオさんをそんなに簡単に嫌いになったり別れたいとか考えるとは思えないんです。
マオさんを大切に思う余りに、ご趣味が落ち着くまでは距離をおいた方がマオさんを苦しめなくて済むのでは…などと、本意ではない事を考えてしまっていらっしゃるように感じるのです。
マオさんが「邪魔したくないから…」とメールを控えたのと同じ気持ちですよね。
お付き合いをしていれば、言葉や気持ちのすれ違いのようなものは誰にでもあるかと思います。
喧嘩も然り。
それをお二人で乗り越えてこそ、より関係が深まっていくものと私は思っております。
彼氏さんがお忙しい中ですから、なかなかスムーズに話が進まないかとは思いますが、どうぞ諦めずに彼氏さんへの大切な思いを伝え続けて下さい。
マオさんが「重かったかな…」と思うくらいが、実は彼氏さんにとっては最高に嬉しい事なのかもしれませんよ(微笑)。
今まで彼氏さんがマオさんを大切にしてくれた事、思い出してみてください。
「私はこの人にこんなに大切にしてもらえてる」って、自信を持ってください。
大丈夫、お二人なら乗り越えられます!
マオさんの本当のお気持ち、重いなんて思わずに大切な彼氏さんに伝え続けてくださいね。
彼氏さんから素敵なお返事が来ますように…。
お礼:
綾様
再びご回答下さって、ありがとうございます。
勇気を持って、昨日の夜
彼と電話で話し合いました。
別れたくないことをはっきり伝えたのですが
結局
彼には、はっきりと
「これ以上あなたを好きになれない。
友達から付き合うまでの期間が凄く短かったから後悔している。
本当は友達から恋人までの段階を踏まないと
俺は気が済まないんだ。
嫌いじゃないけど、恋愛感情は一切ないし
一緒に傍に居てほしいとも思えない。
あなたの良いところがひとつも見られない。
でも友達で居たいし、あなたの良い面を見たら
また好きになるかもしれないから、そこは考えておく。
それに俺は本当はポジティブで明るくて爽やかで
もっと自分自身を持った子が好きなんだよ。
俺が好きならもう一度振り向かせてみろ
それに俺の理想とする付き合い方じゃない」
と言われてしまいました。
応援して下さったのに、
本当にすみません。
優しい言葉をたくさんかけて下さったこと
嬉しく思います。
回答(7)
はじめまして マオさん。
他の方の回答や、追記読ませて頂きました。
なんだかマオさんも彼氏さんも、お互いがお互いのことを想うあまり、二人の関係が余計こじれているような印象を受けました。
他の回答者さまもおっしゃっていますが、敢えてメールを控えたマオさんの行動には、マオさんなりの彼氏さんへの想いがあってのことでしたが、彼氏さんにとっては「淋しさ」や「放置されている」感じに受け止められておられるようにお見受けします。
彼氏さんも多忙だとのことで、彼氏さん側からアクションを起こさなくても、それはそれで気持ちは楽だけど、恋人関係としたら楽しさにかけるので、距離を置いて落ち着いてから関係を再開することを検討されている。
でも、「距離を置く」ことには彼氏さんとしては積極的ではないので、話半分に受け止めて欲しい、とおっしゃって、それに対してマオさんは、彼氏さまが望むなら距離を置くことも受け入れるつもりでいらっしゃる。
このままではお互いに非はないのにすれ違いそうな雰囲気を感じました。
マオさんの本音は、「距離を置く」ことはお嫌なんですよね?こちらでの回答を参考にされて、変に遠慮されないように頑張るということも彼氏さんにお伝えしているのですから。
私はそのことは「重たい」とは思いませんでしたよ。
むしろ、正直なマオさんのお気持ちがやっとお伝えできたのだろうと安堵しました。
今まで遠慮され過ぎたのではないでしょうか?
しかし、メールをされたとは言え、かなり多忙な彼氏さんのご様子ですので、返信などリアクションがないのはとても不安ですよね?
返信もままならない状況であれば、きちんと時間を作ってお会いして、二人で本当のお気持ちを話し合いされることが一番大切なのではないでしょうか?
メールの文章だけでは感情までは伝わりませんし。
「泣いても縋っても、格好悪くても、呆れられても好き」だということをはっきりお伝えされて下さい。
私はマオさんを情けなくも、身勝手でもないと思いますよ。
一日も早くマオさんと彼氏さんの関係が良い方向へ向かうことを願っています。
お礼:
はな様
ご回答とアドバイスありがとうございます。
勇気を持って、昨日の夜
彼と電話で話し合いました。
別れたくないことをはっきり伝えたのですが
結局
彼には、はっきりと
「これ以上あなたを好きになれない。
友達から付き合うまでの期間が凄く短かったから後悔している。
本当は友達から恋人までの段階を踏まないと
俺は気が済まないんだ。
嫌いじゃないけど、恋愛感情は一切ないし
一緒に傍に居てほしいとも思えない。
あなたの良いところがひとつも見られない。
でも友達で居たいし、あなたの良い面を見たら
また好きになるかもしれないから、そこは考えておく。
それに俺は本当はポジティブで明るくて爽やかで
もっと自分自身を持った子が好きなんだよ。
俺が好きならもう一度振り向かせてみろ
それに俺の理想とする付き合い方じゃない」
と言われてしまいました。
応援して下さったのに、
本当にすみません。
私なりに気持ちを伝えたので満足ですが
ここまで彼の気持ちが離れているとは思いませんでした。
私のいけない部分がたくさんあったから、だと思います。
しっかりとしたアドバイスを頂いたのにも関わらず
生かすことが出来なくてすみません。
回答(6)
マオさん
ごめんなさいm(__)m
キツイ事いってしまいますが…
今、本当の自分をさらけ出して
しっかりと話合わなかったら
後が無いように思いますよぉ
カッコ悪くても
束縛してると感じても
ストレートに
今の本当の気持ちを
スッキリ伝えて
それで
どっちに転んでも
モンモンとココで
愚痴ってるより
素直に気持ちを伝えないと
一生後悔しますよ
マオさんの応援団はいっぱいいるじゃないですか
ヽ(≧▽≦)/ファイト♪
お礼:
M様
こんばんは、M様
再びご回答下さり、ありがとうございます。
全然キツくないので大丈夫ですよー!
勇気を持って、昨日の夜
彼と電話で話し合いました。
別れたくないことをはっきり伝えたのですが
結局
彼には、はっきりと
「これ以上あなたを好きになれない。
友達から付き合うまでの期間が凄く短かったから後悔している。
本当は友達から恋人までの段階を踏まないと
俺は気が済まないんだ。
嫌いじゃないけど、恋愛感情は一切ないし
一緒に傍に居てほしいとも思えない。
あなたの良いところがひとつも見られない。
でも友達で居たいし、あなたの良い面を見たら
また好きになるかもしれないから、そこは考えておく。
それに俺は本当はポジティブで明るくて爽やかで
もっと自分自身を持った子が好きなんだよ。
俺が好きならもう一度振り向かせてみろ
それに俺の理想とする付き合い方じゃない」
と言われてしまいました。
応援して下さったのに、
本当にすみません。
私なりに気持ちを伝えたので満足ですが
ここまで彼の気持ちが離れているとは思いませんでした。
今はショックで半ば放心状態ですが
私の未熟な部分のせいで、こうなってしまったんだと悔いています。
明るく励まして下さったのに
お応えすることが出来ず、本当にごめんなさい。
回答(5)
マオさん はじめまして。
私も束縛されるの大嫌いな人なんですが、
文書を読んでいて、、、『束縛』と感じる部分が無かったように感じます。
>異性ともふたりで遊びに行ってきなよ!
気付かなくて、ごめんね」
これはマオさんの本心?彼が他の女の子と遊びに行って平気???
たぶんこのメールを送られたら「あぁ。。。オレたち終わったかも」と思うと思いますよ。
私も一度時間を作って会って納得するまで話した方がいいと思います。
電話やメールって誤解を招きやすいし。
>異性とふたりで遊ぶ際には連絡を入れること。
なかなか会えないなら、余計嫌でしょ?お互いに。「そんな時間あるのに私との時間は作れないの?」って気持ちになりません?
>メールは、なるべく毎日しようね。
束縛じゃなくて、彼にとっての励みだと思います。(たぶん本当は電話して声が聞きたいと思いますよ。)
多忙な彼の為に「あえて控えた」のはマオさんの優しさですが、彼にはそれは優しさではなく「寂しさ」になったと思います。
そこの考えた方の違いかなぁと思いますよ。
うちの旦那も昔、そんな感じでした。(土日休みでしたけど、平日残業の毎日で疲れているだろうと2週間くらいほったらかしにしたら「さびしかった」としばらくべったり(A´ω`;))
会えない寂しさをメールで埋めているんだと思います。
毎日のメール=束縛ならやめるは、マオさんを大事に思っているし嫌われたくないからですよ。
一度自分の考えた方を彼に伝えて、彼の考えた方をしっかり聞いて、すっきりさせた方がいいと思います。
回答(4)
マオさん、こんにちは。
40歳既婚の女性です。
マオさんのお悩みを拝読して、もしかしてマオさんの思い違いでは…?と私は思いました。
マオさんは、彼氏さんの負担にならないようにと連絡を控えられたのですよね?
でも、肝心のそのお気持ち(本当は毎日連絡したいけど趣味の邪魔をしたくないから我慢してる事)を伝えていらっしゃらないのではないでしょうか?
マオさんの真意をご存知ない彼氏さんは
「なるべく毎日メールしようって約束したのに何で何日も連絡くれないんだろう…」
「本当は毎日メールとか嫌なのかな…」
「俺が全然構ってあげられないから嫌われたのかな…」
などと、不安に思われていらっしゃるように感じました。
彼氏さんは忙しくて自分からはなかなか連絡出来ない。
でも、そんな中でもマオさんからメールが来るのを楽しみに待っていらっしゃるような気がします。
彼氏さんがおっしゃりたかったのは
「貴女が我慢をしてまで俺に連絡しない事は束縛には入らないと思うよ。だから遠慮しないでメールしてほしい」
みたいな意味合いだったのではないでしょうか。
お返事がないのは、「やっぱりきちんと会って話さないとわかってもらえないのかな」と思っていらっしゃるのか、お返事する時間もなくなっていらっしゃるのか、どうやってお話すればマオさんにわかってもらえるのか考えていらっしゃるのか…、だと思います。
私がマオさんの立場ならば、
「それならそうだとはっきり言ってよ!」
「すぐに返事くれないのにメール欲しいなんて勝手!」
くらい言ってやりたいですけどね(苦笑)。
彼氏さんとしては、マオさんとの時間を作れないのに要求するのは気がひけてはっきりと言えないのかもしれません。
客観的に見ると、マオさんも彼氏さんもお互いを思いやる気持ちが強いあまりに、大切な本音や気持ちを伝えきれなくてすれ違ってしまっているように感じます。
以前、マオさんのご質問やお礼コメントも拝読して、お互いの事をものすごく尊重して大切に思い合っていらっしゃる素敵なお二人だと思っておりました。
そんな彼氏さんですもの、簡単にマオさんを嫌いになったりなんか出来ないですよ(微笑)。
大切な人だからこそ、お互いの気持ちを正直に伝え合ってくださいね。
自信を持って、頑張ってくださいね!
陰ながら応援しております。
回答(3)
こんばんはm(__)m
M的な発想なので
マオさんの心に合わない時はごめんなさいm(__)m
_(._.)_
私にはマオさんが
『束縛』と言う言葉に束縛されている気がするよ
逆転の発想で
『連絡を控えるね』に対して
彼は拗ねて言っただけなんじゃないかなぁ…
(._.?゛
本当はもっと
一緒に居たいと本音を言うと
仕事が疎かになる…
かといって
俺の仕事してる時に
いてもつまらないだろうし
束縛しても仕方がないし
集中力もなくなるし…
ワガママ言われて束縛されるより……
的なニュアンスに受け取れるよ(o^-')b
趣味と実益をかけた仕事って
本業よりも
彼には大事にしたい仕事なのかなぁ…って思う
だとすると
結婚とか彼と考えているなら
手伝ってあげられないのかなぁ……
資格とか要るのかもしれないけど
それをやっている事も
ひっくるめて
彼な訳じゃん
(^_-)まぁ…
毒を喰らわば皿まで
って感じで
『私よりもソッチにはまってるなんてズルイ!!私もはまってやる!!』
位の勢いで
彼のやっている事を理解してあげるのも手ですよ
モヤモヤしてるより
彼に一歩近づいてみたらどうだろう?
案外
マオさんの方が
良く出来たりして(*^_^*)
それかキッパリ
別れるか…………
見てるだけ…
飯だけ作ってやる…
ってのも良いけど…
時間を作りたければ
手伝ってやるしかないかなぁ…
家業だと思ってやる
しかないかもですね(^^;)
ファイト♪ヽ(≧▽≦)/
回答(2)
こんばんは。
付き合っていたら、異性と二人で遊ぶなんてことしないと思いますけど・・・。男と女の友情はないと思っているので。どっちかに気があるか、今のところなくてもその内に恋人候補になるかもしれない。
だから「異性とふたりで遊ぶ時は連絡を入れること」という約束自体がありえない。したらアウトだね。
何だかふたりとも思い込みが激しいタイプなんでしょうか?会って二人で話し合った方がいいですよ。
束縛がどうのじゃなくて、自分が相手のことをどう思っていて、自分がどうしたいのかでしょう?
好きだったらその人を独占したいと思うじゃないですか?それを束縛というのかもしれないけど、全くなかったら好きでも何でもないってことじゃないですか?
結局バランスが悪くなると続かなくなりますよ。
うちの場合は、明日何時に出て、何時に帰ってくるとか毎日聞きますし、今日何してた?とかも聞きますけど、嫌がりませんよ。普通の会話です。それを束縛とも言いません。自分の事も聞かれなくても話しますけど・・・。
回答(1)
マオさん、こんばんわ。
貴方は恋愛に臆病な方ですか?嫌われたくないとか、相手を気遣い、実は相手の良いように自分を合わせようとか、顔色が気になるとか…
私もどちらかと言えばそんなタイプだと思います。正直、男性が苦手、通り越すと恐怖心の方が強くて『男』だと意識した瞬間から嫌いになってしまう方です。だから、普段は中性的な態度で会話したりしているのですが、いざ、誰かと付き合うとなると、貴方の様に相手が自分をどう思うのか、相手の生活がどんな状況で、自分が邪魔をしてはいけないとか考えてしまい自分を見失ってしまう事が多かったように思います。それゆえに、自分から諦めてしまうか、相手の方が「誰か別な人を見ている」とか「俺じゃなくても大丈夫」とかいう言葉で終わってしまう事が多かった気がします。
今の彼は、11歳年下ですが、私の「受身」的な態度を最初に指摘してきました。「恋愛もHも二人でするものだよ」と…
彼の忙しさも知っているし、最初はメールでのやり取りをしていましたが、今はスカイプを利用し、殆ど毎日連絡を取っています。遠距離なので、簡単には逢えませんから、今はそれでも満足しなければならないでしょう。初めの頃は、疲れているし自分のために余計な時間を割いてしまうのが気になっていました。貴方なら、これも『束縛』になるんじゃないかな?
恋愛は、教科書や小説に書いてあるように進むものではないという事を、私は彼に教えてもらってる気がします。『束縛したくない』と言いながら自分では相手を気遣って配慮しているつもりでも、相手にとっては、機械的でそっけないと取られてしまうかもしれませんね。むしろ、『自分が束縛されたくないのよ』って言っている様にも聞こえます。相手のために良かれと思ってしている事が、逆に「俺じゃなくても良いんだよね。」って言葉になってくると思います。
私の彼も、男同士の付き合いは多くて、淋しい事は沢山あります。最初は、相手の手前、メールはしないと言っていました。遊ぶ時は思い切り遊ぶ、そんなタイプだからです。正直淋しかったし、不満でした。最近は、合間を見て次はどこに行くか、今から帰る程度のメールは入れるようになりましが…
貴方は淋しくありませんか?嫌われても良いから
「貴方が大好き!本当は毎日でも逢いたいの」
投稿記事を読んで、そんな風に伝えるべきではないかと思いました。どちらの言い分も、私にはわかる気がしました。かつての自分と同じだと思ったから…
病気の時に来てくれた時、彼の喜びは本当に大きかったと思いますよ。自分の忙しさ、大変さをわかっているからこそ、行動やちょっとした言葉で頑張ろうという力を彼に与えることも多いんですよ。恋愛にも、夫婦生活にも、見えない『束縛』は多いはずです。貴方が彼と、どう付き合いたいのか、『束縛』と言う二文字で自分自身の本当の気持ちを縛ってる現実を見直して、メールではなく直接彼と話をするのが一番ではないでしょうか?
長い文章でごめんなさい。心の問題って、とても難しいです。でも、大切なのは相手が『好き』って気持ちだと私は思います。時には、玉砕覚悟で体当たりしてみませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |